[go: up one dir, main page]

キープしました。
辞退しました。

食品の研究開発・品質保証・品質管理【総合職】★年間休日122日 株式会社日本果汁 ◆時間有休制度あり ◆資格取得支援あり

情報更新日:2025/09/22
掲載終了予定日:2025/11/13

この求人のポイント

【経験を活かして活躍!】厳選素材の果実加工品づくりを通じて、地域と生産者に貢献できる総合職◎
《将来性》AI活用や設備投資、新商品開発にも積極的! 《経験者歓迎》「食」に関する興味がある方はぜひ♪ 《やりがい》農業支援や産地創生にも貢献できる! 《働きやすさ》完全週休2日制(土日祝)で年休は122日
\食の安全と美味しさを両立/ 産地訪問で生産者の方と直接意見交換することも!農業の活性化に貢献◎
株式会社日本果汁 のPRイメージ

▼日本果汁株式会社とは

果実・野菜の加工品製造と販売を手がける食品メーカーである当社。「果物・野菜を丸ごと美味しく」をコンセプトに、全国の産地から厳選した素材を使用し、無香料・無着色で自然の味を活かした商品づくりを行っています。

今回はより競争力のある組織への成長に向けた体制強化のため、専門的な知識を持つ人材、前向きで柔軟な考えを持つ人材を募集します。これまでの経験を活かしませんか?

仕事内容

【生産者の生活の安定や地域社会に貢献◎】希望や適性に応じて「研究開発」「品質保証」「品質管理」のいずれかの業務をお任せします!

具体的には

以下いずれかに配属いたします。

□研究開発部

┗レシピ製作、工場立会い、試作 など

□品質保証部

┗製品工程の設計、規格書作成、工場監査 など

□生産部 品質管理課

┗衛生検査、衛生指導、製造工程管理 など

各配属先での業務を通して、
さらなるスキルアップも実現可能です!

入社後の流れ

まずは生産部で1ヶ月間の製造研修を経て、
各担当部署に配属となります。
配属後は先輩がしっかりとサポートするので
ご安心くださいね!

その後年2回の定期評価を実施!
実績とプロセスを総合的に評価し、
キャリアアップを目指せます。
自分の役割をしっかり果たすことを
大切にしてください!

配属先の編成

\20~50代の幅広い年代のメンバーが活躍中/

中途入社の社員も多く、
食品会社や農業機具販売員、料理人など、
食に関わる仕事をされてきた方が
多く活躍しています!

チームワーク重視のため
社員同士が協力し合い、
お互いに助け合う風土があります。
自由に意見交換できる
オープンな雰囲気です。

\会社の中でも重要な役割を担います/

果実を使った商品作りに
携われることはもちろん
"農業支援"や"産地創生"といった活動を通じて、
生産者の生活の安定や
地域社会に貢献できることも
やりがいの一つです。

<研究開発は>

会社の未来を担う役割

<品質管理・品質保証は>

会社の信頼と顧客の安全を守る役割

共に重要で誇りある仕事です!

対象となる方

【経験者採用/食品業界の経験がある方歓迎】◆大卒以上 ◆年齢・性別不問 ◎「食」や「農業」に興味がある方はぜひ \中途入社の先輩も多数活躍中/

【応募条件】

◆大卒以上
◆以下いずれかの経験
┗研究・開発業務の経験
┗品質管理や品質保証業務の経験

【歓迎条件】

◇食品業界での専門的な実務経験
(※研究開発・品質管理 など)

【求める人物像】

◎食べることが大好きで、
 新しい食品に興味がある方
◎農業に関心があり、
 全国の農産地を訪れたいと思う方
◎チームや組織全体の目標に対して
 能動的に行動出来る方
◎責任感を持ち、
 最後まで仕事をやり遂げることの出来る方

失敗やミスをしても、
その原因をしっかり受け止め、
改善策を考えて実行すればOK!
また、他部署との連携が重要なので、
コミュニケーションは大切にしてくださいね!

募集要項

雇用形態
正社員
採用予定人数
3
勤務時間
9:00~18:00

1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
勤務地

【転勤ナシ・U・Iターン歓迎】


《本社》
京都府京都市下京区弁財天町331 

《京都南センター》
京都府木津川市州見台8-3

※研究開発部・品質保証部は本社勤務 
 生産部(品質管理課)は京都南センター勤務

マイナビ転職の勤務地区分では…


京都府
交通アクセス
《本社》
  • 地下鉄「五条駅」より徒歩3分
  • 地下鉄「四条駅」より徒歩7分
  • 阪急「烏丸駅」より徒歩7分

《京都南センター》自動車・自転車通勤可◎
  • JR「木津駅」より車で10分
  • 近鉄「高の原」駅より車で10分
給与
月給22万円~35万円+諸手当+賞与年2回

※経験・年齢を考慮の上、優遇します。
※試用期間3ヶ月あり。(期間中の待遇変更はありません)

≪モデル年収≫
30代/開発職/年収500万円

初年度の年収

初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
350万円~600万円
昇給・賞与
■昇給/年1回
■賞与/年2回(昨年度実績3~5ヶ月)
諸手当
■交通費支給(月3万円まで)
■住宅手当(月2万円まで※勤務年数によりUP)
■残業手当
■資格手当(例:食品表示検定上級1万円)
■役職手当
休日・休暇

【年間休日122日】

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■有給休暇
※有給休暇の推奨を積極的に行っています!
福利厚生
■各種社会保険完備
■健康診断
■社員旅行(自由参加)
■産休・育児休暇制度(取得実績あり)
■看護休暇制度(取得実績あり)
■介護休暇制度
■資格取得支援あり
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 業界経験者優遇
  • 「女性のおしごと」掲載中
  • 地域限定社員
  • ブランクOK
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 急募
  • マイナビ転職だけで募集
  • 残業月30時間以内
  • 転勤なし
  • 国内出張あり
  • 自社内開発
  • 自社商品・メディアあり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 退職金制度あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • ガソリン代支給
  • 資格取得支援・手当あり

会社情報

この企業の特徴
  • 中途入社5割以上
  • 育児中の社員在籍中
  • 女性管理職登用実績あり
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 再雇用制度あり
  • 社割あり
  • 産休・育休取得実績あり
設立
2009年11月9日
代表者
代表取締役 河野 聡
資本金
2,000万円
事業内容
  • 農産物加工品の製造及び販売
  • 各事業を通しての地域活性化及び六次産業化
本社所在地
京都府京都市下京区弁財天町331
事業所
■京都南センター/京都府木津川市州見台8-3
■木津川冷凍倉庫/ 京都府木津川市木津宮ノ内35-3
企業ホームページ https://japan-juice.co.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
□最後までお読みいただき、ありがとうございます□

当社にご興味を持っていただいた方は下記応募フォーム
「この求人に応募する」よりエントリーしてください。

※応募の秘密は厳守いたします。
 ご応募いただく個人情報は
採用業務にのみ利用し他の目的での利用や
 第三者へ譲渡・開示することはありません。
在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※ご質問は下記『質問フォーム』をご利用ください。
応募受付後の連絡
選考結果につきましては、
応募受付後1週間以内にメールまたは、
お電話にてご連絡いたします。
採用プロセス
多くの方とお会いしたいと考えております。
少しでも興味をお持ちの方はご応募ください。
  1. STEP
    1

書類選考

お送り頂いた応募データを元に、選考いたします。
  1. STEP
    2

一次面接・筆記

面接日は相談に応じますので、お気軽にご連絡ください。
  1. STEP
    3

二次面接・適性試験

面接日は相談に応じますので、お気軽にご連絡ください。
  1. STEP
    4

内定

速やかに結果のご連絡をさせて頂きます。入社時期などはご相談の上決定いたします。
面接回数
2回
面接地
■本社/京都府京都市下京区弁財天町331
問い合わせ
株式会社日本果汁

住所
〒 600-8428 京都府京都市下京区弁財天町331
地図を見る

採用担当
採用担当(マイナビ転職を見たとお伝えいただくとスムーズです)

電話番号
075-644-5817

備考
【アクセス】
・地下鉄「五条」駅より徒歩3分
・地下鉄「四条」駅より徒歩7分

会社・仕事の魅力

株式会社日本果汁 の魅力イメージ1

生産者支援や地域創生にも直接関われるポジション!

これまでに取り扱った果実は
250種類以上にのぼり、
産地や品種を限定した
果実調達を得意としている当社。
果実加工業者は多数ありますが、
日本全国の果実を幅広く取り扱えることが
大きな強みです。

当社が発足した
京都をレモンの産地にするプロジェクトは、
生産者からメーカーまで多数の賛同を得て、
テレビ等に取り上げられるまでに
知名度が向上しました。

─★今後はグローバル展開へ

現在、設備投資による品質向上や
AIを活用した商品開発、
効率的な製造プロセスを採用することで、
国内だけでなく世界市場へ
展開できる取組みを進めています。

ToC事業のシェア拡大も進めており、
5年以内に売上の50%を
ToC事業とする構想を掲げています。
消費者向けの商品のシェアを増やすことで、
世間の産地に対する認知を広め、
農業の活性に貢献していきたいと考えています。
「美味しいものを食べ続けたい」という経営理念のもと、株式会社日本果汁は、生産者を第一に考えた事業展開を行っています。農産物の流通・販売から加工品の製造、さらには商品の企画・販売までを一貫して手がけ、生産者にとって“必要とされる存在”を目指しています。

独自の技術を活かした商品開発と、効率的な製造プロセスを導入することで、さらなる成長を続ける同社。今回は、あなたの強みを活かせる総合職の募集です。食や農業に興味がある方、自分のスキルを試したい方にとって、絶好のチャンスです。

この機会に、ぜひ挑戦してみませんか?

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

佐々木 さん(中途入社10年目)
購買・生産管理
前職の経験 食品メーカーの品質管理
Q

仕事のおもしろさはなんですか?

旬の食材を調達して食卓を豊かにする商品作りに貢献出来ることがこの仕事の魅力です。生産者の方々との信頼関係を築き、卸売業者との交渉を通じて常に最高の品質の原料を確保できることにやりがいを感じています。
Q

職場環境について教えてください。

困ったときには互いに助け合う風土が魅力です。社員同士の距離が近く、活発な意見交換が日常的に行われています。また、社内交流を促進するカジュアルスペースでフラットなコミュニケーションが取れる環境です。
Q

新しい仲間に期待することはなんですか?

ようこそ、果物加工の世界へ! 旬の果物の美味しさを最大限に引き出し、お客様に笑顔を届けるやりがいのある仕事です。一緒に美味しい果物加工品を作り食卓を彩っていきましょう!
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • 応募フォームへ進む
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人と勤務地が同じオススメ求人

閲覧履歴からオススメのまだ見ていない求人

注目のキーワード

株式会社日本果汁 ◆時間有休制度あり ◆資格取得支援あり

食品の研究開発・品質保証・品質管理【総合職】★年間休日122日

気になるに保存しました。
気になる保存に失敗しました。

マイナビ転職からのお知らせ

マイナビ転職では、サイトの継続的な改善や、ユーザーのみなさまに最適化された広告を配信すること等を目的に、Cookie等の「インフォマティブデータ」を利用しています。

インフォマティブデータの提供を無効にしたい場合は「確認する」ボタンのリンク先から停止(オプトアウト)を行うことができます。
※オプトアウトをした場合、マイナビ転職の一部サービスを利用できない場合があります。