[go: up one dir, main page]

2025年10月27日のブックマーク (11件)

  • 伊藤詩織さん謝罪文公表も…元代理人側「全く解決しておりません」 性被害ドキュメンタリーで映像使用めぐり - 弁護士ドットコムニュース

    ジャーナリストの伊藤詩織さんは、自身の性被害を取り上げたドキュメンタリー映画Black Box Diaries』で一部映像や音声を許諾のないまま使用した問題について、公式ホームページにタクシー運転手とその家族に対する謝罪文を掲載した。 この問題をめぐって、今年2月に外国特派員協会で記者会見した伊藤さんの元代理人弁護士側は、伊藤さんとの間で問題は現在も「全く解決していない」とした。 ●タクシー運転手に謝罪受け入れてもらったが、元代理人との間では「解決してない」 10月25日付の謝罪文で、伊藤さんは、承諾なく運転手の映像を撮影し、その後、連絡を取れないまま、映画に使用したことに「この判断は間違いであり」とし、「協議中も使用を続けたことについても謝罪いたします」とした。 なお、運転手は伊藤さんの謝罪を受け入れたとして「このたびの謝罪を寛大に受け入れてくださり、新しいバージョンの使用をお許しいた

    伊藤詩織さん謝罪文公表も…元代理人側「全く解決しておりません」 性被害ドキュメンタリーで映像使用めぐり - 弁護士ドットコムニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    全く解決しておりませんww
  • 高市内閣の支持率68% 2001年以降3番目の高さ 朝日世論調査:朝日新聞

    高市早苗内閣の発足を受け、朝日新聞社は10月25、26日、全国世論調査(電話)を実施した。内閣支持率は68%で、不支持率は19%だった。発足直後の支持率としては、2001年の小泉純一郎内閣以降、3番…

    高市内閣の支持率68% 2001年以降3番目の高さ 朝日世論調査:朝日新聞
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    朝日新聞でこれなら国民の7割は支持してるということで。 石破やめるなデモなんやったんや
  • 人工肛門の一時造設で希少がんと休戦した話

    これまでのあらすじ 軽い血便が一回あって、「40歳半ばになるのに一回も胃カメラも大腸内視鏡もやったことないな」というお気楽な気持ちで検査。結果、大腸にやや大きめのポリープが一個あり、生検検査送りになったところ、「癌疑い」の結果。すぐに市大病院送りに。 中年の異常な執念、あるいは私は如何にして大腸内視鏡検査を受けるようになったか お気軽に大腸内視鏡検査受けたら癌疑いの診断が出た話 希少がんがほぼ確定して地獄のなかにいる 市大病院であれこれの検査をしたところ、NET(神経内分泌腫瘍)ではないかということになった。 ほぼ、そうなった。NETは「希少がん」(国立がん研究センター希少がんセンターではそう分類している。「人口10万人あたり6例未満」らしい)の一つで、希少ながんだ。 希少だからといって即悪性度が強いわけではない。とはいえ、ふつうのがんと同じように悪性度が低い場合もあれば、高い場合もある。

    人工肛門の一時造設で希少がんと休戦した話
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    ひとまず休戦 戦争は終わらない
  • 「玉木首相」に「期待した」11% 「しなかった」68% 世論調査 | 毎日新聞

    衆院会議での高市早苗首相の所信表明演説後、報道陣の取材に応じる国民民主党の玉木雄一郎代表=国会内で2025年10月24日午後2時46分、渡部直樹撮影 公明党が自公連立政権から離脱したことで、政権の枠組みによっては野党の連立政権が樹立された可能性があり、一時、国民民主党の玉木雄一郎代表が「野党統一候補」として名前が浮上した。毎日新聞は25、26の両日に実施した全国世論調査で、玉木首相の誕生に期待したかを訪ねたところ、「期待した」は11%だった。「期待しなかった」は68%を占め、「わからない」は19%だった。 野党統一候補を巡っては、立憲民主党が呼びかけて日維新の会、国民民主党と協議。立憲の安住淳幹事長が「野田(佳彦代表)にはこだわらない。(玉木氏を)有力候補として考える」と述べるなど、玉木氏の名前が取り沙汰された。玉木氏は、野党の連立政権について「基政策の一致が不可欠」と強調。立憲に対

    「玉木首相」に「期待した」11% 「しなかった」68% 世論調査 | 毎日新聞
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    国民は玉木首相望んでなかったんだよって事で ならなくて良かったな。世論の後押しもなく、バラバラの野党連合政権での首相なんてなる意味が無い
  • とうとう息子の学校から登下校用に熊対策の鈴つけよってお知らせ来たよ… 駅裏の住宅街にまで出るようになって、皆家から出れねんだ秋田県民

    ま き 5 号 @maki_sks @erikopaisen うちの子の登校用リュックにもつけています。校区内で出ているのでーー。クマが普段聞かない音出すと逃げるらしいです。空きペットボトルをガシャガシャと潰す音も効果的だとニュースで報道していました 2025-10-26 06:56:53

    とうとう息子の学校から登下校用に熊対策の鈴つけよってお知らせ来たよ… 駅裏の住宅街にまで出るようになって、皆家から出れねんだ秋田県民
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    子供が熊に食われるか若い女性が熊に食われない限り徹底的な対応は取られないだろうね
  • 高市内閣、50代以下の8割支持 国民民主党や参政党も吸収 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は24〜26日の世論調査で、高市早苗内閣がどのような人から支持を受けているか分析した。年代別では現役世代を中心に人気を集める。与党の支持層だけでなく国民民主党や参政党など野党の支持者も吸収する。直近の石破茂内閣(2024年10月)のほか、岸田文雄内閣(21年10月)、菅義偉内閣(20年9月)の発足時と比較して、高市内閣がもつ支持の構造を探った。高市内閣の支持率を世代

    高市内閣、50代以下の8割支持 国民民主党や参政党も吸収 - 日本経済新聞
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    40代50代もまとめて支持してるのか。若年層だけじゃないやん。 つーかあの石破やめるなデモの人達 超少数派だったということやな
  • 宮城県知事選挙 現職・村井氏が県政史上最多の6選「本当に苦しい選挙だった」 | 河北新報オンライン

    花束を受け取り、支持者と握手する村井さん=26日午後11時30分ごろ、仙台市青葉区の事務所 「村井ちゃん、頑張ったな」涙ぐむ支持者も 26日深夜、報道各社が村井さんの当選確実を伝えると、仙台市青葉区の事務所で吉報を待ちわびた支持者約200人は手を取り合って喜びを爆発させた。 かつてない逆風にさらされた。多選批判に加え、交流サイト(SNS)で政策を巡るデマや誹謗(ひぼう)中傷が拡散。期日前投票の出口調査では新人候補の優勢が伝えられたが、出身母体の自民党の宮城県議がフル回転し、薄氷の勝利をたぐり寄せた。 大きな拍手で出迎えられた村井さんはトレードマークの笑顔を全開にしながら「支えてくれた皆さんのおかげです」と感謝。「5期20年でやってきたことは間違っていなかった。県民との約束を必ず実現する」と力を込めた。 昔からの支持者は涙ぐみながら「村井ちゃん、頑張ったな」と労をねぎらった。村井さんは次々と

    宮城県知事選挙 現職・村井氏が県政史上最多の6選「本当に苦しい選挙だった」 | 河北新報オンライン
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    宮城県でこれなら地方の市レベルなら勝てるなこりゃ。
  • 小野田紀美議員に、地元の人や同級生から「週刊新潮の取材が来た。どこで個人情報が漏れているのか分からないが怖い」との声が届く… 議員は迷惑行為への抗議を表明

    小野田紀美@岡山 @onoda_kimi 私の地元の方や、同級生の方々から「週刊新潮の取材が来た。どこで個人情報が漏れているのか分からないが怖い、気持ち悪い」と多数のSOSが届いています。取材に応じないと、なぜ取材を断るのか理由を述べるよう言われ、追い詰められるように感じる方もいたそうです。このような迷惑行為に抗議します。 2025-10-26 18:33:50 小野田紀美@岡山 @onoda_kimi 小野田紀美(おのだきみ)日常呟き&岡山宣伝アカウント。人だけど非公式。Twitterでは個人的な趣味や日常話も多いのでご注意下さい。 オフィシャルはFBにて。facebook.com/OnodaKimi.Okay… 岡山県瀬戸内市邑久町虫明育ち。 onodakimi.com

    小野田紀美議員に、地元の人や同級生から「週刊新潮の取材が来た。どこで個人情報が漏れているのか分からないが怖い」との声が届く… 議員は迷惑行為への抗議を表明
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    政治家は公人だけど政治家の友人や同級生は一般人だろう。 自分もあまり関係性のない同級生が芸能人だから取材依頼来たことがあり断ったが なぜ自分と彼のつながりがあるのが知られてるのか嫌な気分になった事ある
  • 高市内閣支持率74%、現役世代戻り自民支持も上昇 日経世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は24〜26日に世論調査を実施した。21日に発足した高市早苗内閣の支持率は74%で、前の石破茂内閣が発足した際の51%よりも20ポイント以上高かった。石破内閣最後の9月の前回調査からは37ポイント上昇した。高市内閣を「支持しない」は19%にとどまった。現行の調査方式になった2002年以降に発足した内閣と比較すると、高市内閣は鳩山由紀夫内閣(75%)、菅義偉内閣(74%

    高市内閣支持率74%、現役世代戻り自民支持も上昇 日経世論調査 - 日本経済新聞
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    岩盤支持層が戻ったという解釈で良いと思う。 参政党が削れたし喜ぶべき。 あとは何が出来るかで上がるか下がるか決まる
  • 【選挙速報】宮城県知事選 現職の村井嘉浩氏が6回目の当選 | NHKニュース | 選挙、宮城県

    県政の継続か刷新かが最大の争点となった宮城県知事選挙は、現職の村井嘉浩氏(65)が元参議院議員の新人を僅差で抑えて6回目…

    【選挙速報】宮城県知事選 現職の村井嘉浩氏が6回目の当選 | NHKニュース | 選挙、宮城県
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    あとちょっとの差で負けてたのか。こりゃ参政党の知事 これから結構な数出てくるね。市レベルなら十分取れる
  • 秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて|秋田魁新報電子版

    電子ブックの表示(ビューアー)には「issuu」というサービスを使用しています。初めて使用する場合、英語で「cookieの利用を許可するかどうか」を確認される場合があります。

    秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて|秋田魁新報電子版
    saihateaxis
    saihateaxis 2025/10/27
    警察官がやるべき銃刀法で縛りまくったのに。