サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
www.famitsu.com
2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間、神奈川県・Kアリーナ横浜にて、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、『シャニマス』)のライブイベント“THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes””が開催。本稿では、公演2日目の模様をお届けする。 出演者(敬称略) イルミネーションスターズ
2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間、神奈川県・Kアリーナ横浜にて、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、『シャニマス』)のライブイベント“THE IDOLM@STER SHINY COLORS 7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes””が開催。本稿では、公演1日目の模様をお届けする。 出演者(敬称略) イルミネーションスターズ
ライトフライヤースタジオ × Keyが贈るスマートフォン、PC向けRPG『ヘブンバーンズレッド』(以下、『ヘブバン』)。50人以上の個性的なキャラクターが紡ぐ切ないストーリーが大きな魅力で、多くのプレイヤーを魅了している。 そんな『ヘブバン』が「最上の“野球回”を!」というキャッチコピーを掲げ、コナミデジタルエンタテインメントが運営するスマートフォン向けゲーム『実況パワフルプロ野球(パワプロアプリ)』(以下、『パワプロ』)とコラボ! 頭身の壁を越えた異例のコラボが、2025年10月3日より開始した。
フィル・スペンサー氏に“Xboxのつぎのコンソール”や小島監督の『OD』、『Halo』シリーズの今後など、気になるあれこれを聞いた【インタビュー】 東京ゲームショウ2025に合わせてマイクロソフト ゲーミングCEO フィル・スペンサー氏が来日した。 大の日本通として知られるフィル・スペンサー氏は、2025年9月23日に行われたコジマプロダクション10周年記念イベント“Beyond The Strand”に、Xbox Game Studiosからリリース予定の『OD』の最新映像を携えて出席、東京ゲームショウでもコーエーテクモゲームスの『NINJA GAIDEN 4』エリアの開幕を飾るテープカットセレモニーに参加するなど、積極的にタイトルをアピールした。 ここでは、東京ゲームショウの会期初日に行われた“Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト”で明らかになった新情報のトピックなど
2026年発売予定の『スーパーダンガンロンパ 2×2』についてモノクマ役の声優が発表された。現在のドラえもん役などでおなじみの水田わさびさんが演じる。 水田わさびさんボイスによる、モノクマからのメッセージ動画も同時公開。動画の最後には『スーパーダンガンロンパ2』で馴染み深いあのキャラクターも……?
『ワルキューレの冒険』40周年記念の記録全集が発売。冨士宏氏による美麗なアートは永久保存版。未公開資料を含む企画書や画稿類、サントラCDなど現存する資料を可能な限り収録 バンダイナムコエンターテインメントは、ファミリーコンピュータ向けゲーム『ワルキューレの冒険』の40周年記念公式記録全集の受注販売をASOBI STOREで開始した。価格は29700円[税込]。受注期間は2026年1月13日23時59分まで。 1986年に発売されたファミリーコンピュータ用ゲーム『ワルキューレの冒険 時の鍵伝説』から始まった歴代タイトルの開発資料、画稿類、サウンドトラックCDなど、シリーズにまつわる資料が可能な限り網羅されている。冨士宏氏による美麗なアートはファン垂涎モノだ。 また、特典として2007年にフィーチャーフォン用アプリとしてリリースされた『ワルキューレの栄光』をWindows上で遊べるアプリケーシ
スマートフォン向けアプリゲーム『ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!』にて実施された“「今後新衣装で登場してほしい」と思う生徒”のアンケート結果が第1位~第5位まで、すべて公開された。 本日2025年10月23日に公開された第1位のキャラクターは、“西住まほ”。『ガールズ&パンツァー』の主人公・西住みほの姉にして、黒森峰女学園の戦車道チーム隊長。また、西住流戦車道の家元・西住しほの娘(長女)でもあるキャラクターだ。
スクウェア・エニックスの人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズの第2作『ファイナルファンタジーII』(以下、『FFII』。1988年発売)に登場する仲間キャラクターであるミンウ。その設定が、発売から37年を経たいま、『ファイナルファンタジーII』のクリエイターである河津秋敏氏のX(Twitter)アカウントで明かされた。
1995年(平成7年)10月20日は、スーパーファミコンで『天地創造』が発売された日。発売から30周年の節目を迎えました。 『天地創造』はエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたアクションRPG。キャラクター・デザインはマンガ家の藤原カムイ氏が担当していることでも話題を集めました。 なお、かつて存在していたゲーム会社クインテットによって開発された『天地創造』は、『ソウルブレイダー』、『ガイア幻想紀』と併せて“クインテット三部作”と呼ばれています。 ストーリーは、地裏という世界で暮らす主人公のアークが、封印されていたパンドラの箱を開けてしまうところから始まります。最初は時が止まって氷漬けになってしまった村人を救うことになりますが、村人を救ったあとは地表へと舞台を移し、大地を創造していくことに。 荒れ果てた大地で草木や動物、そして人類を復活させ、その後は各分野の天才を手助けしたりし
ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comゲーム攻略Nintendo SwitchNintendo Switch 2【ポケモンZA】キャラメイク参考用! ブティックで購入できるオススメな服一覧。購入場所やコーディネート(組み合わせ)も掲載【ポケモンレジェンズゼットエー】
『デッドオアアライブ』、『NINJA GAIDEN』などで知られるゲームクリエイターの板垣伴信氏が逝去した。関係者への取材により明らかになったもの。 板垣氏のFacebookアカウントには、死去後に公開されるよう設定されていたとみられる“最後のメッセージ”が投稿されており、ファンや関係者のあいだで大きな反響を呼んでいる。投稿のコメント欄には、世界中のゲームファンに加え、『鉄拳』シリーズで知られる盟友・原田勝弘氏からのメッセージも寄せられている。 遺す言葉 私の命の灯は、いよいよ尽きようとしている。 この文章が投稿されたということは、遂にその時が来たということだ。私はもうこの世にはいない。 (この最後の投稿は、大切な人にお願いしている) 私の人生は、戦いの連続だった。勝ち続けた。 たくさん迷惑もかけてしまった。 自分の信念に従い、戦い抜いたと自負している。 悔いは無い。 ただ、ファンのみんな
ウエニ貿易は、キャラクターコラボ専門ブランドGARRACK(ギャラック)から、アニメ『るろうに剣心 一明治剣客浪漫譚一』に登場する緋村剣心の“逆刃刀”をイメージした包丁を2025年10月24日(金)に発売する。予約受付は10月20日(月)より開始。 本商品は、日本一の刃物の産地として知られる岐阜県関市で生産された本格的な牛刀。刀身はフッ素加工によってマットブラックに仕上げられ、刃の反対側(背)にはフェイクの波紋が描かれているのが特徴だ。もちろん実際の刃は下側に付いており、実用性とデザイン性を両立している。 さらに、購入者特典として先着で“九頭龍閃”をモチーフにしたオリジナルまな板がプレゼントされる。
イースト・プレスより『まんがで知る人と仕事 桜井政博 ゲームで世界をもっと楽しく』が11月18日(火)に発売される。価格は1430円[税込]で、現在各種ECサイトなどにて予約受付中だ。 『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』を開発したゲームクリエイター・桜井政博氏の半生にせまる伝記漫画。ゲームと出会った少年時代から、『星のカービィ』や『スマブラ』誕生の知られざるエピソードまで、桜井氏の発想と努力の軌跡が本人監修のもとで描かれる。
Open AIによるAI動画生成アプリ『Sora2』について、招待コードなしでアプリを利用できるようになった。 これまでは利用に招待コードが必要だったが、招待コードなしで動画生成が可能に。 ただし全アカウントに対してフルオープンなわけではないようで、編集部で試してみたところ招待コードが求められることがあったり、時間を置いたら招待コードを求められないこともあったりとタイミングもある様子だ。
Sensor Towerは、バンダイナムコエンターテインメントが手掛けるスマートフォン向けアプリ『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』に関する収益データを公開した。 本作は、2025年4月16日にリリースされた『SDガンダム ジージェネレーション』シリーズの最新タイトル。9月15日までの市場別ダウンロード数・収益では、日本がトップとなっており、世界累計収益においては約295億円を記録している。 また、モバイルターン制タクティクスゲームの収益では、2位の『Warhammer 40,000: Tacticus』に7倍以上の差をつけてトップに。香港市場では、モバイルゲーム全体の収益ランキングにおいて、2位の『ホワイトアウト・サバイバル』と1.7倍以上の差をつけてトップとなっている。
『都市伝説解体センター』メディアミックス展開を“解体”! 『りぼん』連載までの裏話や書店コラボの反響など、ゲーム・コミック・店頭施策の重要人物へインタビュー 集英社ゲームズが発売し、墓場文庫が開発を手掛けるNintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)向けミステリーアドベンチャーゲーム『都市伝説解体センター』。 さまざまな“都市伝説”が関係する事件を調査・解体し、その先にある真実を導き出す……連続ドラマ形式で展開されるシナリオやキャラクターの魅力が大きな話題を呼び、先日“日本ゲーム大賞2025”優秀賞を受賞。SNSを中心に話題になり続けている作品だ。 そんな本作は、多彩なメディアミックスを実施。少女漫画雑誌『りぼん』にて連載中の『都市伝説解体センター Parallel File』(いしかわえみ・著)の単行本第1巻、ノベライズ作『都市伝説解体センター ノベライズ み
2025年9月25日(木)に発売された『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)。KONAMIが贈るサイコロジカルホラーシリーズ最新作だ。 本作では舞台を初めて昭和日本とし、シリーズで珍しい女性主人公となっている。発売からわずか2日で全世界累計出荷本数が100万本(※)を突破するなど、日本のみならず海外でも人気を高めている本作。発売を記念して、主人公・深水雛子のモデル、フェイシャル&モーションアクターも担った加藤小夏さんにインタビューを実施した。 公式サイトのコメントでは「(本作の収録で)気が触れそうな日もあった」とも語っていた加藤小夏さんが、深水雛子に思うこととは……?
10月某日、何やらまたプレバンに不穏な動きがあるとの情報を掴んだ。HUNTER×HUNTERの「爆弾魔」のサングラスが発売されるらしい、嘘だろおい。HUNTER×HUNTER好きとして居ても立ってもいられなくなった私は早速バンダイに連絡をし、極秘取材を取り付けた。 当日、登場した企画担当者は「震えるベジータ」や「光るヒソカ」、「戸愚呂弟のサングラス」、果てには「モチモチの木Tシャツ」も手掛けたいつもの人だった。またお前か。以下はバンダイ ライフスタイル事業部の三原脩平さんに行ったインタビューの全記録である。ちなみに3000字ほどある上に小ボケが多く最後には疲弊するので、よほど暇を持て余している人しか読まないほうがいいだろう。 ――このたびはゲンスルーのサングラス、リリースおめでとうございます。 三原脩平さん(以下、三原):今日は本当にありがとうございました、では。 ――いきなり終わらせんな
ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com特集・企画記事家庭用ゲームSFC『タクティクスオウガ』30周年。僕にその手を汚せというのか。濃厚なシナリオと個性的なシステムが多くのファンを生んだ名作【今日は何の日?】
任天堂は、企業広報・IR公式アカウントによる投稿にて、「生成AIに関連して日本政府に対して何らかの働きかけをしているような事実はない」との声明を発表した。 これはネット上で「任天堂が生成AIによる著作権侵害に関して日本政府に働きかけを行っている」といった噂が広まったことに対して、否定するための声明であると思われる。
OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏が、動画生成AI“Sora(ソラ)”について、今後のアップデート方針を自身のブログで言及した。 これは、先日公開された最新バージョンである“Sora 2”が、著作物をあまりに精緻に再現できてしまうことに対するネット上を中心とした多数の懸念の声を踏まえたものであると思われる。 ブログではまず、近日中にSoraへふたつの変更を加えることを明言。ひとつに、著作権の所有者がキャラクターの生成についてより細かい制御が可能になるという。 アルトマン氏は、多くの著作権者から動画生成AIによるファンフィクション(二次創作)が生まれることについて好意的な反応が届いているとしつつも、一方でそのキャラクターを動画生成AIでどのように使用できるか、著作権者側で設定が可能な機能が求められていると明らかに。この設定には、“生成AIにまったく使用されない”ことも含まれるとのこ
ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comニュース家庭用ゲームPS5PS4Nintendo SwitchXbox Series XPCゲームSteamNintendo Switch 2【FFT】『ダンジョン飯』作者・九井諒子先生が描いた『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売記念スペシャルイラストを公開!
その前に『Ghost of Yōtei』がどんなゲームなのかを簡単に説明しておこう。本作はサッカーパンチプロダクションズが贈るオープンワールド時代劇の第2弾となるタイトルだ。 前作『Ghost of Tsushima(ゴースト オブ ツシマ)』ではモンゴルによる侵攻を受けた対馬を舞台としていたが、今回は新たに1603年の蝦夷地(北海道)が舞台となり、主人公・篤の壮絶な復讐劇が展開されていく。 ストーリーやゲーム性の魅力もさることながら、本作では広大な蝦夷地の自然と当時の文化が織りなす世界観のすばらしさが圧巻で、なかでもフィールドにそびえ立つ羊蹄山は、タイトルを象徴するランドマークにもなっている。
マイクロソフトが、定額制ゲームサービスであるGame Passのサービス改定を発表した。新たな特典などが追加される一方、価格や名称の変更も行われる。 最上位のGame Pass Ultimateは従来(月額1450円)の2倍弱となる月額2750円への値上げとなる一方、Game Pass CoreはGame Pass Essentialとなり月額850円(従来は842円)に、同じくStandardはPremiumとして月額1300円(従来は1100円)となる。そしてPC Game Passは1550円(従来は990円)。 なおこれらの価格改定については、新規加入者に対しては本日から、既存加入者に対しては11月4日からの適用となるほか、CoreからEssentialへ、およびStandardからPremiumへの移行については本日から自動で行われる。 今回の発表にあたって、Game Pass全
Lair-soft(ライアーソフト)より2002年発売のノベルゲーム『腐り姫』のオリジナルサウンドトラックがCDとLPの2形態で2026年1月7日に発売となる。 『腐り姫』は、中村哲也氏がキャラクターデザイン・原画を手がけた、2002年発売のPC向けノベルゲーム。発売から単独でのサウンドトラックは未発売だったが、約25年の時を経て初の音楽ソフト化決定、CDとLPの2形態での発売となる。 ジャケットは中村哲也氏の書き下ろし、更にCDとLPで別内容の制作陣インタビューが掲載され、マスタリングもそれぞれ異なっている。
2025年9月25日~28日、千葉県・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2025(TGS2025。25、26日はビジネスデイ)。来場者の集計速報として、会期4日間のリアル会場総来場者数が発表された。会期中に配信された公式番組の視聴総数は後日発表となる。 合わせて、初の5日間開催となる東京ゲームショウ2026の開催日も発表された。
「じつは新川宗平と喜多山浪漫は同一人物だったんだよ!」「なんだってー!」元日本一ソフトウェア・新川氏が突然のカミングアウトで前田佳織里さんもコメントも大混乱【TGS2025】 「じつは新川宗平と喜多山浪漫は同一人物だったんだよ!」 ΩΩΩ「なんだってー!」 2025年9月28日に行われたKADOKAWA Game Linkageによる配信番組"【TGS2025】DAY02・青木瑠璃子&前田佳織里×ファミ通・電撃特番! 実機プレイ&最新情報スペシャル”の"悪役令嬢×地獄×SUSHIレーン×ミュージカル! 試遊版プレイでイチからわかる『エトランジュ オーヴァーロード』新川Pもいるよ スペシャル”に、元日本一ソフトウェアの社長で現在は新会社スーパーニッチの代表を務める新川宗平氏が出演。 2026年3月26日に発売予定のブロッコリーの新作『エトランジュ オーヴァーロード』(対応ハードは、Ninte
2025年9月27日、スクエア・エニックスは『ドラゴンクエストVII Reimagined』(ドラゴンクエスト7 リイマジンド、以下『DQVIIR』)の新情報を伝える配信イベント“『ドラゴンクエストVII Reimagined』 TGS2025スペシャルステージ”を実施した。 2000年にプレイステーション用ソフトとして発売された『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のリメイク作品で、2026年2月5日の発売が予定されている。(※) 本記事では配信で語られた本作のポイントをお伝えする。
2025年9月25日から28日(25日、26日はビジネスデイ)にかけて開催中の“東京ゲームショウ2025”(以下、TGS2025)。KONAMIの新プロジェクト発表ステージにて『ワイワイワールド Craft(仮)』が発表された。対応プラットフォームはiOS、Android、Steam、基本無料のタイトルで配信日は未定。なお、『コナミワイワイワールド』の続編ではないとのこと。 ユーザーがゲームを作って公開できる、いわゆるUGC(ユーザー生成コンテンツ)の新プロジェクト。プレイヤーや敵としてシモンやビルなどのKONAMI歴代キャラクターも登場し、過去作品のシステムも自分が作ったゲームに入れられるという。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ファミ通.com / ゲーム・エンターテイメント情報』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く