Struts1.2.9から追加されたEventDispatchActionは、submitボタンのname属性(html:submitのproperty属性)を見てActionのメソッドを決定してくれるので、Strutsで1画面1Actionの形態がかなり取りやすくなりました。最近のWebフレームワークの方向性にも通じるものがあるので、今の仕事でもこのActionを主に利用しています。・・・ただし、Springとの組み合わせで使う場合に落とし穴がありました。 SpringはProxyベースのAOPを採用しているので、オブジェクト内で自分のメソッドを呼んだ場合は、アスペクトが適用されません。なので、executeメソッド内から実行メソッドが呼ばれるDispatchActionでは、AOPが適用されないことになってしまいます。Seasar2なら何の問題も無く使えるので、ついつい同じ感覚で考えて