[go: up one dir, main page]

2024年4月27日のブックマーク (3件)

  • ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい

    なんとなくイメージ的にはロリータとかぶりっ子とか、女ウケ最悪で男ウケは悪ないってイメージだったけど、着てみると笑えるくらい真逆。 キラキラ今時女ファッションの時はもちろん、お疲れダル着社畜女(退勤時のすがた)でさえもの好きな男は寄ってくるが、かわいくロリータ着ている日だけはまったくキショいのが湧かない。女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。 社会人なので平日はさすがにロリータは着ていないが、それでもシークレットハニーや今は無きミルフィーユクローゼットを着て、毎日ツインテールで出勤してる。今の所いわゆる要注意お局さん系マダム全員に好かれている。ほかの女の人からもわりと好かれてる感じはする。男性陣からはそれとなく避けられている。 同じ人間のダル着すっぴん死んだ目よりもかわいいロリータ避けてくるのあまりにも意味がわからんくて男おもろい。別に寄ってきてほしくはないのだが、さすがに美的

    ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい
    poponponpon
    poponponpon 2024/04/27
    完全に100%俺の偏見だけど、ロリータ=メンヘラのイメージが強い
  • 桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ

    を読んでて、気になるところがあったら、 その要点をテキストファイルに箇条書きにして、整理しながら読書する。 これだけ。 これだけで、読書の質が桁違いに上がります。 これをやると、「普通にを読むだけだと、理解した気になってるだけで、実はろくに理解してなかった」と分かって驚きます。 話はこれで終わりですが、 以下の点が気になる方もいらっしゃるでしょう。 ●どんな人がどんなを読む場合にもそうなるわけじゃないだろ。具体的に、どんな人がどんなを読む場合にそうなるんだ? ●そんなの面倒くさくてやってらんない。手間をかけずにやる方法はないの? ●具体的にどうやるとうまくいくのか、もっとちゃんと説明しろ。 そういう方のために、以下、これらについて補足します。 まず、読書を以下の9種類に分類します。 (1)リアルタイム活用読書読んだ知識を今やっている仕事/生活/趣味にリアルタイムに活用しながら読む方

    桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ
    poponponpon
    poponponpon 2024/04/27
    真の正解は、スマホの電源を切る、です
  • 「明らかにお笑い芸人をモチーフにしたキャラがその世界観に馴染んでいるシーン」が大好きという投稿でみんなから他にも多くのキャラクターが紹介される話

    けうけげん @keuaporo 大喜利やらライブやらでお笑いを貪る邪悪な妖怪。架空のお笑い芸人を考えてはチラシの裏にしたためるというおぞましい癖(へき)を持つ。バラ科。YouTubeチャンネル『暗転板付き』参加。ケータイ大喜利7代目レジェンドオブレジェンド。IPPONグランプリ5回採用。2018年2月1日アウト×デラックス出演。 #架空芸人名鑑 youtube.com/@anten-itatuki…

    「明らかにお笑い芸人をモチーフにしたキャラがその世界観に馴染んでいるシーン」が大好きという投稿でみんなから他にも多くのキャラクターが紹介される話
    poponponpon
    poponponpon 2024/04/27
    元となった芸人の名前書いてくれないとサッパリ分からんのよ…