[go: up one dir, main page]

タグ

2010年1月25日のブックマーク (6件)

  • 時事ドットコム:政界引退報道を否定=自民・山崎氏

    政界引退報道を否定=自民・山崎氏 政界引退報道を否定=自民・山崎氏 夏の参院選比例代表への出馬を目指している自民党の山崎拓前副総裁は25日午前、政界を引退する意向を固めたとの一部報道について「事実と相違している。いま政治活動をやめる選択肢はない」と否定した。公認されない場合の対応については「既成政党(に移る)か新党をつくって出るか、二つに一つしかない」と強調した。福岡市内で記者団に語った。  山崎氏は昨年8月の衆院選で落選。党執行部は比例の「70歳定年制」を理由に、山崎氏ら衆院落選組を公認しない方針を固めている。 (2010/01/25-12:51)

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/01/25
    この人の売りって北朝鮮関係ぐらいだからなあ。むしろ北朝鮮への外交姿勢をアピールするために、彼を冷遇して見せることこそが利用価値か?
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/01/25
    ネット上の個人ブログでの投票ということで、一癖ある作品がランクインしている。それがむしろ面白い。/スターウォーズEP1~3は入らないのか?と思ったら、1は1999年だった。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/01/25
    無線LANと、わいわい食べて飲むのは両立する必要あるのか?と思ったが、ブコメ見ると意外と需要があるんだなぁ。/私のBiblioはWi-Fi WIN対応だが公衆無線LANは基本的に使えないので、使える人がうらやましい。
  • 世界はだんだんよくなっている

    を脱出しようとか盛り上がってるし、どうしようもない閉塞感があるって、普通のブロガーからいわゆる知識人までそう言う。 そういうのを目にしたり耳にすると、そうなんだなぁって落ち込んだりする。未来がないように思える。 でもさ、今の世の中って最高だよ。この時代に生きていてよかった。 テクノロジーってゆっくりと、でも着実に進化するから、それに僕らは気づかない。 資主義社会はじわじわとその網の目を発達させてるからそれに気づかない。 ふと見渡せば、あらゆる自由が可能になっている。 かなり世の中はいい方向に進んでて、それを今の時代に生きている僕らは享受できる。 何十年か前まで個人で勝手に海外旅行するなんて無理だった。 それが今ではネットでそこの情報を簡単に調べられて、ひょいっと行けちゃう。 ガンジス川に行こうと思い立った次の週にはインドに行くことができる。 しかも航空費も安くなってるし、どこなら安

    世界はだんだんよくなっている
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/01/25
    「気づかないうちに良い方に動いている」ということに気づくと、同時に、もし悪い方に動いていても気づかないのではないかという不安に駆られてしまう。ポジティブ思考になりきれない私。
  • googleで「exoo」と入力してみろwwwwwwww:ハムスター速報

    googleで「exoo」と入力してみろwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/24(日) 17:35:27.65 ID:gKPRj9Hx0 ぁあぃいぅうぇえぉおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢっつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもゃやゅゆょよらりる 自分でやりたい人用:http://www.google.co.jp/ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/24(日) 17:36:21.84 ID:oixmJJSd0 なにそれ怖い 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/24(日) 17:37:04.88 ID:858RrMO40 マジでなったwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/01/25
    通常はほとんど使わない綴りばかりなので、特殊な用例の痕跡ばかり残ってしまっている。/日本のネット文化のある一面の象徴とも言える。
  • 痛いニュース(ノ∀`):意味がわからない昭和語ランキング

    意味がわからない昭和語ランキング 1 名前: インパクトレンチ(秋田県):2010/01/22(金) 14:27:43.37 ID:EcS5f/Wh ?PLT 意味がわからない昭和語ランキング 今から21年前の1989年1月7日、昭和天皇の崩御によって終わりを告げた「昭和」。最も長期間にわたって使われていた年号(元号)ということもあり、昭和の間にはさまざまな流行語が生まれましたが、平成となってすでに20年以上が経過している今と なってはそれも遠い昔の話です――。 60年以上も続いた昭和時代――平成生まれはもちろん、昭和生まれの人でも知らない 言葉があるのは当然のことですよね。「意味がわからない昭和語ランキング」で1位に 選ばれた《キモサベ》は、1950年代に日で放送されていたアメリカの西部劇ドラマ 『ローン・レンジャー』の登場人物トントが、主人公のローン・レンジャーを呼ぶ時に

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/01/25
    「可取り専攻」は聞いたことがなかったが、優、良の無い成績表を「カフカ(可不可)の世界」とか言ってた。