はてなキーワード: 伊倉一恵とは
『新サクラ大戦』および『新サクラ大戦 the Animation』のオープニングテーマ
斎藤P:
「これは、1996年にセガのゲームから2000年にアニメになったということで、有名な広井王子さんの作品で、主人公が横山智佐さんが演じていらっしゃる。」
田中公平:
「これね、ゲームを具体化することになりましてね、広井王子さんから『こんなゲームを作りたい』という企画書が来たんですよ。
じゃあ、ちょっと主題歌を作ろうっていう話になったんですけど、今度はセガが、具体化をなかなかしてくれなくなってきたんですよ。」
斎藤P:
「なるほど。」
田中公平:
「なんか『え、大正時代って何?』みたいな、『女の子がロボットで戦う、これで売れるの?』みたいな話で。」
斎藤P:
「あー、なるほどね。」
田中公平:
「ということで、じゃあ広井さんと先に主題歌とエンディングを作っちまおうってことで、それで主題歌とエンディングを作ったんですよ。」
斎藤P:
「ゲームより先に、曲が先にできたということですね。」
田中公平:
「そうそう。サクラ大戦はそれからずっと、そういう流儀になっていくんですけどもね。」
斎藤P:
「なるほど。」
田中公平:
「それで出来た2曲「花咲く乙女」という曲と「ゲキテイ」ですけど、
それをセガの幹部に聴かせたら、全員それで『あーなるほど!』って納得して、きっちり接着剤になった」
斎藤P:
田中公平:
「そう。だから、『百聞は一見にしかず』じゃなくて、『一見は百聞にしかず』と私はいつも言ってるんですけど、そういう力が『ゲキテイ』にあったようですね。」
【参考リンク】
1 嫌い。
2 富野作品の9割は見た。OVAのリーンの翼なんかのレアなものは見てない。
3 そんなことはない。
4 ゲーセンには行かない。
5 羽佐間道夫とか柴田秀勝とか?これはアニメ見て声優言えたらほとんど大丈夫でしょう。有名どころなら、山寺宏一は49歳だし、伊倉一恵は51歳だし。60歳以上とかならまた話は別だが。神谷明は64歳。
7 作画4割。確かに言えない。塩山紀生とか谷口守泰はもう作画監督やらないの?
8 そんなことは思わない。
9 嫌いではないが見たことはない。京都アニメーションはいまだに作画下請のみのイメージがある。
10 そんなことはない。