はてなキーワード: 上泉信綱とは
上泉信綱に負けて弟子入りしたのが柳生宗厳(柳生石舟斎)で中興の祖
宗厳の長男の次男が柳生兵庫助利厳で祖父より受け継いだ柳生新陰流の正統後継者
宗厳の五男が柳生宗矩でこいつは家康に仕えたので江戸で超有名
この宗矩の長男がかの有名な柳生十兵衛(柳生三厳)だけど実際なにしたんだコイツは
あとのやつらは覚えなくてヨシ!
Permalink | 記事への反応(0) | 14:47
ツイートシェア
信長の野望で上泉伊勢守信綱が寡兵で敵の大軍を溶かすことがよくあるけど、上泉信綱視点だと弾幕シューティングゲームみたいになってるんだろうか?
上泉信綱が大量の矢や鉄砲をよけながらひたすら敵を斬り続ける。
Permalink | 記事への反応(1) | 11:34
「これが「著名な剣豪」になると挙げきれないくらい多くなるんだよな。」とりあえず、今あげた忍者の3倍剣豪の名前書いてくれ。 - atohのコメント / はてなブックマーク
愛洲移香斎
上泉信綱
塚原卜伝
富田勢源
伊藤一刀斎
宮本武蔵
柳生一族(柳生十兵衛・柳生石舟斎・柳生宗矩…etc)
荒木又右衛門
堀部安兵衛
千葉周作
男谷精一郎
岡田以蔵
新撰組(近藤勇・土方歳三・沖田総司…etc)
これ以外にも細かく分かれた流派に名前の残ってる剣客がいて、それぞれで小説一本くらい書けそうだよね。
戦国武将や維新志士の中にいる剣の達人も考えれば本当に挙げきれない。
Permalink | 記事への反応(0) | 14:29