サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
lifeshiftjapan.jp
IBMを定年退職後、65歳で保育士に。無縁だった「待機児童問題」の解決に取り組む(髙田勇紀夫さん/ライフシフト年齢65歳) PROFILE 髙田勇紀夫さん(No.58)/ 保育士 ■1951年12月、千葉県生まれ、東京都立大学経済学部卒業して1974年、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。SE、営業課長、常務取締役補佐、富山営業所長、業務改革推進担当、北アジア太平洋地域の需給管理担当、米国IBMでのオプション・モニターの需給管理担当、社長室CS(お客様満足度向上)担当、ビジネス・コントロール(内部統制)担当などを経験し、2011年12月定年退職。2017年、保育士資格を取得して、4月より都内の認可保育所で保育士として勤務。 ■著書:「じーじ、65歳で保育士になったよ」(幻冬舎) ■家族:40代の娘と30代の息子は結婚・独立し、現在は妻と二人暮らし。 ■座右の銘:「考えは言葉となり、言葉は行
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ホーム | ライフシフト・ジャパン』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く