[go: up one dir, main page]

タグ

2021年1月14日のブックマーク (3件)

  • 記事にInstagramの投稿を埋め込む

    はてなブログでは Instagram の投稿を記事に簡単に埋め込むことができます。ここでは「はてなブログ」の記事に Instagram の投稿を埋め込む方法について解説します。なお記事へ Instagram の投稿を埋め込む場合には Instagram と連携を行っていなくても可能です。 Instagramの投稿のURLを貼り付ける Instagram の投稿の URL を取得し記事に貼り付けます。例として次の投稿を埋め込んでみます。 URL を取得するために投稿の右上に表示されている「・・・」をクリックしてください。 表示されたメニューの中から「リンクをコピー」をクリックしてください。投稿の URL がコピーされます。 はてなブログで記事の新規作成画面を開き、ツイートを埋め込みたいところにカーソルを合わせたあと先ほどのツイートの URL を貼り付けてください。 リンクの設定画面が表示され

    記事にInstagramの投稿を埋め込む
    sisicom
    sisicom 2021/01/14
    インスタの埋込方法。そろそろインスタを始めよう
  • 40歳を超えたぼくの「人生2周目戦略」。他人との比較をやめ、本当に大切なことにこだわり始めた | サイボウズ式

    サイボウズ式特集「ブロガーズ・コラム」。元コピーライターで、現在は企業の事業や組織開発といった創造的活動の支援に取り組んでいるいぬじんさんに「人生2周目の生き方。1周目との違い」について執筆いただきました。人生2周目について、いぬじんさんとお話ししたサイボウズ式チャンネルのラジオもお届けします。 いきなりですが、人生は楽しいですか? ぼくは今、人生を楽しんでいる。 もちろん辛いときもあれば悲しいときもあるけれど、それも含めて自分の人生を満喫していると思う。 じゃあずっとそうだったか?というと決してそういうわけではない。 中年にさしかかったころ、ぼくはこれまでに経験したことのない虚無感の中にいた。 はじまりは仕事の前に少し立ち寄った喫茶店を出たときだった。職場に向かう地下通路に足を一歩踏み出したとき、かかとにひそかに隠されていた停止スイッチを押してしまったかのように全身の力が抜けて、その場か

    40歳を超えたぼくの「人生2周目戦略」。他人との比較をやめ、本当に大切なことにこだわり始めた | サイボウズ式
    sisicom
    sisicom 2021/01/14
    深いなあ
  • 「アメリカには、なぜ日本ほどの同人誌文化が無いの?」に関する回答~笹本祐一先生のツイートから

    祐一 @sasamotoU1 現役最古のラノベ作家です。1984年に妖精作戦でデビュー、こちらで無料公開中 mangaz.com/series/detail/… ミニスカ宇宙海賊が原作の劇場版モーレツ☆宇宙海賊はDVD、BD好評発売中。なつのロケット団の広報も担当してます。 笹祐一 @sasamotoU1 ところで、現代日は人類史上かつてないほどに絵が描ける人が多いんじゃないかって話に関連して。米に行ったときに、あれだけでかくて人口多くて天才育てるのうまくてハリウッドまであるのに日みたいな同人誌文化がないのか?って、ダニエルに質問したことがある。答は興味深いものだった。 2021-01-13 23:16:01 笹祐一 @sasamotoU1 なぜ、米に日ほどの同人誌文化がないのかという旅先での質問への、かなり悩んでたダニエルの答えは、おそらくアメリカの学校教育でマッチョイズム

    「アメリカには、なぜ日本ほどの同人誌文化が無いの?」に関する回答~笹本祐一先生のツイートから
    sisicom
    sisicom 2021/01/14
    日本のいいところが出ている。マッチョ思想と違うことで、文化的に良いんじゃないでしょうか。