「Google AI Studio」のバイブコーディング機能でアプリ作成を試したのでまとめました。 前回 1. 作成したいアプリのプロンプトを考える(1) 作成したいアプリのプロンプトをざっくり考える。 あたえられた議題に対して、3人のペルソナがそれぞれ5回ずつ発言して、その会話ログから議事録を作成するアプリを作成します。 # 入力 - 議題 - ペルソナ1の画像 - ペルソナ1のシステムプロンプト - ペルソナ2の画像 - ペルソナ2のシステムプロンプト - ペルソナ3の画像 - ペルソナ3のシステムプロンプト # 出力 - 会話ログ - 議事録 会話中は、3人が議論しているようすを、1発話ずつ表示することで表現してください。 (2) Geminiにリファインしてと依頼。 自分の好みにあわせて微調整も行います。 議題に対して、3人のペルソナがそれぞれ5回ずつ発言して、その会話ログから議事