[go: up one dir, main page]

2025-07-09

anond:20250709082857

すいりしょうせつ読んでるんじゃないんだから

与えられた条件をただ並べてつなげて「この部分はこんきょがないぞ!本人の思い込みだ!」

そう思い込むに至った事情までは述べられてないだけの可能性もある。自分の悩みを語る人間が“信頼できない語り手なのはしろ当然の前提。

この手のアホは「この前警官にいきなりちょっと待てって呼び止められて〜」みたいな文章を読むと、本当にその字面通りの発話がなされたと思いこんで「なんて乱暴言葉かいをする警官なんだ!」とか言い出す。

記事への反応 -
  • こういう「自分は大切にされなかった!」人って真意を確認したり相手に伝える事しないんだよな。 いかに自分が大切にされるべき時にされなかった人間かだけを反芻して可哀想な自分...

    • ウチは妹よりは大事じゃなかったの?って「確認」したら馬鹿正直に答えるんか?

      • 「妹の方が大切だから親は妹だけを迎えに行って自分の事は迎えに来てくれなかった」 この認知の歪みをどうにかしろよって言ってるの

        • 親は妹だけを迎えに行って自分の事は迎えに来てくれなかった 単にこの事実の話じゃないんか?

          • 単に先に連絡来た方に対応したというだけの話から 勝手に被害者性を見いだすな

            • すいりしょうせつ読んでるんじゃないんだから。 与えられた条件をただ並べてつなげて「この部分はこんきょがないぞ!本人の思い込みだ!」 そう思い込むに至った事情までは述べられ...

              • 妄想で語るなって話するのに 自分が妄想重ねまくって持論開陳するのなんか疑問に思わんかったの?

              • 何か変な声が聞こえてたり多分同一人物だと思うけどどうですか anond:20250709105756 anond:20250709110732 anond:20250709113544

          • 「自分が一番大事にされてない」という事実はどこにも無い 元増田の認知でしかないってこと

            • 意味不明 客観的に見てもそうとしてか思えないぞ 心頭滅却すれば云々と同じ根性論でしかない

              • まさか元増田の主観にまみれた文章を読んだ自分は「客観的に判断してる」と思ってるの?

                • 事実としては妹は迎えに行ったけど姉は放置で担任が送迎だからね

                  • その優先順位の基準が「大切さ」以外である可能性

                    • ない 同じ病気なんだから対応に差が出るのはそういうことだ

                  • 「妹を母親が迎えに行った」という事実は無い 元増田の想像なんだよここも

            • 本人がそう思い込んでるという主観的な“真実”がまずあり、そう思い込むようになった原因がある。だから悩んでいる。 「そんなのただの思い込みだよ!聞けばわかるのに!」小学生...

          • 妹を迎えに行ったのは事実である可能性は高いとは思うが確認してないので推測でしかない

        • 「聞けばたちどころに真実がわかるとは限らない」と言ってるんだよ。 いろんなケースがあり得る。 全てが当人の思い込みであるにせよ、そういう思考パターンが形成されたのには「聞...

          • お薬飲もうね

          • どう貴方が言い訳しても現状は可哀想な自分に浸って気持ちよくなってるだけだよ

            • なんでそう思うの?

              • 事実を確認せず自分は辛かったんだって妄想し続けているから 確認しなくても分かるくらい毒親なら親離れしなよって思うし 正直元増田じゃなくてそれに乗っかってかわいそう!毒親!...

    • 今まで好きなだけ見下してた下僕が 「あなたに大切にされなかった」って訴えてきたとして   「はいすみませんでした、許してください」っていうわけないやん 「ハア?調子乗っとん...

      • 結局子供の側も反転攻勢に出るしかないんだよな 子供のこと舐めて適当に扱ってる親は覚悟しとけよ マジでわりと簡単に見捨てられるからな

      • あなたと元増田の親は別の人だからそうとは限らないんだよ 悪意ばかり嗅ぎ取って無い所にまで悪意を感じるようになったら生きるの辛いだろうに

        • はあ、じゃあお前の言い分もこちらの言い分も同じだけあり得るって話だな。どっちでもありえるのにわざわざいうところが毒親クオリティだわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん