劣化東京、劣化京都って感じ 飯は無駄に高いし美味しいわけでもないし人だけ多くて人気店は並ぶの当然みたいな感じだし 香林坊は劣化歌舞伎町みたいな場所なのに普通に観光客も同居...
金沢来たならもりもり寿司とテルメ行かなくちゃ
もりもり寿司って現地でも評判なん?
もりもり寿司テルメ推し主やが、金沢市内育ちワイ的には、値段と味のバランスは結構取れてると思うで 特にランチがいい、ランチにあと北陸の海鮮系の寿司足したら満足
ほーん。もりもり寿司は東京に進出しているんだが、回転寿司にしては妙に美味いと思ってた
そういうのは、日本各地を巡ったうえで言い給え。 普段旅行しない人がたまたま遠出した町を見たところで、客観的な評価なんてできない。
そもそも主観評価の話であって 客観性なんて言い出すのが筋違いでは?
おれは好きだよ、金沢
新潟来たけどもっと何もない でも飯と酒は美味い😋
何もないのはそれでええのよ 何もないのに何かある風に振る舞ってる街だからいかんのよ (横増田が元増田の考えを予想して書いています)
金沢が微妙なのは昔からでは? 金沢は昔から小京都と呼ばれているけれど、それってつまり劣化版京都って意味でしょ。
教養なさそうな奴に何言っても無駄だろうけど、何求めて旅行してんの?
自分で見つける気が無いなら、変に気取らないで分かりやすい観光地に行けばいいのに。
京都ってあの汚い雑居ビルが並んでる地方都市の京都のこと? あれよりは風情あるだろ金沢
観光地だけ見た程度じゃその町の魅力を理解できるとは思えないんだよな だから観光客のこういう意見はただの個人の感想として見るしかない 面と向かっては言えないんだからさ
インバウンド客からすれば安い
んなもん当たり前体操やろが!
金沢は寿司うまい。あと菓子うまいよ。女性もきれいだな。金沢城もカッコイイよ。
金沢は観光地化しちゃったから、駅周辺は微妙かもなあ。
昔ちょっとだけ行ったけど寿司がうンまかったなあ〜 そのうちゆっくり観光に行きたい
ここでお土産買ったり名物食べたりしてくださいね~みたいなメイン通りが無いよね金沢は。 ひがし茶屋街は写真のあの通りしかないし、兼六園の周りも大した商店街ないし、近江町市...
鈴木大拙の記念館に行く西洋の東洋かぶれ外国人
おそロシア
何も知らんな 金沢いうたらチャーハンやで
こんな感じに金沢をディスる意見て昔からちょくちょく見たなと思ったら、2024年の増田やん 誰だよ。発掘したやつと便乗してトラバやブコメを付けたやつは
ちょっとわかる 金沢好きだけど、旅行先で金沢が1番好き!って言われたら1番かあ、合わないなって思っちゃうかも
地元民は観光客うじゃうじゃとこいつら一体何しにこんななんもないとこ来んだよってみんな首捻ってるよ。天気悪いし。近江町市場はカス化したから絶対行くなよ。