サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
kajirinhappy.com
☆プロモーションが含まれることがあります 今日のワールドシリーズ第7戦すごかった😳 Amazonプライムで聞きながら移動 しびれた 来年こそドジャースの試合見に行っちゃう?と チケットサイト見始める ミーハーが過ぎる🤣 汁物シリーズ第58弾 スーパーで2個パック入りのこんにゃくを 無造作にかごに入れたら 隣の隊長が 原材料を確認し こんにゃく粉ではなく こんにゃく芋のこんにゃくにしてくれと😮 急に何言っちゃってんの? アルツハイマー型認知症に こんにゃく芋は予防に効果があるのだと こんにゃくに含まれる栄養成分「こんにゃくセラミド」が、アルツハイマー型認知症の原因物質であるアミロイドベータを除去して、蓄積させないようにしていると言われている。 出典:おさらい講座|林修の今でしょ!講座|テレビ朝日 www.asahi.com なんと! 知らなかったよ アルツハイマー型認知症にこんにゃく芋
☆プロモーションが含まれることがあります なんともう11月 芋関連話が続いております😅 週末、里芋1袋の半分は芋煮に 半分の4個は里芋コロッケにした 茹でてマッシュ 豚ひき肉と玉ねぎを炒め塩胡椒 6等分して丸めて冷蔵庫へ これを前日に用意して 翌日のおうち居酒屋の楽しみにする きのこ好きの私は 原木しいたけが特にお気に入りで いいのを見つけると迷わず購入 軸も決して捨てない 細かく刻んで詰めるのだ 軸と玉ねぎと豚ひき肉塩胡椒した具を詰める 里芋コロッケと言っておきながら カロリー満点の揚げ物 どうしようかと迷ってた私 そこにすかさず隊長やってきて 賞味期限切れてるパン粉を見つけ バッター液まで準備して 俺は揚げるんだとやる気満々 フライ以外の選択肢はないぞと こういう時はやけに動きが機敏になる彼 私仕込む人 隊長衣つけて揚げる人 揚げたてを半分にして食べてみた 里芋コロッケねっとりとして
☆プロモーションが含まれることがあります 高村光太郎の妻智恵子の生家が 二本松にあるというので 玉子湯の帰りに寄ってみた 高村光太郎の智恵子抄 「智恵子は東京に空が無いといふ、ほんとの空が見たいといふ。」 「あれが阿多多羅山、あの光るのが阿武隈川。」 高校の時の教科書に載っていたのを よく覚えている ”道程”の一文を暗記させられた記憶もあり 智恵子の生家は 花霞という名の清酒の造り酒屋で 本当に立派なお宅だった 成績優秀で 日本女子大学に入学した智恵子も 明治の時代に女子に 4年生大学の進学許可した両親もすごいと思う 実家は残念なら破産し 広大な敷地は分割され別々の人手に渡ってしまう しかし母屋と酒蔵の部分を買い取った方が、 平成に至るまでの60年余、 取り壊さずそのまま使い続けてくれた これを今二本松市が管理されているという スタッフの方が丁寧に説明をしてくださった この建物が家主の死後
☆プロモーションが含まれることがあります 芋煮のあとはお楽しみのカレー 中村屋のカリールーとSBのパウダーをブレンド 蕎麦は一択大好きなほっそり細そば 下隊長は大盛にしたつもり 芋煮のスープに水を足したつもりでも いつもスープが足りない気がする 温泉卵は各自好きなタイミングで後のせ 数日食べ続けている切り干し大根煮 さすがに飽きてきた😅 息子が大学生でたまに帰省した時 同じ煮物を何度も繰り返し小鉢で出すと 彼は好きじゃないものから食べ 小鉢を空にしてから 他のお惣菜を食べていた 嫌いなものを先にやっつけておきたかったらしい 私は自分で出しておきながら 最後まで食べず残したところ 息子に、残すという選択肢があるのか😳 と驚かれたことを思い出す😆 作った人はなんでもあり😄 翌日の芋煮は、里芋がより一層柔らかく 出汁を含んで とってもおいしい だから芋煮はやめられない kajirinha
☆プロモーションが含まれることがあります 福島旅の帰りに寄った 農産物直売所ここら まあ、なんとも魅力的過ぎて😍 りんご、ぶどう、洋梨、柿、キウィ、 国産蜂蜜、野菜類などかなり魅力的 私の買いものこちら😁 人参も玉ねぎも一袋130円って😮 適正利益は確保できているのだろうか すだちは冷凍した😊 隊長が見つけた 国産アカシア蜂蜜は 300mlで2160円はかなりお値打ち 麹店が作る味噌は麹も米も100%自社栽培 もちろん無添加・天然醸造 麹15割というのを求めてみた お味噌は長野でよく求めるが これも気になった マルグリットマリーアは洋梨 2個入り600円 紅妃は小さいキウィフルーツ いっぱい入って 360円 マルグリットマリーアは香りよく とろけるような味わい 紅妃は追熟して甘すぎる位 もう少し酸味があってもいいも思うが 色々と品種改良されているのね 驚きの果物たちだった 2022
☆プロモーションが含まれることがあります この時期必ず食べたい芋煮 とてもいい里芋を見つけたので ハイ決定 黒舞茸2パック入れたけど 3パックあってもよかった いなだのカマが夕方 208円に値下げになってた これだと! 休刊日メニューはこんな感じで 足りたような 足りないような 明日はカレーを加えて カレー蕎麦だ~ この翌日のカレー蕎麦が好きだ そしてOTSHOKOPANさんのブログで見た チョコもスーパーで発見 食後に美味しくいただきました 毎年必ず芋煮会☟ kajirinhappy.com カレー加えてうどんも☟ kajirinhappy.com 【ふるさと納税】[特選]山形名物 土付里芋 5kg fz23-137 価格: 14000 円楽天で詳細を見る 最後まで読んでいただきありがとうございました😊 お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。 ランキング参加
☆プロモーションが含まれることがあります 寒くなってきましたね 今日は暖房をつけました 私のアップルウォッチ バッテリーがへたってきた 交換したくないよ=お金払いたくない 隊長に3年したら交換時期だと 説得され、渋々オンライン購入し 丸の内のアップルストアに取りに行った 帰りに大丸東京店に行こうと 八重洲と丸の内を結ぶ北自由通路で 向かおうとしたら 出会ってしまった ドストライクのポスターに 前ぶり長くてすみません😅 東京駅よく利用していても 東京駅ステーションギャラリー 行ったことないよ 隊長のオフィス丸の内だったのに 気づかなかったって😮 インド 更紗 このワードにグイグイ引き寄せられる私 どっちも好き 芸術の秋じゃ この入館料1500円/人は私が出す さあ行こう 残念ながら展示物の撮影かなわず 二種類異なるポスターをもろてきたので こちらでお楽しみください 額に入れて飾りたいよ
☆プロモーションが含まれることがあります 週末の魚屋さんで金目鯛発見 赤い水玉の魚ユカタハタも気になるが めんくいさんの 金目鯛フルコースを見たばかりだったから あー買いたいと menkui375.hatenablog.com 千葉産 2400円 静岡産 4500円 4人いたら奮発して静岡県産にするところだが もちろんお値打ちの千葉県産に決定 卸してもらって 半身はお造りに 半身は煮物用に アラは当然持ち帰る さばいてもらうと 案外小さかった お造りの造りがややぞんざいな感じが しなくもなかったが😁 アラは塩を振って焼いてレモン絞って 少しほぐした身を取り分けて置く 食べ終えたアラの骨を再度焼いて 昆布と共に出汁を引き ほぐした身 特に皮目の赤いところは大事にとって 食べ切れなかったお造り入れて炊飯 最高です👍 皮の赤いところ大事! 翌日も 煮つけにした煮汁で飛竜頭を炊いた これや
☆プロモーションが含まれることがあります 一切経山下山後は 前日に予約した高湯温泉 玉子湯へ 福島吾妻山中腹に位置し 奥州三高湯に数えられる秘湯 400年の間人の手を一切加えることなく 自然湧出する100%源泉かけ流し 硫黄の香りに含まれる庭園 藁ぶき屋根の明治元年の創業当時の趣を残した 湯小屋がある お部屋は昭和な感じだが 空気清浄機もあって整えられている 浴衣に着替えて温泉へGO 内湯 仙気の湯 内湯とってもいい 温泉が最高 露天風呂に向かう途中に熊様 半纏も良き 玉子湯の源泉がここにある 創業当時の明治元年って何年前? 157年前だった 名物の玉子湯 硫黄泉&白濁の湯が好きなので大変結構 天渓の湯 野天岩風呂へ 足湯もいいね いずれも満足のお湯だった 夕食は食事処で 鯖南蛮漬けと前菜 烏賊人参美味しかった~ お造り 秋刀魚杉板焼き きのこの豆乳しゃぶしゃぶ 絶品滑子蕎麦 きのこと豆乳
☆プロモーションが含まれることがあります 福島旅からの帰り道 常磐高速道路友部SAで 藁に包まれた水戸納豆小粒を購入 藁に包まれているこの姿が好き! お惣菜他に何もなく 水戸納豆がメインディッシュよ😁 里芋、わかめ、お揚げ、しいたけ、ねぎの味噌汁 温泉卵 国産大豆の小粒水戸納豆絶品だった! 藁は捨てないで家庭菜園に再利用したいけど さあ何を植える? 今日のぬか漬け 蕪、蕪の茎、きゅうり、セロリ、皮のまま人参、新生姜 ぬか漬けつかり過ぎて塩気強く😅 まる2日半漬けたからだと反省 ぬか漬けの塩分控えめにしていきたい 納豆とみそ汁と漬物があれば満足😁 たんぱく質は、納豆とお揚げと卵だけだった この後豆乳飲んでおこう 福島の農産物直売所で買った ミニキウイが何気に旨かった! 秋映とほおずりのりんごは 個体差かもしれないが ほおずりのほうが歯ごたえあって良き ぬか漬け楽し☟ kajirinha
☆プロモーションが含まれることがあります 当初は甲武信ヶ岳登山予定だったが 雨飾山以来 私の足の靭帯の調子芳しくなく サッカー選手かっ、て一人ツッコミ スキー検定1級じゃないが不整地に弱い私 隊長が、じゃ湯治に行こうと そして一切経山周辺軽くハイキングしようと 安達太良山を見ながら 浄土平に向かう いい感じに色づいている ガスったり山の変化著しい 活火山だわ~ こちら吾妻小富士歩きは一時間弱だそう 平日なのに 浄土平駐車場には車がいっぱい 皆さん天気と紅葉をしっかり調べ尽くしている 遅いお昼は何か簡単にしよう 1時近くてもレストランはすごい賑わいなので キッチンカーで適当に買うことにする このですね 玉こんにゃく300円が絶品だった 玉こん大きいの3つ入り 残りひとつはにゃんと私がかじって きっちり1/2に分けた 私は焼きそば500円を 隊長はケバブサンドを購入 900円って😮 新しく買
☆プロモーションが含まれることがあります 京丹波町にここ5-6年ふるさと納税して 返礼品を頂いている丹波黒枝豆 3束届いたので、ママ友Kちゃんと もうひとり毎年楽しみにしている知人におすそ分け くまくまコアラさんが丹波篠山市の 丹波黒豆解禁日のことを書かれていたけど 解禁日とかあったんですね 知らなかった ああ現地で買ってみたいと思った ハサミでカットして やっぱりこの夏の高温続きからか 数年前のようなびっちり実の入りは無く 農家の方のご苦労をつくづく感じる ペペロンチーノにしてねと隊長にお願いしたところ 焼枝豆に唐辛子とニンニクを入れただけで オリーブオイルなしだった😮 これはこれで美味しかったけど 後日もう一回やり直し依頼 オリーブオイルとにんにくと唐辛子と塩で 美味しくできました~ 庭に出ると 玄関に10センチ以上もある多分オオカマキリ? 雲丹枕さんの虫の写真に出会ってから なんて
☆プロモーションが含まれることがあります 肌寒かったこの日 杏ちゃんの常夜鍋にした ほうれんそう、豚肉このシンプルなのがよい しょうゆ+レモン絞って食べる ほうれん草2束はさすがに余った 美味しいんだけど 私は段々飽きてきて😅 隊長は飽きずに 肉の3/4食べてたと思う😆 鍋だけでは飽きそうだと予測していた私は、 こちら道場六三郎氏のしいたけ焼きを作る 原木しいたけ好きとしては 過去100回は作ったのではないかと しいたけを麺つゆに通して 軸のみじん切りと溶けるチーズ、青ネギ(オリジナルは玉ねぎ、マヨ少々、胡椒で和えて オーブントースターで焼く 六三郎氏のレシピでは鶏ひき肉使ってるが、 私は肉なしでも全然オッケー ツナ入りもいける 安定のうまさだった👍 昆布とにんにく一片入れて常夜鍋☟ kajirinhappy.com 【送料無料】北海道十勝新得町産原木しいたけ【特選Lサイズ1kg】無
☆プロモーションが含まれることがあります ブランチに吉野家はどう? という隊長の提案にのって 吉野家へGO タッチパネルで一人づつ注文 私は通常の牛丼注文したかったはずだったのに 左上にあった今ならお得の 肉だく牛丼注文してたようで😆 吉野家の戦略にまんまと引っかかった? 否、私がよく見てなかったに尽きる 届いたものはこれだった😆 まあいい 肉だく普通に食べられるから 来るなら来い って己で注文しておきながら😅 隣の隊長はカルビ焼肉定食にサラダを追加らしいが 定食にはじめからサラダがついており それに気づかなかった隊長 キャベツ盛りが二つ付いてた🤣 二人共タッチパネルで 自分が注文したかったものと 届いたものが思ってたのと違ってたって🤣 何とも似たもの夫婦で お互いを笑って己も笑うと言う 吉野家では必ずおもろいことがあるような気がした😁 吉野家コピペを思い出し笑いは今も続く☟
☆プロモーションが含まれることがあります 家族の誕生日は 最近は行きたいところを本人が 希望していいことにした または私が提案することにした😁 私の誕生日は笠原さんの賛否両論に行きたいと 毎月1日に翌月の予約が始まり 出遅れると予約は難しい 今回は隊長と二人9月1日にネットと 電話でチャレンジして初めて予約できた 我らは18:20に到着 娘もほどなく到着 2階の個室に案内される 毎度遅い息子から少し遅れると 娘は息子に走れと家族ライン😆 天使の海老 四角豆 なすの白味噌和え 鴨のロースト&柿なます カシューナッツ豆腐なめこジュレ ジャンボ椎茸と里芋のから揚げ 熱々の揚げ物嬉し 銀杏真丈と松茸のお吸い物 銀杏真丈、銀杏好きといたしましては 家でも作ってみたい 出汁も絶品 お誕生日にお赤飯 可愛い小さな器で登場のお赤飯 お誕生日仕様で特別に出してくれたのかな ありがたい お造り 右奥松茸醤
☆プロモーションが含まれることがあります 野菜室に残っているのを全部刻んで セロリの葉、小松菜、ピーマン、パプリカ、 里芋、人参、たまねぎ、しいたけ 当初スープの予定だったが これまた使いかけのカレールーを見つけて 急にカレーに変更 これにて主菜副菜一気にまとめて ワンプレートに出来る👍 決定! 冷凍していたささみのにんにく麹漬けを解凍して アクってこんなに出るものだ カレールーを加えて完成 セロリと小松菜の葉っぱの色が 悪くなってしもたが まあいい 何にでも秘伝豆を散らす😁 4食分だから、 2回に分けて野菜いっぱいカレーを食す カレー作ると翌日も手間いらずで 何も作らないでいいからカレー好き~😆 涼しくなって 鍋たっぷりにスープやカレーを 作り置きで出来る季節になって嬉しい 2種のカレールーブレンドは確かにうまい☟ kajirinhappy.com 【ふるさと納税】北海道 倶知安
☆プロモーションが含まれることがあります 天候不順により三連休の山はあきらめた 運慶展に行っちゃう? そういえば家にも金剛力士像があった これです😆 高校時代の娘作 これを持ち帰ってきた時には 大笑いしてしまったのだが なんだかユニーク過ぎて 愛らしくてリビングの本棚に飾っている 失礼しました~😅 やって来ました上野の東京国立博物館 館内撮影禁止なのでこの看板貴重です〜 長蛇の列回避するため チケットはオンラインで購入して行ったが 博物館周辺ネットワーク大混雑で トーハクから少し離れてやっとネットに繋がり チケット表示できたと言う😳 事前にネット予約した意味あったか? と笑いながら うめじろうさんのレポート大変素晴らしく☟ ぜひこちらをご参考になさってください a-jyanaika.hatenablog.com お決まりの階段も撮っておこう 我らは仏像マニアでもなく 歴史に詳しいわけ
☆プロモーションが含まれることがあります 夏野菜が終わる頃にぬか漬け再開って😅 きゅうり、セロリ、2種パプリカ、長芋 外出多く以前のぬか床をダメにしてしまい 新たに今頃になってつけ始めた これから大根の皮を 頻繁に漬けるようになりそうな予感 また少しづつ楽しもう この日のブランチは まつもとお揚げの味噌汁 小松菜と卵とじゃこ炒め 納豆 りんごと無花果 前日のごはんを温めて 隊長の盛り 何とかならんのかね😆 色々ぬか漬け☟ kajirinhappy.com 金沢大地 オーガニックわたしのぬか床 1kg 価格: 1620 円楽天で詳細を見る 最後まで読んでいただきありがとうございました😊 お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中旅行
☆プロモーションが含まれることがあります 施設に入居中の94歳父の マイナンバーカードが 期限切れだったので オンライン申請&父の写真を撮りに 仕事を抜け出して 差し入れ持って出かけた 施設の方に何か不足はないですかと 事前に聞くと ゴムのパンツがあるといいと ステテコ姿で廊下をうろうろすることがあるらしい😮 ユニクロで求めたゴムのパンツとトレーナーと 好物のざらせん、干しいも、飴、和菓子 小瓶の日本酒とみかんを届ける 耳が遠く耳元で大きな声で言わないと 会話成り立たないけど 元気そうで何より 実家に俺と一緒に住んで欲しい と 俺の家が空き家になってかわいそうは いまだに言われるけど もう300回位繰り返されたけど お父さん、私仕事しているから 一緒には住めないんだよと 同じ会話を繰り返す 朗らかに余生を過ごして欲しい 私もまだらボケになったら娘に 同じことを言うのかな それは困る 非常
☆プロモーションが含まれることがあります ママ友Kちゃんにいただいた焼まつも 見るからにタイプです私の🤩 原材料が まつも これはお吸い物にぜひ入れたい またしても鮭のホイル焼きにする私 この季節の秋鮭ときのこの組み合わせが好き バター入れずに今回は味噌マヨ味にする 小松菜の煮びたしと納豆と早秋柿 お吸い物は焼まつもとねぎ わかりますか、このみどり色のまつも 麵リフトならぬ、まつもリフト 最高 まつもファンクラブを作りたいくらいよ シャクシャク&シャキシャキの歯ごたえ めかぶも好きだけどまつもは粘りはなく 歯ごたえと磯の香りとこの色 三陸地方などでは高級食材として扱われるとあった 上品ですとっても 好きですとても 今度は酢の物と、ふりかけにして食べてみよう あ、まつも蕎麦にもしてみたい 好きな海藻に出会ってしまった😁 ごちそうさまでした 焼まつも 送料無料 (半切1枚入 ※ポスト投函)
☆プロモーションが含まれることがあります 数日留守にする前に 野菜室にあった野菜を使い切りたい しわが寄ってるピーマン 使いかけの人参 忘れていたマッシュルーム 椎茸と鶏モモ肉を刻んで炒める これに卵4個と使いかけの豆乳加えて にんにく麹と玉ねぎ麹で味付け 素敵なキッシュもどきにしたいという 目論見だったが ああ、ぐしゃぐしゃになってしもて お見苦しい画像ご容赦ください まとまらない そこを何とか、お皿に移し替えては 油をちょい足しして 表裏焼いて 無理やりまとめる 力技で😁 カットして 断面はキッシュのよう? パイ生地もなにも使わず なかば強引にまとめた卵焼きは 夜朝昼に分けて食べ切った 冷めてもOKで 何気においしかった ごちそうさまでした😊 卵とブロッコリーも悪くない☟ kajirinhappy.com コロコロに切ったウインナーと卵も懐かしい☟ kajirinhappy.com
☆プロモーションが含まれることがあります 筑前煮や煮物が好きになったのは 中年になったからか?😆 <適当筑前煮> 鶏もも肉 1/2枚 里芋 2個 板こんにゃく 4センチ にんじん 1/2本 ごぼう 1/2本 干しいたけ 4-5枚 昆布 5センチ 鰹節 適当 醤油、みりん適量 以前奮発して求めた利尻産の 分厚い昆布で出汁を引いたら この昆布が勿体なくて捨てられず キッチンばさみでカットして 一緒に炊いて食べる ここでも秘伝豆乗せまくる😁 この出汁を引いた後の 分厚い昆布が何気に好きだよ 前日一尾買って半身はお造りで 半身は煮つけにしようとした金目鯛ちゃん 計ってみたら2切れで105gだって〜 小さいわ〜 こんなに小さくなってもーて😅 生姜とごぼうたっぷりで強火で煮付ける ごぼうがメインみたいじゃないの😁 この日は週末だけど休肝日宣言してた私だが 暑くて ビールから日本酒開けちゃう2人
☆プロモーションが含まれることがあります この夏のメルカリ出品を振り返る UNIQLOxマリメッココラボのワンピース マリメッコのワンピース BOSEサウンドタッチサウンドバー Google TV ストリーマー4K UNIQLOxマリメッココラボのワンピース マリメッコ好きの私としては 去年欲しくていの1番に買ったのに その後すごい値引きになりショックだった😭 その上、ショッピングモールでこの夏 同じのをお召しになっていた方に遭遇 かっこいい人が着てたら気分良しなんだけど 人のこと言えない己ではあるが😅 ああこれは売ってしまおうと決意した瞬間 同じワンピが山のように メルカリで出品されていたが 皆さんとっても強気の価格設定 私は売り切りたいので 2,000円にしてみた 手数料と送料差し引いて利益1,590円 マリメッコのワンピース 2-3年前に幕張アウトレットで買った マリメッコマリメ
☆プロモーションが含まれることがあります 秘伝豆の白和え 柿の白和え こしあぶらの白和え 春菊の白和え いんげんの白和え 秘伝豆の白和え もう食器は買わないと心に決めていたが 半泥子仙鶴窯のこの器に出会ったら もう欲しくなってしもて 四人家族だけど 夫婦ふたり暮らしだから2枚買ってしまう😁 その場に居合わせた隊長は買うなとか 決して言わないとこがよき😊 私も隊長が好きなガジェット買うなとか 言わないのでお互い様か😉 百均で買った大量生産の皿も使っているが 職人が作った豪快にして味わい深い焼物には 心惹かれる 初使いは秘伝豆の白和えにする 白みそと練りごま 人参、こんにゃく、干し椎茸を薄味で炊いて 秘伝豆とクルミを混ぜた 味が薄かったがそれ位でいい 柿の白和え 多分一番作っていると思う 今までこんな感じの白和えだったが OTSHOKOPAN (id:ot_nail)さんの、 白和えに出
☆プロモーションが含まれることがあります 秋鮭を見つけてホイル焼きに決定 玉ねぎ麹とにんにく麹を上下に敷いて しいたけ、エリンギ、舞茸、玉ねぎ乗せて バター5gポン ホイルで包みオーブンースターで 20分焼く 山形県寒河江市から ふるさと納税の返礼品の秘伝豆が到着 ぼーっとしてる隊長に ゴシゴシもみ洗いしてねと業務委託 その後たっぷりの湯でゆでる 秘伝豆がうますぎて、 茹でたそばからつまみ食いする二人😆 もはやつまみ食いではなく爆食い😅 鮭のホイル焼き完成! わかめと秘伝豆とじゃこポン酢 温泉卵と納豆 秋映えと柿 ごはんは毎度白米と玄米を1:1 鮭のホイル焼きにバターを入れなければ Mさんが2か月で5kg痩せた四毒抜きに該当する? mmiimm.hatenablog.com と思ったら 果物があったからやっぱりだめか~ 果糖とバターがあったけど 油控えめ、 きのこ多めのホイル焼き定食悪
☆プロモーションが含まれることがあります 地元の農産物直売所のズッキーニ 私は湯島のビストロDelaで食べた これが忘れられず 再現したくなった ズッキーニの肉詰めグリュイエールチーズグラタン プロの見た目はさすがです😊 ズッキーニを縦半分にして 中味をくりぬいて くりぬいたズッキーニと 玉ねぎと牛小間刻んで混ぜる これは後日Dela再訪した時に オーナーシェフに聞いたところ くりぬいたズッキーニは加えないと学びました😅 この日は鯵も一緒に オーブントースターで焼く 隊長にDelaのズッキーニグラタンで 使ってたチーズは何だったけ? と聞いたはずなのに 隊長は お通し出たバケットについていた チーズだと勘違いしたらしく 私にグラナパダーノだと答える 私もグが付いていたから それに違いないと信じる 仕上がりどうも違う 改めて前回の写真とメニューを眺めてみると グリュイエールチーズだった
☆プロモーションが含まれることがあります くま坊さんが上野のカレーの名店デリーを 紹介されていたので行ってみたくなり お昼に出かけてみた 平日の11:40頃行って10分並んで入店 1956年創業の老舗だそう カレーの種類の多さに迷う 隊長のカシミールカレー Stong hotってあった スパイス多めのややスープサラサラ系 私は日替わりのサグチキン サグチキン好きの私としては ほうれん草たっぷりチキンほろほろで◎ ご飯多いので隊長に1/4分ける ピクルスあり スパイス漬けの玉ねぎが何気にうまかった 隊長は頭に汗びっしょり、何があったんだ状態😆 辛くて毛穴全開状態🤣 名店らしく次から次へとお客が絶えなかった 狭い店内だけど テキパキとしたオペレーションが印象的 ごちそうさまでした😊 【マラソン限定!最大2000円OFFクーポン配布中!】《送料無料》デリー カシミールカレー 350g ×
☆プロモーションが含まれることがあります Blue Note JAZZ FESTIVAL in Japan 2025 @有明アリーナへ 熱烈なJAZZ好きというわけではないのだが ノラジョーンズに惹かれて申し込んでしまったよ そして彼女の東京での単独ライブは このチケット申し込みの後に発表されたという😑 アンジーちゃんご夫妻は大阪遠征とはいいね~ ここで東京オリンピックやったのか~ と感慨にふけりながら 5アーチストが出演だが 1時から9時まで鑑賞できる体力の自信なし😅 グラミー賞何度も受賞した ゴスペル&アカペラの男性コーラスグループ TAKE6が4番目というので そのあたりを目当てに向かう 石垣の上に建つ城のようにも見える 記念撮っておく まずは入場して 腕にストラップ巻いてもらって席を確認 3番目のDON WASのセッション中 赤い水玉のジャケットを着た イケオジのサックスお見事
☆プロモーションが含まれることがあります 長野遠征時に立ち寄った 高速の横川SAでランチは おぎのやの峠の釜飯にしてみた この懸け紙もその紐の結び方も美しい こんなにたっぷり ごぼうが入っていたっけ? 鶏肉もごぼうも 味を含んだ椎茸の旨煮やタケノコも うずらの卵とあんずに栗に グリンピースに薄色の生姜もさすがです 懸け紙に創業140周年とある😮 2年前の写真の懸け紙はまた異なっていた 改めてみると カロリーもたんぱく質も塩分もすごい 2023年の懸け紙 駅弁もいいお値段になったが 益子焼の器と共に これだけ吟味して作られているのだから ぜひ長く続いてもらいたい 正直言うと塩分も少し控えて欲しい~小さな声で 懸け紙にも変化が☟ kajirinhappy.com 釜めしの器で作るふわふわ卵が好き☟ kajirinhappy.com YUME BOX ジオラマ 1/64 イニシャルD 峠の釜め
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Kajirinhappyのブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く