[go: up one dir, main page]

タグ

2018年6月20日のブックマーク (8件)

  • JavaScript実行時、「閲覧者の了解をいちいち得る」ページ登場 「Coinhiveより嫌」「悪夢」と話題

    JavaScript実行時、「閲覧者の了解をいちいち得る」ページ登場 「Coinhiveより嫌」「悪夢」と話題 サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングしてもらうことで収益を得られるツール「Coinhive」を、明示することなくサイトに設置した複数のユーザーが、不正指令電磁的記録(ウイルス)取得・保管などの容疑で警察に摘発され、物議をかもしている。 Coinhiveは、サイトに専用のJavaScriptコードを埋め込むと、閲覧者のCPUパワーを使って仮想通貨を採掘する。今回摘発された1人・デザイナーの「モロ」(@moro_is)さんは警察に、「事前に許可(もしくは予感させること)なく他人のPCを動作させたらアウト」であり、明示なくCoinhiveを設置すれば違法との説明を受けたという。 だがCoinhiveに限らず、現代的なWebサイトにはほぼすべて、何らかのJavaScriptが使われている。

    JavaScript実行時、「閲覧者の了解をいちいち得る」ページ登場 「Coinhiveより嫌」「悪夢」と話題
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/20
    id:ghostbass 個人情報集めて売ってるとかならともかく、アクセス解析自体はサイト運営上「正当な理由」になると思うが。それを外部サービスを使ってやってるという形でしょ。
  • 大阪市長のツイートで学校混乱 通常授業、一転休校に | 共同通信

    18日に大阪北部を襲った震度6弱の地震。大阪市の吉村洋文市長が地震後に「安全確保のため、全て休校にする指示を出した」とツイッターで発信し、通常どおり授業を始めていた学校で保護者から問い合わせが相次いでいたことが20日までに分かった。「市長の一方的発信で混乱を招いた」と批判が上がっている。 地震は児童、生徒が登校し始めていた午前8時前に発生。一斉休校を知らせる市長のツイートは9時20分ごろで、市長は「既に登校している児童生徒は学校で安全確保する」と続けた。だが市教育委員会が各学校に臨時休校を指示するメールを送ったのは、1時間半もたった11時すぎだった。

    大阪市長のツイートで学校混乱 通常授業、一転休校に | 共同通信
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/20
    情報が正しくても伝達速度が違うと問題が起こるってことねぇw正式な方が時間かかるもんね。
  • 保育園へ、この希望はわがまま?

    子供を保育園に通わせてる。 見学会で「うちは連絡帳のやりとりをしていないんです」「ご両親の負担をなるべく減らしたいんです」と言っていて、「ああ、先生たちも連絡帳毎日書くの大変だもんな」「私も毎日書くの大変だもんな〜」と思っていたのだけど、いざ通い出すと毎日黒板にかかれている「今日△△組さんは外で遊びました。みんな楽しんでいました。」だけで個別の子への言葉がない状態が寂しくなってきた。(一応月に一度個別でメッセージはもらえる) 他の保育園の話を聞いていると、連絡帳で「こんなことできるようになりました」「がんばってますね! 保育園では◯◯ですよ!」といったやりとりを交わしているみたいでとても羨ましい。 なんなら毎日の様子を写真でみれたりして当にいいなとおもう。 連絡帳がなくても先生から報告があるならいいんだけど、親がセッティングするタイプの園ということもあり朝も夕方も担任の先生に会えないこと

    保育園へ、この希望はわがまま?
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/20
    そんまま言えばいいと思うが・・・
  • 生活が全クリできない

    □午前のうちに起床する □朝をとる □洗濯機を回す □回し終わって5分以内に洗濯物を取り出す(高難易度クエスト) □洗濯物を干す □陽の光を浴びる □昼をとる □洗濯物を取り込む □洗濯物を畳む(高難易度クエスト) □洗濯物を片付ける(高難易度クエスト) □夕をとる □シャワーを浴びる □髪を乾かす(高難易度クエスト) □その日のうちに寝る トゥルーエンド条件 □掃除機をかける □最低一は自炊をする □寝るまでに翌日の準備をする 無理ゲー

    生活が全クリできない
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/20
    洗濯機はドラム式に課金しよう
  • 人気のゲーム「フォートナイト」にドハマりしたのは9歳の少女。おもらししたり父親を殴ったりで依存症のリハビリ治療中 | カラパイア

    9歳の女の子が、ゲーム依存症のリハビリ治療を受けている。1日10時間、親の目を盗んではゲームに没頭。のめりこむあまりトイレに行く間も惜しんでおもらししたり、エックスボックスを取り上げてゲームをやめさせようとした父親を殴ったりしたのだ。 この小学生の女の子がドハマりしていたのは、「フォートナイト」だ。リリースされてから4000万回以上もダウンロードされている世界的に大ヒットしているアクションビルディングゲームである。 トイレに行く暇も惜しんで1日10時間もプレイ 少女はこっそり夜もゲームをし続け、片時も画面から目を離すことができなくて、トイレに立とうともしなかった。 この少女は現在、ゲーム依存症を克服するために集中的な治療を受けているが、1日10時間もプレイしっぱなしで、夜通しのゲームに疲れ果て、学校で居眠りする始末だった。 さらに、少女はゲーム機を没収しようとした父親に殴りかかったのだ。

    人気のゲーム「フォートナイト」にドハマりしたのは9歳の少女。おもらししたり父親を殴ったりで依存症のリハビリ治療中 | カラパイア
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/20
    アドレナリン出すぎだね。親が管理すべき案件。
  • (社説)加計氏の説明 これでは納得できない:朝日新聞デジタル

    問題の鍵を握る人物がようやく公の場に出てきたというのに、その説明は具体性も説得力も欠いていた。これでは到底、疑念の払拭(ふっしょく)はできない。 加計学園の獣医学部新設をめぐり、加計孝太郎理事長がきのう、学園部のある岡山市で初めて記者会見に応じた。愛媛県の文書に記されていた2015年2月の安倍首相との面会を否定し、学園の事務局長が県に虚偽の事実を伝えていたという従来の説明を繰り返した。 県の文書には、学園が首相との面会の実現に腐心したり、面会を受けて首相秘書官から資料提出の指示を受けたりしたとの記述もある。単に面会の事実を否定するだけでは、つじつまが合わない。 面会の際に学園側が提供したとされる資料が、文部科学省内に残っていたことが最近判明した。一連の県の文書の信憑性(しんぴょうせい)を裏付けるものだ。加計氏が面会を否定する根拠が「記憶も記録もない」というだけでは、とても信用するわけには

    (社説)加計氏の説明 これでは納得できない:朝日新聞デジタル
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/20
    納得できなくても証拠がなければどうしようもないでしょ。大人しくひいとけや(´・ω・`)
  • サッカーW杯 日本がコロンビアに勝利 | NHKニュース

    サッカーワールドカップロシア大会の1次リーグ、グループH、日は初戦でコロンビアと対戦し、香川真司選手と大迫勇也選手のゴールで2対1で勝ちました。日ワールドカップ、2大会ぶりの勝利です。

    サッカーW杯 日本がコロンビアに勝利 | NHKニュース
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/20
    色々あったけど素直に応援してよかったわ。やるからには勝たないとね!
  • Bilingual Reading: A Powerful (and Fun!) Method To Supercharge Your Vocabulary

    Bilingual Reading: A Powerful (and Fun!) Method To Supercharge Your Vocabulary by Olly Richards Today I'm delighted to feature a guest post by Irina Ponomareva about the bilingual reading method. In this post, Irina argues that bilingual reading is one of the best ways to practice reading in a foreign language and can help you to significantly boost your vocabulary and gain a better understanding

    Bilingual Reading: A Powerful (and Fun!) Method To Supercharge Your Vocabulary
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/20
    母国語の本を併用してリーディングするやりかた