東京オリンピックの選手村跡地に誕生した、総戸数5632戸の巨大マンション群「晴海フラッグ」。湾岸エリア最大規模として脚光を浴びた街に、異変が起きている。夢の街のはずが、人知れず“ゴースト化”が進行していた――。 ⇒【写真】晴海フラッグ内の路上で客を乗せる白タク 暴走族が公園内をブンブン爆走! 想定外の住み心地の悪さに絶句 地上50階建て・高さ180mを誇る「晴海フラッグSKY DUO」。分譲棟の最後発にあたり、眺望や共用施設の豪華さから“旗艦”と目されてきた。 その直近の抽選倍率(’24年10月の最終期)は最高で640倍に達し、“最後の目玉”に、いよいよ9月下旬に入居が始まったのだ。 《こんなに綺麗な東京タワー見たことない!》 《ラウンジが素敵すぎる》 SNSでは待ってましたと言わんばかりに、眺望を称えるコメントが溢れていた。 だが、SKY DUOより一足先に入居した別棟の現地住民たちの顔