[go: up one dir, main page]

タグ

mfluderのブックマーク (62,295)

  • 【速報】首相、トランプ氏のノーベル賞推薦答弁せず

    高市首相は衆院会議で、ノーベル平和賞へのトランプ米大統領の推薦の事実について「お答えは差し控える」と述べ、答弁しなかった。

    【速報】首相、トランプ氏のノーベル賞推薦答弁せず
    mfluder
    mfluder 2025/11/04
    ダサい
  • リニア工事で水位低下、打つ手なし 代替水源確保するも湧水対策は断念

    リニア中央新幹線のトンネル工事の影響で、岐阜県瑞浪市の大湫(おおくて)地区の地下水位が約60m低下。何百年も枯れることのなかった井戸が干上がった(資料1)。地下水位を回復させる方策は見つかっていない。 資料1■ 300年以上の歴史があり、これまで枯れたことがないと言われる「天王様の井戸」。水がなくなっている。2025年9月撮影(写真:日経クロステック) 「地下水位が低下するのは早いが、回復には非常に長い時間がかかる」。こう指摘するのは、岐阜県環境影響評価審査会の会長を務める岐阜大学工学部の神谷浩二教授だ。それだけに、地下水位低下の兆候があれば、いち早く対策を講じる必要がある。 JR東海が瑞浪市でリニアの「日吉トンネル」をNATMで掘削していた2024年2月20日、同社の設置した観測井で水位低下を確認した。日吉トンネルの湧水として、地下水が流出していると考えられた。 しかし、掘削箇所の地盤が

    リニア工事で水位低下、打つ手なし 代替水源確保するも湧水対策は断念
    mfluder
    mfluder 2025/11/04
    "地下水位が低下するのは早いが、回復には非常に長い時間がかかる""地下水位低下の兆候があれば、いち早く対策を講じる必要がある"
  • ゲーム業界のベテランが、「ゲームはデジタル化でコスト削減されたはずが、安くなってない」と問題提起。浮いたお金は果たしてどこに - AUTOMATON

    ゲーム業界のベテランが、「ゲームはデジタル化でコスト削減されたはずが、安くなってない」と問題提起。浮いたお金は果たしてどこに - AUTOMATON
  • 推しが結婚した|スズキ

    推し結婚しました めでたい! とはいえ推し結婚なのだからめでたいだけでは済まないのも音の音 ことの経緯としては前日の昼間にファンクラブにて明日の12時にお知らせがあるのですがその前にFC配信で直接お話しをしたいと おたくにとって予告のお知らせとは「お知らせ、雷、火事、オヤジ」ぐらい何より怖いものであります もう見た瞬間真っ先に浮かんだのが結婚か 大仕事が決まって先に喜びを伝えるみたいなのもなくはないが違う 引退もまったくピンとこない 病気の休養なんかも浮かぶが違う それぐらい文面から結婚の空気が流れていた 結婚一択までは断定出来ないがとにかく最有力 それは別に自分だけが勘づいてるではなくたぶん結構な人が思ったのでは(同担の友達いないので未確認) とにかくゾワっとしたので怖いとツイートしといた そういやその予告に「結婚おめでとう」ってコメントついてたけどボケなのか確信した上で刺しにき

    推しが結婚した|スズキ
  • 自動車修理工場生まれのハンバーガー自動販売機が全国に 食品部門作り独自の商品展開

    自販機から取り出し、温めたハンバーガーを手にする小林由季さん=10月20日、長野県飯田市のガレージいじりや(石毛紀行撮影) 長野県飯田市の小さな自動車修理工場から、ハンバーガー自動販売機が全国に広がりつつある。昭和の後期、ドライブインを中心に次々設置され一世を風靡(ふうび)したハンバーガー自販機に似ているようで違う〝令和のハンバーガー自販機〟。自動車修理とフードサービスというギャップに興味をひかれ、事業を展開する「いじりや」の社長で自動車整備士の小林由季さん(41)をたずねた。 昭和レトロ好き小林さんが平成22年に創業したガレージいじりやは、旧車オーナーの間では知られた自動車修理工場。自身も、50年以上前に製造されたマツダ・シャンテなど複数の旧車を所有し乗り分けている旧車ファンでもある。 車に限らずレトロ好きな小林さんは、うどん・そば、ハンバーガー、トーストなど昭和レトロの自販機巡りをする

    自動車修理工場生まれのハンバーガー自動販売機が全国に 食品部門作り独自の商品展開
    mfluder
    mfluder 2025/11/03
    “半数にはレンジが置かれその場で食べることができ、レンジの無い場所は持ち帰り専用となる”
  • 戦隊俳優追ってた頃の資金源の思い出|めりぴょん/山野萌絵

    はてなブックマーク、たくさんのコメントありがとうございます。あまりにも「資金源は?」と聞かれまくるので、当時のことを振り返ってみよう。  オタクを始めた頃の16歳にやっていたのはコンビニ派遣とコンカフェのバイト……だったが、店長の経営が適当すぎて給料未払いが続出し、呆れて退職。ちなみに、エキストラに行く謎のコネを作ったのはこのコンカフェである。  当時はJKビジネス全盛期。まだ法整備が追いついておらず、女子高生でも18歳になっていたらリフレで働けたのだ。  というわけで割とお世話になったのが大久保の雑居ビルにある「C」。親が元々デザイン系で働いていたので、パソコンでソフトを悪用し架

    戦隊俳優追ってた頃の資金源の思い出|めりぴょん/山野萌絵
    mfluder
    mfluder 2025/11/03
  • 「戦意高揚」絵画をいま見ると? 美術館館長と考える「戦争と芸術」:朝日新聞

    戦時下では、様々な芸術表現が「戦意高揚」を担いました。なかでも大画面で迫力のある西洋画は、80年の時を経たいまも注目されています。私たちはそれらとどう向き合ったらいいでしょうか。戦争を描いた絵画も多…

    「戦意高揚」絵画をいま見ると? 美術館館長と考える「戦争と芸術」:朝日新聞
  • 日光杉並木、消えた補植計画 「一法人には限界」世界遺産は訴えた:朝日新聞

    「世界一長い並木道」としてギネス世界記録に認定されている日光杉並木(栃木県日光市)。植樹から今年で400年を迎えたが、老化や災害により直近60年で全体の3割近い4400が失われている。そんな現状を…

    日光杉並木、消えた補植計画 「一法人には限界」世界遺産は訴えた:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/03
    "所有者である東照宮は、木をワイヤで固定するなどの作業を県とともにしているが、対策を重ねても事故は防ぎきれなくなっているという。東照宮の担当者は「管理権限はないのに事故責任はすべて求められている」と"
  • 高市首相は「女人禁制」の土俵に? どうなる大相撲の内閣総理大臣杯:朝日新聞

    高市早苗首相が誕生し、日相撲協会が守る「土俵の女人禁制」に注目が集まっている。初の女性首相が千秋楽の表彰式で内閣総理大臣杯を自ら授与したいと希望したら、土俵に上がれるのか? 朝日新聞では、高市氏が…

    高市首相は「女人禁制」の土俵に? どうなる大相撲の内閣総理大臣杯:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/03
    "一連の批判や抗議を受け、相撲協会は19年に外部有識者を含めた「女性と土俵に関する調査委員会」を新設していた""「現状、結論や方針の策定には至っておりません」と回答"
  • 高校で見つかった人骨は83歳女性 1年前から行方不明 福岡市南区:朝日新聞

    福岡市南区老司5丁目の福岡海星女子学院高校の敷地内で10月30日に見つかった人骨について、福岡県警南署は1日、南区内の無職女性(83)と判明したと発表した。 署によると、女性は現場から約2.5キロほ…

    高校で見つかった人骨は83歳女性 1年前から行方不明 福岡市南区:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/02
    "女性は現場から約2.5キロほど離れた自宅から1年ほど前にいなくなり""見つかったのは高校の敷地の北東側の木が生い茂っている場所で、生徒たちは普段立ち入らないという"
  • 大エジプト博物館開館 専門家語るツタンカーメン遺物に宿る日本の技:朝日新聞

    エジプトの首都カイロ近郊に建設された大エジプト博物館(Grand Egyptian Museum、略称GEM)が1日、正式に開館しました。展示の目玉となるツタンカーメンの王墓から発掘された遺物などの…

    大エジプト博物館開館 専門家語るツタンカーメン遺物に宿る日本の技:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/02
    "研修の最初のころは、エジプト人から「そんなことは知っている」という態度をとられたこともありましたが、一緒に実際に手を動かしながら作業するなかで、日本人が伝えたいことが伝わったのかなと思います"
  • 大エジプト博物館が開館 シーシ大統領「日本の多大な支援忘れない」:朝日新聞

    エジプトの首都カイロ近郊ギザのピラミッド近くに建設された大エジプト博物館(Grand Egyptian Museum、略称GEM)が1日、グランドオープンした。単一文明を扱うものとしては世界最大規模…

    大エジプト博物館が開館 シーシ大統領「日本の多大な支援忘れない」:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/02
    "単一文明を扱うものとしては世界最大規模の博物館"
  • 「家賃払ってきたかいが…」アパートで現場検証 26年前の女性殺害:朝日新聞

    犯人が捕まったら現場検証に立ち会わせる――。その思いで遺族は約26年間、アパートを借り続け、2千万円超の家賃を払い続けてきた。 名古屋市西区のアパートで1999年、住人の高羽(たかば)奈美子さん(当…

    「家賃払ってきたかいが…」アパートで現場検証 26年前の女性殺害:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/02
    "この日、検証のために悟さんがアパートの鍵を開けた。悟さんによると、1時間ほど検証が続き、この間、悟さんは捜査員に安福容疑者について話を聞かれていたといい、安福容疑者の顔は見られなかったという"
  • 市街地のヒグマ駆除は超高難度「腕前だけでは足りぬ」 ハンター見解:朝日新聞

    196万人が暮らす札幌市のヒグマの出没状況が過去最多ペースで推移している。民間人ながらハンターとして最前線に立つ「ヒグマ防除隊」の玉木康雄隊長(63)に、市街地でのクマ対応の難しさやプロフェッショナ…

    市街地のヒグマ駆除は超高難度「腕前だけでは足りぬ」 ハンター見解:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/02
    "限られた予算をそれに費やすのであれば、猟友会の中にフレキシブルに対応できる部隊を作って地元ハンターを支援するような形の方が、税金が無駄にならないのではないかと思います"
  • 26年前の女性殺害 容疑者、今年に入りDNA型提出を複数回拒否:朝日新聞

    名古屋市西区のアパートで1999年、住人の高羽(たかば)奈美子さん(当時32)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕されたアルバイト安福(やすふく)久美子容疑者(69)=同市港区=が、今年に入り、愛知県…

    26年前の女性殺害 容疑者、今年に入りDNA型提出を複数回拒否:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/01
    "県警は今年に入り、容疑者を複数回、任意で事情聴取していた。DNA型の任意提出も求めていたが、拒否されていた。だが、10月に入って一転し、提出に応じ、鑑定を進めていたという"
  • 「なみえ焼そば」商標、名称使う飲食店からロイヤリティ徴収 商工会の権利はどこまで及ぶのか、弁護士が解説 - 弁護士ドットコムニュース

    福島県の浪江町商工会が保有する商標「なみえ焼そば」について、10月から飲店などを対象にロイヤリティを徴収する運用が始まった。 「なみえ焼そば」は、太めの中華麺にモヤシと豚肉を使ったソース味のご当地グルメだ。 商工会は今年春から、登録料3000円に加え、売上の2.5%をロイヤリティとして徴収する方針を飲店などの事業者に通知していた。しかし、これに反発する飲店も現れ、別の名称で販売する動きも出ている。 SNS上では「飲店における提供まで権利は及ばないのではないのか」といった声が上がるなど、徴収の妥当性に疑問を示す意見も少なくない。 商工会関係者には攻撃的な中傷も届くようになったが、落ち着いた対応が求められる。 知的財産法にくわしい坂野史子弁護士に、商標権の権利範囲と地域団体商標の性質から検討してもらった。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎) ●「飲店」での使用には権利が及ばな

    「なみえ焼そば」商標、名称使う飲食店からロイヤリティ徴収 商工会の権利はどこまで及ぶのか、弁護士が解説 - 弁護士ドットコムニュース
    mfluder
    mfluder 2025/11/01
    “飲食店は43類であり、非類似ですから、商標権の範囲外です。「飲食店2.5%とする」との規定は、範囲外においてロイヤリティを求めるものなので、権利が及ばない可能性が考えられます”
  • いわき信用組合に対する行政処分について

    いわき信用組合に対する行政処分について 金融庁は、日、いわき信用組合(以下「当組合」という。店:福島県いわき市、法人番号:5380005005753)に対して、下記のとおり行政処分を行いました。 記 1.命令の内容 協同組合による金融事業に関する法律第6条第1項において準用する銀行法第26条第1項に基づく命令 (1)健全かつ適切な業務運営を確保するため、以下を実行すること。 ① 今回の処分を踏まえた経営責任の明確化(これを踏まえた責任追及を含む。) ② 反社会的勢力等との取引を直ちに遮断する(捜査機関への告訴等の検討を行うことを含む。)とともに、反社会的勢力等の排除に係る実効性のある管理態勢を確立すること ③ 当組合の全役職員が法令等遵守に関して金融機関の職員として備えるべき知見を身に付け、健全な企業風土を醸成するため、全ての役職員に対して少なくとも一定期間通常業務から完全に離れて、研

    いわき信用組合に対する行政処分について
    mfluder
    mfluder 2025/11/01
    “当組合の歴代の理事長ら経営陣は、そうした使命を曲解するあまり、一部の大口業況不芳先との馴れ合いの関係に陥り、かつ、こうした先にも融資し続けることが自らの使命であるとして、本来あるべき融資審査や与信"
  • 新聞・テレビが報じない「いわき信組」【巨額不正融資問題】の根幹

    巨額の不正融資が発覚した「いわき信用組合」(通称いわしん。いわき市小名浜)。6月13日には新しい理事長が選出され、再生への一歩が踏み出されたが、問題の一部始終を知る元理事長は一切姿を見せず、不正融資先の企業グループも匿名扱いが続くなど、多くのナゾが残されたままだ。新聞・テレビが報じない「いわしん問題」に、誌が切り込む。(佐藤仁) 「江尻体制」長期化で歪んだ経営 問題が発覚したのは昨年10月、全国信用協同組合連合会から「SNSにいわき信組の不正隠蔽を指摘する投稿が載っている」と連絡が寄せられたことがきっかけだった。内部調査の結果、投稿の内容はおおむね事実と判明。併せて元職員による2件の横領も見つかった。 のちに、いわき信組から調査を依頼された第三者委員会により不正の全容が浮き彫りになるが、大まかに記すと明らかになった不正は次の通りになる。 ①2004年3月から24年10月まで、当時の幹部が

    新聞・テレビが報じない「いわき信組」【巨額不正融資問題】の根幹
    mfluder
    mfluder 2025/11/01
    “江尻次郎”
  • 「これで最後」でも続いた反社の要求 断ち切れなかった信組の20年:朝日新聞

    反社会的勢力に億単位の金を渡し続け、資金捻出のため、不正融資という「最悪の禁じ手」を繰り返す--。いわき信用組合の特別調査委員会が31日に発表した報告書では、信組の最高幹部らが反社の脅迫にあい、泥沼…

    「これで最後」でも続いた反社の要求 断ち切れなかった信組の20年:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/01
    “反社への資金提供は理事長が代わった2001~04年は停止したが江尻次郎氏が理事長に就くと再開。江尻氏は07~08年ごろ自治体や企業の不祥事を扱う情報誌の関係者から自身らの不正を暴露すると脅され1億5千万円ほどを支”
  • 「告白まで悩んだ」全裸で土下座強いられた男性が会見 大津高いじめ:朝日新聞

    強豪として知られる熊県立大津高校のサッカー部で2022年、当時の1年生部員が先輩部員に全裸で土下座を強いられた問題で、第三者の調査委員会は31日、いじめを認定し、再発防止策を発表した。その後、記者…

    「告白まで悩んだ」全裸で土下座強いられた男性が会見 大津高いじめ:朝日新聞
    mfluder
    mfluder 2025/11/01
    "母に(被害を)告白するまで、将来の安定を考えて言うのをやめるべきか、話して正面から向き合うのか、ずっと悩んできた。今でも悩んでいます。そして、どっちに転んでも自分の生きたい生活は送れていない"