サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
新内閣発足
note.com/yuuu0316
東京駅/大手町/丸の内/八重洲/京橋周辺エリアのグルメ・お昼ごはん。 立地柄仕方ないとはいえ、高い。 今日も1,480円か、苦しいなぁ。 そんな悩めるサラリーマンの懐事情をよそに、ペイペイ!と軽快な音が鳴り響く。 780円のランチと、1,480円のランチ選び。 ランチに賭けるプレッシャーが違う。 今まで培ってきた選定眼が試される。 絶対ハズせない戦いが、東京駅周辺にはある。 当記事ではビジネス会食完全攻略マニュアル著者、総合商社2社をはじめ、十数社で会食研修の実績があるyuuuの視点で厳選した「ハズさないおすすめランチ20店舗」を紹介したい。 先に言っておく。 私は会食専門家ではあるが、懐事情は厳しい。 経営者ではない。単なるスタートアップ企業の一社員だ。給料は推して知るべし。 ゆえに、毎回ランチに悩み、苦しむ。 人に聞く。調べ尽くす。 その苦闘の果てに、選んだ。 「これは価格以上の価値が
月額+31,000円家賃値上げ通達の衝撃あまりにも高すぎる。 無慈悲だ。 賃借人に、救いなどないのか。 今から始まるのは、マンションの購入などできず賃貸マンションに住み続ける、弱き者の戦いだ。 許容範囲を超える家賃値上通知に対し、筆者yuuuが電通で磨いた交渉術を実践。貸主と激闘の家賃交渉の末、家賃値上げ幅を30%程度に抑えることに成功した物語である。 賃貸に住んでおり、値上通達におびえる方 家賃値上通達が来たが、上昇幅に納得がいかず値下げ交渉をしたい方 契約更新は先だが、先に覚悟をもって交渉の準備をしておきたい方 机上の空論ではない、実務で使える交渉術を学びたい方 上記に該当する方は当記事を読む価値が必ずあると考える。 結果としてyuuuは、これから記載する交渉方法を通じて、合計500,000円以上の賃料値下げに成功したからだ。 当記事はyuuuの実体験をもとに、「不動産高騰の中、家賃交
上司と行くカラオケ、端的に地獄上司の入れる曲が、全然分からない。 自分がどんな曲を入れればいいか、分からない。 もうトイレに行ったフリをして、逃げ出したい。 上司やクライアントとのカラオケ。それは人生で最も家に帰って寝たい時間である。そう考えている人も多いのではないか。 実際、当noteの筆者yuuuはそうであった。 大学で加入した英語サークルでは、飲み会の一発芸でダダ滑りして幽霊部員となった。 対人コミュニケーションが苦手すぎて、希望したゼミ3つ全て面接で落とされてノンゼミになった。 当然ながら、カラオケなんて大嫌いだ。ましては仕事で行くなんて正気の沙汰ではない。 そう考えていた。にも関わらず、入ってしまったのだ。電通に。魑魅魍魎の世界に。 この電通という会社、この世に「カラオケ天下一武道会」があればほぼ間違いなく第一シードだろう。それだけ陽キャ力の高いお日様人材が日本中から集う企業だ。
おどりゃクソ解雇世はまさに大解雇時代。Twitterのレイオフ(解雇)を皮切りに、GAFAなど外資テック系企業を中心に大規模なレイオフが始まっております。 以前書いたnote【人生の転落を防げ】大企業⇒スタートアップ転職で『絶望』しないために必要だと思ったコト の中で、「退職してから転職活動は絶対にやめましょう」と記載したんですよね。僕。 すみません、自分で言ったことを全く守れませんでした。世界中でレイオフの嵐が吹き荒れる中、【退職期限が決まった状態での転職活動(2022年11月-2023年1月)】を決行しました。 結論から言います。地獄。面接ストレスにより発狂し、30代男性yuuuが六本木檜町公園で羊の鳴き真似を無心で1時間練習したくらい地獄です。 今の市況で転職活動するのは本当にやめた方がいいと宣言しておきます。マジでお勧めしません。 しかし、今回退職日が決まった状態での転職活動を通じ
2,300,000円31年間の人生において、マッサージ/整体/整骨/鍼灸院に費やしてきたお金です。少なく見積もってです(恐らく300万は余裕で使っている)。 大学院の時は夜行バスに年40回は乗り、社会人になったら時には1か月で28回飲み会。社会人になり、ひ弱なyuuuの体が悲鳴を上げるのにそう時間はかかりませんでした。 体はバッキバキ、睡眠は浅い。頭はボーッとしてしまい、仕事のパフォーマンスが日に日に落ちていく。肩こりや首凝り、そしてアトピーも日に日に悪化。 そのような過酷な状況の中で、生存戦略として求めたのはボディメンテナンス。「仕事のパフォーマンスを上げる為」に、周囲から聞いた評判のいいマッサージ/整体/整骨/鍼灸院は片っ端から回りました。 数えてみたら、その数120店舗以上。以上の経験を踏まえ、本当にお勧めできるお店を複数紹介させていただきます。なお、yuuuは学生時代に「整体を教え
会食の本質は「店選び」ではない「2週間後に会食のセッティングをお願い! 4人で、いい感じの店の予約と準備を任せた! じゃ、あとはうまくやっといてね! よろしく!」 上司からの依頼。何度聞いても心臓の奥で嫌な汗が出るような、この瞬間。そう、会食はビジネスパーソンにとってできる限り避けたい「雑務」である。 単に店を選べばいいだけかと思ったら、大間違いだ。少し考えるだけでも気が重くなる調整とビジネスパーソンとしての機微が求められる。 上司がクライアントと会食をセッティングする背景の理解 -相手の役職やビジネス背景、会食で達成したい目的を踏まえてどのような価格帯/立地の店にすべきか 上司やクライアントの食の好みの理解 -肉料理希望と言われたがステーキ/焼肉/肉割烹/メインが肉のフレンチやイタリアン、どれを選ぶべきか 個室が必要か不要か -オープン席の場合は席間隔はどのくらい空いた店にすべきか 二次
コンビニのような距離感の地獄「Twitter」 火事と喧嘩はTwitterの華。そうといいつつも、ここ最近のスタートアップ企業の炎上を見る限り、不可逆的なブランド棄損に繋がっている事例が散見されます。 セオリー通り対策すればすぐに鎮火するであろう案件でさえ、広報対策を誤り炎上にガンガン薪をくべる企業が後を絶ちません。 「鶯谷園」 この3文字だけである企業を想起する方もいらっしゃるでしょう。 炎上は予防するに越したことはありません。とはいいつつ、不可抗力で起きてしまう炎上もあり、「炎上後の対策」をいかに早くできるかが企業の命運を左右します。 自身のツイ廃活動や副業でのTwitter運用コンサルを通じて炎上対策のセオリーと失敗パターンを学ぶことができましたので、こちらのnoteにまとめようと思います。 広報・PRパーソンからすると至極当たり前の内容となりますが、下記10原則を明確にルール化する
私は就活が嫌いだ。死ぬほど嫌いだ。心の底からそう思っている。 本文に入る前に私、yuuuについて簡単に自己紹介したい。 東京生まれ東京育ち。私大文系学部を卒業し、就活時に広告会社2社を含む8社の内定を獲得。 最終的に第一志望となった広告会社に就職し、現在は5-10年あたりの社員だ。 広告会社の内定を取ったといえばクリエイティブな発想ができる人材と勝手に思われることがあるが、そんなことはない。 平々凡々とした、どこにでもいるような学生だった。要領も悪い。 どれくらい悪いかといえば、ドトールのバイトでフードもドリンクも作らせてもらえず、ラウンドという食器下げの仕事ばかりさせられていたくらいだ。3か月でクビになった。 交友関係も薄く広く、凄惨な学生生活だった。唯一の救いと言えば、一人だけ大好きな親友がいたことくらいだ。 彼の名前をNとしたい。 Nは完璧だった。3ヶ国語を話せ、頭脳も明晰。GPAは
はじめまして。yuuu(Twitter: @ad_career28)と申します。 普段は広告会社で働く傍ら、旅行情報やグルメに関しての情報を発信しております。 ■"廃棄前提" 大炎上さて、最近このツイートをご覧になった方は多いのではないでしょうか。 「よりかね氏(廃棄前提おじさん氏)」の投稿ですね。こちらは群馬県にある温泉旅館の万座亭の夕食の感想をツイートしたものです。このツイートに対して批判が殺到。 Twitterのトレンドで「廃棄前提おじさん」、そしてよりかね氏が田端大学のメディアを運営していることから「田端大学」がトレンド入り。 万座亭がウェブサイトで「宣伝目的の依頼は一切しておりません」と公式に否定するまでの状況に。 本件に関連して、私が一番心を痛めたのがこちらの情報。 あぁ、、キャンセルが出てしまったのかと。 観光庁が発表した、「主要旅行業者の5月の主要旅行業者の総取扱額」は、前
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『yuuu/会食専門家・ビジネス会食本著者|note』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く