[go: up one dir, main page]

あたらしいを、あたりまえに J:COM

循環型社会・3Rへの貢献

事業活動に伴い発生する廃棄物などの環境負荷を低減するため、資源の有効活用を徹底し、循環型社会の形成に貢献していきます。

リデュース(減少)

お客さまに利用いただく放送・通信端末のリユース(再利用)・リサイクル(再生利用)を通じて資源を有効活用し、廃棄物をリデュース(減少)しています。

リユース(再利用)

端末機器のリファービッシュ

お客さまが放送・通信サービスにご利用いただいている端末機器(STB、ケーブルモデムなど)は、リファービッシュにより常にハード、ソフトともに最新の状態でご提供すると共に、電子機器類の廃棄を削減しています。

段ボールのリユース

お客さまからの機器の返却で使用された段ボールを倉庫出荷用や協力会社向けに再利用し、年間約13万tの廃棄物を削減しています。

リサイクル(再生利用)

株式会社ジェイコムハートは株式会社エコ計画と連携し、お客さまから回収した使用済みの端末機器を「寄居Eスペース」で手作業によりネジの一本まで細かく素材ごとに分別します。機械の処理に比べてより徹底した質の高い貴金属等の素材リサイクルを実施しています。
2023年度は廃棄予定であった端末機器の99%以上をリサイクルしました。

  • ※サーマルリサイクル(焼却)含む

「Eスペース」での質の高いリサイクル

ページトップへ戻る