[go: up one dir, main page]

タグ

honehonerockのブックマーク (1,393)

  • 25/10/17 データサイエンティストこそ質的研究を学ぶべきだ - LWのサイゼリヤ

    サンプル数5の研究って何? 何でもやる系のデータサイエンティストです 読んだ 質的研究アプローチの再検討 質的研究の方法 いのちの〈現場〉を読みとく 質的研究をはじめるための30の基礎スキル データサイエンティストこそ質的研究を学んだ方がいい 人文社会領域の特殊事情 実務で必要な質的分析 量的分析を行う前 量的分析を行った後 データが少なくても何とかしろ! それはそれとして冒頭のツイートは悪くない? サンプル数5の研究って何? 先月の下旬頃にTwitterでこのツイートが話題になった。 【体育における「できて当然」という規範は、男子生徒の男性性のあり方をどのように形づくるのか?】研究はこの問いに答えるために、体育嫌いを自認する大学生10名を対象にフォーカス・グループ・インタビューを行い、そのうち男性5名の語りを分析しました。従来の体育は運動能力や競技成績に基づい… pic.twitte

    25/10/17 データサイエンティストこそ質的研究を学ぶべきだ - LWのサイゼリヤ
    honehonerock
    honehonerock 2025/10/19
    文系の位置付けを、このようなしてもよいよ、という感じの整理。そういうとこ、あるよねえ。
  • アラビア太郎ちゃんは何者?正体は?2ch口コミまとめ : Twitter@観測ログ

    2018年06月17日23:00 アラビア太郎ちゃんは何者?正体は?2ch口コミまとめ カテゴリ社畜ツイッタラーオフパコ界隈orゲスクラ界隈 Comment(0)

    アラビア太郎ちゃんは何者?正体は?2ch口コミまとめ : Twitter@観測ログ
    honehonerock
    honehonerock 2025/08/21
    懐かしい
  • 海外の話題「日本では75%の男性が給料をすべて妻に渡し、お小遣いをもらっています。」……この話に外国人さん、困惑

    Nero @neroopinion 「日では、75%の男性が給料をすべてに渡し、月々のお小遣いをもらっています。」 この話に外国人困惑。 Grokに理由を聞く人まで現れてる。 x.com/stats_feed/sta… 2025-07-26 18:05:00 World of Statistics @stats_feed 🇯🇵 In Japan, 75% of men give all their money to their wives and get a monthly allowance 2025-07-23 19:02:50

    海外の話題「日本では75%の男性が給料をすべて妻に渡し、お小遣いをもらっています。」……この話に外国人さん、困惑
    honehonerock
    honehonerock 2025/07/28
    朝起こしてもらって、ご飯も洗濯も掃除も犬の世話も全部任してるし、使う分は声かければいいだけだから全く困ってない。マネージャー業を任せてる感じ。使い込まれてたとしても、まあ、おれの見る目の問題だし……
  • プログラミングなしで作る「AIあんの」(チャットボット版)|せい

    ※この記事は生成AIの力を借りて編集しています。 こんにちは!「チームみらい」サポーターのせいと申します! 普段は静岡県の沼津市でフルスタックエンジニアというシステム開発の何でも屋みたいなことをやっています。 「チームみらい」の参議院選挙に向けて「アクションボード」「AIあんの」の開発のお手伝いをさせてもらいました。 今回はその中で「AIあんの」の仕組みについての解説と、そのチャットボット版についての作り方をご紹介します。 わからないことがあればなんでも遠慮なくXで聞いてみてください! 2025年参院選のAIあんのの最後の様子は以下で見ることができます。 はじめに - なぜ私がAIあんの開発に参加したのかきっかけは新党「チームみらい」の発表2025年の参議院選挙に向けて、昨年の東京都議選に出馬した安野たかひろ氏が率いる新党「チームみらい」が発表されました。 静岡県沼津市在住の私、去年の都議

    プログラミングなしで作る「AIあんの」(チャットボット版)|せい
  • ウンダーベルクソーダでおいしく節酒 - シロクマの屑籠

    少し前に、Xのタイムラインでzaikabouさんがホップ炭酸水を紹介しているのを見かけた。 だらだら毎日飲むのは止めたい…ノンアルビール的なのも未練がましい…ということで、最近、北海道富良野ホップ炭酸水を導入した。週に3日以上はこれでいきたい…。もう少し炭酸が強いと嬉しいなhttps://t.co/S3S2rlLBhb— 在華坊 (@zaikabou) 2025年6月6日 TOCHIとCRAFT 北海道富良野ホップ炭酸水 500ml × 24 ノーブランド品Amazon これは私も飲んでみたことがある。ホップの風味が好きな人、ビール系列のアルコールが好きな人のノンアルコール飲み物としてはけっこういけているのかもしれない。これでアルコール量が少なくなるなら、それはそれでいいんじゃないだろうか うちはウンダーベルクを数摘ソーダに垂らしています 私も週に2度は休肝日があって、これは極力守りたい

    ウンダーベルクソーダでおいしく節酒 - シロクマの屑籠
  • 「言いたいことあるなら言えよ→言いたいことない」「言っても仕方ない」「どうせ伝わらない」など…話し合い回避型タイプの思考を覗いてみた

    チ−カワ😼 @hohop_p 「話し合い」が当に苦手な人種なんだけど、 「言いたい事あるなら言えよ」 →言いたい事は特にない。 「思ってる事言えよ」 →なぜ言わなければいけないのか理解できない。思ってる事=アウトプットしたい事ではない。 「言わなきゃ分からない」 →なら分からないままで良いのでは。 と思ってる 2025-06-08 22:26:17 チ−カワ😼 @hohop_p というか言いたい事あるならとっくに言ってるんよな 何一つ主張がないとか、サインすら無いとかはありえなくて、何かしら予兆はあったのにも関わらず、こういうタイミングになって「言いたい事あるなら言えよ」は無意味というか、逆効果で 話し合いしたくない時って、 「もうこの人はいいかな」「お前の事が嫌いなんだよ、分かれよ」「関わらないでくれ」あたりしか言うことなくて、 変わって欲しいとかは思ってない。 「考えてること吐か

    「言いたいことあるなら言えよ→言いたいことない」「言っても仕方ない」「どうせ伝わらない」など…話し合い回避型タイプの思考を覗いてみた
    honehonerock
    honehonerock 2025/06/12
    ブコメ見る限り、あまり指摘されていないようだけれど、「何も言わない」ことはすでに何か言っているのと同じ(お前とは今喋りたないんや、を言っているに等しい)なのであって、原理的に回避自体が不能。
  • 偶然の火事が生んだ奇跡の一滴!ラフロイグ「エレメンツ 3.0」限定発売 | ウイスキーを好きになるメディア|Barrel-バレル-

    アイラ島の象徴的な蒸溜所、ラフロイグから、その実験的な「エレメンツ」シリーズの待望の第3弾「ラフロイグ エレメンツ 3.0」が2025年5月7日に発表されました。 この限定ボトルは、蒸溜所の乾燥炉(キルン)で予期せず発生したピート火災という、まさに”ハッピーアクシデント”からインスピレーションを得て生まれた、カスクストレングスのシングルモルトです。 予期せぬ炎が生んだ、深遠なるチョコレートとカラメルの誘惑 「エレメンツ 3.0」の誕生秘話は予期せぬものでした。 ラフロイグが誇る自家製麦(フロアモルティング)の過程で、ピートを焚く乾燥炉で予期せぬ火災が発生。 これにより、乾燥中のピーテッド麦芽が通常よりも高温かつ長時間、強烈な熱にさらされました。 この偶然の出来事が、ラフロイグ特有の力強いピート香に、芳醇なチョコレートや香ばしいローストカラメルといった、これまでにない複雑でリッチな風味の層を

    偶然の火事が生んだ奇跡の一滴!ラフロイグ「エレメンツ 3.0」限定発売 | ウイスキーを好きになるメディア|Barrel-バレル-
    honehonerock
    honehonerock 2025/05/22
    マーケティングの事例になりそうな話。
  • DeNA南場智子さんの講演「ことに向かう力」がいい話だった|narumi

    もう7年前になりますが、DeNA創業者の南場智子さんが講演で話された内容がとても良くて、いまでもたまにそのときのメモを読み返します。 2013年7月に日経新聞主催で開催された「グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット」での特別講演。「他人とか自分のことをあまり意識せず、コトに向かうように」というメッセージでした。 聞きながら取ったメモから、ここに再構成してみます。 南場:南場です。私あの、今日すごいアウェイ感を感じてまして。女性であるとか、男と女という枠組みで物事を捉えることが、すごく苦手というか、好きではなくて。 それで会社を起業したものですから、我が社の知名度が上がると、よく海外から「もすとぱわふるうーまんず、なんとか」に出てくれとかですね。そういう言葉を聞いただけで、クラクラと目眩がする感じです。 それで今日なんでここにいるのかなっていうと、日経さんでを出しまして、お世話になっち

    DeNA南場智子さんの講演「ことに向かう力」がいい話だった|narumi
  • shodai bio nature

    マドレーヌ 素材にこだわり、手作りの味わい深い焼き菓子 ここでは、shodai bio nature自慢の焼き菓子、マドレーヌをご紹介しています。 shodai bio nature にしか出来ないマドレーヌが登場しました。優しい色合いから生まれる素材は豊かな風味に満ちています。それぞれの違う感の生地とカバーリングの調和から生まれたマドレーヌは美しく愛しい仕上がりになりました。 バウムクーヘン 自然の風味を活かした、心温まる手作りの味わいをご堪能ください shodai bio natureが最もこだわっているのは、バウムクーヘンの素材にあります。 小麦粉、卵、砂糖、バターについてはnonGMO(非遺伝子組換え)かつオーガニックのものを使用し、化学的なものを一切加えず、身体にダメージを与えない素材のみで作られています。自然な風味や味わいを最大限に引き出すために、丹精込めた手作り製法にこだわ

  • 男性が「女性の話にはオチが無い」と感じる本当の理由|めるめる

    ミソジニー末期なのになぜ女のアイコンにして女しか必要ない話題に絡んで来るのか 意味が分からない なんでそんなに女に飢えてるの? 行動に全て出てますが 他の楽しみ見つけてくださいよ — りるる🍌🐟 (@riruriru_riri) February 5, 2025 この方には申し訳ないですが、控えめに言っても「クソリプ」と見なして差し支えないリプライでしょう。 話し方や内容から、この方はおそらく女性。 なお、自分はヨハネス・フェルメールが描いた名画「真珠の耳飾りの少女」をアイコンにしています。この方が仰る「女のアイコン」はそれを指しているものと思われます。 特に何か返信するほどの内容でもなかったので、そのまま放置していたのですが、別の方からリプライがあったようです。 何気ないポストに教養の有無が現れる。 アイコンとBIO画像を見れば何に関連しているのかがわかるのだが。 めるめる氏も意地が

    男性が「女性の話にはオチが無い」と感じる本当の理由|めるめる
    honehonerock
    honehonerock 2025/02/07
    まったく共感できなかった。オレが考えた凄い理屈みたいなのを延々を読まされて辟易しました。オチがあれば面白いというわけでもないし、共感もできない文章がある、というののいい例だなと感じました。
  • 打越くんのバカ話|追悼・打越正行|上間 陽子|webちくま

    2024年12月9日に、打越正行さんが亡くなられました。沖縄でいっしょに調査をし、親交の深い上間陽子さんに、追悼文を寄せていただきました。 追悼文を書かないといけないのですが、打越くんのバカ話ばかり思い出して笑ってしまいます。笑っていると、あれ、そもそも私は何を書こうと思っているんだっけと追悼文のことを思い出して、ああ、もうここにはいないんだと確認しています。 1か月近く、こんなかんじで打越くんの不在を何度も確認してくたびれてしまいました。しょうがないので、打越くんのバカ話を書こうと思います。 初めて打越くんの名前を聞いたのは、私が東京で大学院生をしていたころです。琉球大学の教育学部の数学科の学科室に打越正行というひとが住んでいて、そのひとは誰にも求められていないのに、ひとりで社会学の卒論を書いているとのことでした。 噂のひとである打越くんに初めて会ったのは、沖縄に帰省していた夏、打越くん

    打越くんのバカ話|追悼・打越正行|上間 陽子|webちくま
  • 【4コマ漫画】足払いのケン | オモコロ

    求道者

    【4コマ漫画】足払いのケン | オモコロ
  • teal(ティール)

    橋兜町と日橋三越店に店舗を構えるteal(ティール)は、シェフパティシエの眞砂翔平 (まなごしょうへい)と大山恵介 (おおやまけいすけ)がタッグを組んだチョコレート & アイスクリームショップ です。

    teal(ティール)
    honehonerock
    honehonerock 2025/01/05
    ブラウニーがめっちゃうまかった。
  • いろいろな「存在論」について(とくに人類学と分析哲学のすれ違いについて):Turska, J.J., Ludwig, D. Back by popular demand, ontologyを紹介する - Lichtung

    はじめに 「存在論」とは何であろうか。いろいろな学問がいろいろな使い方をしているので、整理するとよいのに、と思っていたら次の論文があった。オープンアクセスなので誰でも読める。 Turska, J.J., Ludwig, D. Back by popular demand, ontology. Synthese 202, 39 (2023). https://doi.org/10.1007/s11229-023-04243-x link.springer.com この論文はすばらしかった。人類学における「存在論的転回」という言葉に困惑している(分析)哲学者にすすめしたいし、「社会存在論」に興味がある人類学者にもおすすめする。 分析哲学における存在論:プロジェクトとして まず、(分析)哲学において「存在論(ontology)」とは、存在の質への探究を意味する。抽象的対象であったり、穴であった

    いろいろな「存在論」について(とくに人類学と分析哲学のすれ違いについて):Turska, J.J., Ludwig, D. Back by popular demand, ontologyを紹介する - Lichtung
  • 野良おちんちんに出会った話

    あのね、こないだ、俺のおちんちんを散歩させてたら、野良おちんちんに出くわしてさ。 うん、そりゃびっくりしたよ。 で逃げたんだけど、やっぱり捕まって。 野良おちんちんが俺のおちんちんを叩き始めて。 でも、ほら、俺のおちんちん、ふにゃふにゃ系じゃん? だから叩かれても平気っていうか。全然効かなかったのね。 そしたら野良おちんちんの奴、「ごめん、こんなふにゃちん初めてだ」って尊敬の眼差しになってさ うん、そこから仲良くなって、居酒屋に行ったんだ そいつ、野良おちんちんになった経緯とか話し始めてさ。 「持ち主が大切に使ってくれなかったんだ。だから家出した」 とか言い出して。 でもさ、おちんちん単体で何ができるのか、主人も寂しがってるぞって説得してさ。 そうやって、居酒屋を出て、主人の家に一緒に行ってさ 「ごめんなさい、私が悪かったです」ってそいつ主人に謝ってさ そしたら主人が「ごめん、もう他のおち

    野良おちんちんに出会った話
    honehonerock
    honehonerock 2024/12/12
    良さしかない。
  • 最近、同じ部署の女性社員から頻繁に話しかけられるようになった

    理由はわかってて、その子がいつも愚痴を言ったりオタクトークをしていた男性社員が先日退職したんだよね で、そいつの次にそういう話題をふっかけやすいのが俺だったと 正直言って仕事の邪魔だが、部署の数少ない若手社員なので懐いてくれて嬉しい気持ちもある ただ、強がりではなく、全く浮かれるような気持ちにはなっていない 彼女は自分が話したいことをウンウンと相槌打ちながら聞いてくれれば誰でもいいんだろう それが明らかすぎて、便利に使われてるなーと毎日ウンウン言って聞き流している こういう人たまにいるけどよくわからんなと思う 性別問わず、話を聞いてくれそうな人に自分が話したいことや思考の整理のためのおしゃべりを一方的に話して去っていく人は意外と多い 大学の頃にサークル活動で知り合った友人にもそういう男がいた そいつは4年間にわたって一方的に話し続けたが、自分が何を話したか全然覚えてなかっただろうと思う で

    最近、同じ部署の女性社員から頻繁に話しかけられるようになった
    honehonerock
    honehonerock 2024/12/12
    身体目当ての人がいるように、心目当ての人もいる。親身になりたい気持ちを弄ばれている気がするが、単にそれは自分の弱さであって、切り捨てればよいだけなのかもしれないな、とか。いずれみんないなくなるけどね。
  • HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE

    100年もの伝統を背負う老舗ドイツ・ニーダーザクセン州の州都で、 北ドイツ政治・経済・文化の中心都市の ひとつでもあるハノーファー。 「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ」は ハノーファーで約100年の伝統を築いてきた、 由緒あるコンディトライ&カフェです。 代々受け継がれた伝統的な ドイツ菓子の味をお届けいたします。 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1TEL : 03-3352-1111〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16TEL : 03-3562-1111〒980-8543 宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15TEL : 022-225-7111〒810-8680 福岡県福岡市中央区天神2-5-35TEL : 092-721-1111(代表)〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西3-8TEL : 011-271-3311〒460-8669 愛知県名

    honehonerock
    honehonerock 2024/12/08
    ドイツの焼き菓子屋さん。四角のクーヘンが有名らしい。
  • トップ | ツッカベッカライカヤヌマ

    お取り置きのテーベッカライは最大5缶までとさせて頂きます。 変更・キャンセルは無いようにお願い致します。 ご配送及びFAXでのご注文はお受付しておりません。予めご了承ください。 2025-4-01 ゴールデンウィークの休業について    4月27日(日曜)~5月12日(月曜)までお休みさせていただきます。 2025-1-09 新年明けましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願いします。 2024-12-28 年末年始の営業について    12月29日(日曜)~2025年1月7日(火曜)までお休みさせていただきます。8日(水曜)より通常営業となります。明年もどうぞよろしくお願いいたします。 2024-12-18 季節のお菓子シュトーレン完売しました。 2024-12-17 年内のクッキー(テーベッカライ)のお取置きの予約は終了しました。 2024-12-06 年内、クッキー(テーベ

    honehonerock
    honehonerock 2024/12/08
    クッキー。ベーカリー。ウィーン菓子。
  • 菓子工房ルスルス |

    honehonerock
    honehonerock 2024/12/01
    クッキー🍪。可愛い。
  • アディクト オ シュクル(Addict au Scre) | 都立大学のパティスリー

    【9月:6日7日臨時営業。その他予約商品のお渡しのみ対応中】【お渡し対応時間:11時~17時半】7/8~店舗改装工事のため休業中工事完了後には新しい姿で皆さまをお迎えできるよう準備を進めております。 どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。【受取予約:9月の受け取り予約はこちら】【発送:店舗休業中のお買い物はこちら】 「おいしい甘いものをべると、何だかしあわせな気持ちになる」 つくり出したお菓子を口にして、そう感じてもらえたら。そう感じてもらえるような仕事ができれば。 Addict au Sucre(アディクト オ シュクル)は、フランス語の「甘味中毒」を意味。 作り手自身が「ただ単に甘いもの好きなだけである」ということと、「常にお客様を虜にする魅力的なお菓子、 お店や空間づくりを目指すこと」を忘れずにい続けられるようにつけた名前です。

    アディクト オ シュクル(Addict au Scre) | 都立大学のパティスリー
    honehonerock
    honehonerock 2024/12/01
    クッキー缶が可愛い。特にクリスマス限定の猫缶。毎月20日に翌月までの予約をネットでしている。しかし、店頭受取のみで配送はしていない。