[go: up one dir, main page]

タグ

blogと数字に関するrag_enのブックマーク (4)

  • 2chまとめサイト作ってみて9ヶ月が経過。今年1年ありがとうございました。 : IT速報

    999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou 2013年の4月に開設した「IT速報」でありますが、ここまで続くと思っていませんでした。お付き合い頂けたことを感謝しています。ありがとうございます。 ITに関連するまとめという趣旨ですので、2013年の8ヶ月間のアーカイブとPV数の推移などを合わせて掲載したいと思います。WEB制作やプログラミングのコンテンツを掲載しているまとめブログということもあり、何れかの人に興味を持ってもらえればと期待しています。何より数字が好きなので、赴くままに。 追記:8ヶ月ではなく9ヶ月でした・・・お恥ずかしいww 999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou 4月 21000PV/月 開設初月です。当然、pv数は常に低空飛行。ただ一日だけ8000PV あたりを達成(

    2chまとめサイト作ってみて9ヶ月が経過。今年1年ありがとうございました。 : IT速報
  • Twitter 炎上事件と 2ch まとめブログ - Cube Lilac

    一連の「冷蔵庫やアイスケースに入る等した写真を Twitter に投稿して炎上する」と言う事件ですが、新たな事件の第一報が 痛いニュース(ノ∀`) 等の 2ch まとめブログから入ってくる事例が多いような気がしました。そこで、一連の事件に関する「痛いニュース(ノ∀`)」の記事と各記事への SNS 上での反響(リツイート数、いいね!数、はてブ数)を調査してみました。 日付 記事タイトル Twitter Facebook はてブ 2013/07/14 「ローソンのアイス冷凍庫に入ってみたw」→炎上 2,694 746 212 2013/07/15 ローソン「高知鴨部店の店員がアイスのケースに… 2,182 550 72 2013/07/25 ミニストップ、客がアイスケースに入った件について謝罪 1,286 235 79 2013/08/02 「バーガーキング」店員が大量のバンズの上で寝そべる写

    Twitter 炎上事件と 2ch まとめブログ - Cube Lilac
    rag_en
    rag_en 2013/09/14
    別に、「面白いもの」があったら食いつくというだけの話で、特にゲンナリする部分は感じられないのだけれど、最後の締めの文章は「はてブにネガコメ付きブクマなんて存在するわけがない」という意味なのでしょうか。
  • 青二才氏に一言 - 情報の海の漂流者

    青二才氏がこんなことを言っていた。 ぶっちゃけ、今の若手が知識で勝つのは無理!論理戦で勝ち抜くのはブロガー同士でやるのはほぼ無理!!20歳そこいらだから見えることももちろんありますが、若さゆえの視野の狭さや知識・経験・想像力の限界は僕でもあるし、ほかのほとんどの20代にもある。ゆえに、ブログのように双方向のコミュニケーションを要求されるブログというジャンルでは批判者に潰されやすい。ブログに限ったことじゃないけど、ブログは絵師さんやミュージシャンほど尊敬されてないから、余計に見下して評価する人が多くて、精神的なタフさが要求される。 「情報の海の漂流者」管理人のid:fut573さんが「勉強不足の言い訳、記事書くときに勉強した量の問題」とか言ってましたけど、ネット・書籍問わず、結構な文字を読むのはブロガーとしては当たり前でしょ?その当たり前のことをやってもなお彼らの方がブログ開設してからの時間

    青二才氏に一言 - 情報の海の漂流者
    rag_en
    rag_en 2013/01/12
    「数字」の差は、単にキャッチーさの差じゃないの。/まぁ正直に言っちゃうと、個人的にはこのブログも割とアレだと思ってるし、青二才さんに向かって「勉強した量の差」とか言われても、「え、あ、はい。」としか。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • 1