[go: up one dir, main page]

2025-04-22

anond:20250421225536

ふさわしい贈り物の格ってのがあるんだよ

たけのこの里きのこの山高校生大学生くらいが友達プレゼントするもんだろ

キャラパキは未就学児や小学生おやつ

ビックリマンは…おっさんか?誰が食べてるんだろ

記事への反応 -
  • ・会社の人が時々くれがち ・自分で買ったら「1個180円!?」となる ・リンツチョコレート専門店があるのは知ってるけど買うことはない ・食べるまで何味か分からない ・だから「好き...

    • リンツよりもゴディバよりも、スーパーのワンパッケージ500円未満の日本製チョコのほうが質もバラエティも上回っている事実。 リンツにたけのこの里があるか?きのこの山があるか? ...

      • ふさわしい贈り物の格ってのがあるんだよ たけのこの里やきのこの山は高校生や大学生くらいが友達にプレゼントするもんだろ キャラパキは未就学児や小学生のおやつ。 ビックリマ...

        • 10万円のうまい棒は?

        • ふーん、リンツのチョコってお前の中じゃそんなに格上なのか…笑 雑に職場で飴ちゃんみたいなノリで配る菓子だけどなあ

          • 子供が学校で配るもんではなくて大人が職場で配るくらいの格っていう主張だと思うけど?

        • わかる 「大人の〜」「濃い〜」は中高にあげても喜ばれる印象

    • あのクラスのチョコレートは1個400円することも普通なので、むしろ安いとすら言える リンツは社名、リンドールは商品名

      • いや、理屈としては分かるけど、味音痴の自分には違いが分からない 1個400円のチョコも食べたことあるけど、それより板チョコ3〜4枚買う方がコスパ高いって思っちゃう

        • そりゃそうよ 一定以上の金額の商品なんてみんなそうでしょ? 高級なお茶とかワインとか、 高いものは、安いものから楽しんでいって、舌のレベルを上げてからでないと理解すること...

          • 正直リンツより明治チョコレートの方がレベル高くね? 似たような価格帯のコマーシャルブランドとしてはヴェンキとかレオニダスとかGODIVAの方が全然美味しい

            • 明治チョコレートは工場バイト落ちてから嫌い。潰れろ

            • 日本のチョコのレベルが高いのもそうだしそもそも日本人好みに作ってあるでしょ GODIVAの方が美味いはちょっとわかんないけど

              • リンツは甘ったるいから日本人好みだと思うよ 明治チョコレートは間口は広いが意外に肥え舌向き

            • そんな話はしてない

              • そもそもリンドールは高くて美味しいという違いの商品じゃないから メゾンデュショコラみたいな高級美味なショコラティエブランドの話ならともかく

                • そんな話はしていない

                  • おまえのズレたレスに合わせてもらってることにまず謝意を示すべきでは?バカだから分かんないんだろうけど

                    • 「そんな話はしてない」と言っているだろ? 合ってないんだよ 合ってないのに「合わせてもらってること」に「謝意」はのべられないなあ 読解力死んでる人?

        • 板チョコはジャンキーでいいんだけど菓子作ってると同じもの作っても材料で出来が違うからなー・・・ カカオ比での作り比べってコンテンツもあって、なんならカカオ0%の代替チョコ...

        • 明治の板チョコとゴディバを二重盲目試験で比較するとどちらが美味しいと思ったかは半々くらいという結果が出ている。 違いが分かったとしても明瞭な優劣はなく好みの差。 明治製菓...

          • 明治の板チョコとゴディバを二重盲目試験で比較するとどちらが美味しいと思ったかは半々くらいという結果が出ている。 世の中に味音痴が多いだけやろなあ

    • 海外のお土産で買ってくるが、日本のコンビニで売ってた

    • 甘過ぎる どれも大体同じ味

    • ドイツのスーパーで32個入り10ユーロくらいだった。いくらなんでもぼりすぎだろって思っている。

      • チョコに、対する関税もあるけど、 輸送が大変やからな 溶けないように、冬の間に運ばないといけない そのせいで高い

      • イタリア製のやつじゃね

    • リンツのウサギのチョコレートが好き。熊もいいけど、ウサギの方が好きだな。

    • 専門店ができるまでは温度管理の問題から冬季限定だったんやぞもっと買えどんどん買え

    • コストコのリンドールは産地が違う場合があるゾ

    • このとしになるまでそのブランドしらんかったは 五代ヴぁとかゆーのはしってるは

    • https://anond.hatelabo.jp/20250421203939 まず大事な原則として、味や食感が違うものが混じっているとうまい。 チョコレートがくっついたクッキー(きのこ・たけのこもこの流派だ)がうまいの...

      • リンドールめっちゃ買ってるが、それが正しいと思うのはお前の感想でしかないと思うぞ。

    • 口に入れる、齧るのが意外と大変なサイズ(顎関節の動き悪いので尚更) ショップで試食いただいた時齧れないから味見で貰ったのに困った事ある 見た目がカラフル出しちょっとしたプレ...

    • リンドールは夏限定のココナッツに限る

    • 去年彼女にもらった詰め合わせに入っていた、外側は普通のチョコで洋酒っぽい香りのクリームが入った茶色い包み紙のやつが抜群にうまかったんだが商品名が分からず、くれた本人に...

      • クリスマス限定のアイリッシュクリームじゃない?

        • 限定商品だったから見つからなかったのか、残念 教えてくれてありがとう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん