ASUS Wi-Fiルーター 記事一覧
- ASUS、現在持っている同社製品を投稿して最新Wi-Fi 7ルーターが当たるキャンペーンをXで実施 - (2025年10月24日) 
- Wi-Fi 7が本格普及!ASUSの第二世代ルーター「RT-BE92U」登場、その実力は? - 最新iPhoneなら実測 1.6Gbpsの高速通信、新機能「スマートホームマスター」でIoT通信も安全に! - (2024年11月29日) 
- ASUS製Wi-Fi 6ゲーミングルーター「TUF-AX6000」がAmazonでセール中 - (2024年10月9日) 
- Amazon日替わりタイム―ルで、ASUSとバッファローのWi-Fi 6ルーターがお買い得! - (2024年6月18日) 
- やっぱりASUSはこうでなきゃ! クアッドバンド対応のWi-Fi 7ルーター ASUS ROG Rapture GT-BE98 - アンテナは8本に見えて16本、有線は10Gbps×2+2.5Gbps×4……… - (2024年5月7日) 
- 「過剰なまでの品質」と「無料でUTM並みのセキュリティ」! ネットワーク部門トップが語るASUSルーターの真の価値とは - 今春発売予定のクアッドバンドWi-Fi 7ルーターをひと足先にチェック - (2024年4月22日) 
- 「実家のWi-Fiの管理が面倒!」を解決できるルーターとは? アプリで簡単設定&リモートで遠隔操作 - セキュリティ機能は使用期限なし、「RT-AX59U」で実家のネットを改善しよう - (2023年12月8日) 
- ASUS製Wi-Fi 6がお買い得! Amazonブラックフライデー先行セール - 最大4804+1148Mbpsのゲーミングルーターが「TUF-AX6000」が1万8287円など - (2023年11月22日) 
- ASUS製Wi-Fi 6ルーターが安い! Amazonで「Gaming Week」 - 最大4804Mbpsの高速モデル「RT-AX5400(A)」が10%OFFで1万4050円など - (2023年9月19日) 
- ASUS、インテリアになじむ縦置きWi-Fi 6ルーター「RT-AX59U」発売 - (2023年8月21日) 
- ASUS、Wi-Fiルーター購入者にメッシュ機能付きルーターが当たるキャンペーンを開始 - (2023年8月18日) 
- ASUS、約1万円のWi-Fi 6対応ルーター「RT-AX1800U」発売 - (2023年2月24日) 
- ASUS、Wi-Fi 7対応ルーター「ROG Rapture GT-BE98」「RT-BE96U」を発表 - ROG Rapture GT-BE98はクアッドバンド対応で最大25000Mbps - (2023年1月5日) 
- ゲームの通信もWi-Fiルーターで安定化! SwitchやPS5、スマホでも使える、ASUS独自のゲーミング機能に注目 - 「ゲーミングLANポート」に「モバイルゲームモード」「Adaptive QoS」…… - (2022年9月22日) 
- ゲーマー向け機能が多すぎ! な最高級Wi-Fiルーター「ROG Rapture GT-AX6000」 - 2.5GbE、ゲーミングLANポート、モバイルゲームモード、v6プラス対応…… - (2022年9月2日) 
- ASUSのUSB Wi-Fi 6子機「USB-AX56」が特売中! Amazonタイムセール祭り - (2022年8月27日) 
- ASUS製Wi-Fi 6ルーターがセール中! Amazonお得情報 - レビュー投稿キャンペーン中の「RT-AX3000 V2」が、セール価格1万6920円に加え2000円OFFクーポン - (2022年8月18日) 
- スマホのWi-Fiで快適なゲームには5GHz帯! ただしDFSに注意 - (2022年7月28日) 
- (2022年6月30日) 
- ASUSのWi-Fi 6ゲーミングルーター「TUF-AX3000(A)」が1万4097円など、Amazonのタイムセール祭り - トライバンドWi-Fi 6ルーター「RT-AX92U(A)」は2万1384円 - (2022年6月18日) 
- ASUSのWi-Fi 6ルーターが特売、Mesh対応機が1万4922円から! Amazonのタイムセール - トライバンドWi-Fi 6ルーター「RT-AX92U(A)」は2万639円 - (2022年4月24日) 
- ASUSのWi-Fi 6ルーターがセール価格8067円からさらにクーポン値引き! Amazonタイムセール祭り - USB接続のWi-Fi 6子機「USB-AX56」は8855円からさらに10%OFFクーポン - (2022年2月26日) 
- 1.5万円の10GBASE-T対応LANカード「XG-C100C V2」、ASUSが発売 - (2022年1月28日) 
- 古いPCのWi-Fi環境強化、メッシュ化とUSB Wi-Fi 6アダプターのどちらが効果的? - (2022年1月17日) 
- ASUS製Wi-Fi 6ルーターが最大12%OFF! AmazonでWi-Fiルーターがセール中 - メッシュ対応Wi-Fi 6ルーター「RT-AX3000」が1500円OFFの1万2300円 - (2021年12月14日) 
- 「Fire TV Stick 4K Max」とセットでWi-Fi 6ルーターが10%OFF! Amazonセール情報 - Wi-Fi 6ルーター16機種が対象。さらにクーポンもあり - (2021年11月16日) 
- v6プラスでネットを「安定・高速・低遅延」に! Wi-Fi 6の「ゲーミングルーター」で使う、その威力とは? - ASUS「TUF-AX5400」がファームウェア更新でついにv6プラス対応に - (2021年10月19日) 
- 【Wi-Fi 6×メッシュ】 
 第4回:メッシュWi-Fiはどこに置く? 壁、扉、電子レンジの影響は?- (2021年10月15日) 
- 6G→9Gbpsに! 10GbE NICで遅いならUEFIでPCIeリンク幅を固定しよう - (2021年10月4日) 
- 10GBASE-T対応のゲーマー向けCAT7 LANケーブル「ROG CAT7 Cable」、ASUSが発売 - ゲーミングルーター購入で同製品やゲーミングモニター、マウスが当たるキャンペーンも - (2021年9月21日) 
- 最大4804MbpsのゲーミングWi-Fi 6ルーター「TUF-AX5400」、非対応端末もVPN接続できる「VPNフュージョン」も魅力 - ルーター側でVPNに接続、指定デバイスだけVPN通信を可能に - (2021年8月31日) 
- 1万8千円のWi-Fi 6対応ゲーミングルーター「TUF-AX5400」、ASUSが発売 - (2021年8月27日) 
- ASUSのWi-Fi 6ルーターが8261円から、Amazon「タイムセール祭り」 - Wi-Fi 6トライバンドメッシュWi-Fiシステム「ZenWiFi AX(XT8)」もセール中 - (2021年8月17日) 
- 自宅LANを10GbE&Wi-Fi 6化すればメリット大! 機能充実のハイエンドルーターで試す - Wi-Fi 6ルーターの決定版! 4万円台で10Gポート×2も搭載のASUS「RT-AX89X」 - (2021年5月28日) 
- 第6回:ゲームで最重要!「安定通信」にはメッシュWi-Fiが効く - (2021年4月20日) 
- 第3回:Wi-Fi 6を手軽に導入するならエントリーモデル! 今の製品はこんな感じ - (2021年4月2日) 
- 第2回:Wi-Fi 6ルーター選び4つのポイント! PS5もスマホもPCも快適に - (2021年3月26日) 
- 世界初のWi-Fi 6対応のUSB接続子機、ASUSとD-Linkが発表 - (2021年1月20日) 
- 1万円でメッシュも組めるWi-Fi 6ルーター「RT-AX55」、ASUSが発売 - (2021年1月15日) 
- コンパクトなメッシュがWi-Fi 6に対応! 家中どこでもテレワークできるASUS「ZenWiFi AX Mini XD4」 - 最大1201Mbpsで家中をカバー、設定の細かさも〇 - (2020年12月14日) 
- ASUS、ルーターレビューにWi-Fi 6対応ルーターを抽選でプレゼント、11月末まで - (2020年9月4日) 
- 4804Mbps無線も2.5Gbps有線も、テレワークもゲーミングもこれ1台のWi-Fi 6ルーター、ASUS「RT-AX86U」 - 上位モデルの「イイトコ」を集めた質実剛健スタンダード - (2020年8月31日) 
- Wi-Fiでやってみた【ZenWiFi編】第1回:「お父さん、スマホ繋がんない」をなくせ! - (2020年8月25日) 
- 近距離800Mbps! 長距離でも500Mbps! 家中を鉄壁カバーのWi-Fi 6対応メッシュ「ZenWiFi AX(XT8)」 - 2.5GbE対応でブリッジ接続は1Gbps超え! - (2020年7月13日) 
- 2万円のWi-Fi 6対応ゲーミングルーター、ASUS「TUF-AX3000」 - (2020年5月8日) 
- 1万8000円でメッシュでも使えるWi-Fi 6ルーター、ASUS「RT-AX3000」 - (2020年2月10日) 
- LAN内でファイルを共有してみよう(ASUS「RT-AC59U」編)【第19回】 - (2020年2月7日) 
- 複雑なWi-Fi暗号化キーを、QRコードで共有(ASUS「RT-AC59U」編)【第16回】 - (2020年1月17日) 
- Wi-Fi暗号化キーは長くランダムな文字に設定しよう(ASUS「RT-AC59U」編)【第15回】 - (2019年12月26日) 
- Wi-Fiルーターでインターネット接続設定をするコツ(ASUS「RT-AC59U」編)【第14回】 - (2019年12月20日) 
- Wi-FiのSSIDを分かりやすく設定しよう(ASUS「RT-AC59U」編)【第13回】 - (2019年12月13日) 
- Wi-Fi 6でトライバンド対応ながら3.2万円のルーター、ASUS「RT-AX92U」 - (2019年12月5日) 
- 最大1733MbpsのPCIe接続Wi-Fi子機、ASUS「PCE-AC58BT」 - (2019年10月25日) 
- Wi-Fi 6(11ax)かつトライバンドで3.2万円のルーター、ASUS「RT-AX92U」 - (2019年10月25日) 
- Wi-Fi 6で実測1Gbps超! デスクトップPCとNASを2.5GbE有線経由でWi-Fi接続してみた - ASUSのPCIeアダプタ「PCE-AX58BT」とルーター「GT-AX11000」でテスト - (2019年9月20日) 
- Wi-Fiでも快適なゲーム環境を訴求、TGS 2019のASUS×Bauhutteブース - (2019年9月14日) 
- 1680万色に光るルータは美しいのか?ASUS のゲーミングルータ「ROG Rapture GT-AC2900」レビュー - 最大2167Mbpsの11ac対応、QoSなどのゲームブースト機能も魅力 - (2019年9月12日) 
- 「ゲームには5GHz帯がオススメ、有線LANを引き回せる人は勝ち組」~ライター加藤氏 - DeToNatorも参加のASUSゲーミングWi-Fiルーターイベントが9月7・8日にヨドバシ梅田で開催 - (2019年9月10日) 
- 1680万色を自由に光らせるゲーミングWi-Fiルーター「ROG Rapture GT-AC2900」 - NVIDIAのクラウドゲーミングプラットフォーム「GeForce NOW」にも対応 - (2019年8月1日) 
- Wi-Fi 6で3Gbps越え! ASUS無線製品責任者に11ax対応ルーター開発を聞く - ゲーミングルーター「ROG Rapture GT-AX11000」と11ax対応テスターの検証をInteropで披露 - (2019年6月24日) 
- 第10回:オンラインゲームで重要なのは? 通信の遅延を最小限に - (2019年6月20日) 
- 第9回:外出先からスマホで自宅データにアクセス、友達に共有もできる「AiCloud」 - (2019年6月6日) 
- 第8回:子どもが安心してネットを使えるようにペアレンタルコントロール - (2019年5月30日) 
- 第6回:ルーターを組み合わせて家中くまなく接続できるメッシュWi-Fiを知ろう - (2019年5月16日) 
- (2019年5月9日)