[go: up one dir, main page]

タグ

P2Pに関するhiro-rockのブックマーク (3)

  • Skypeのチャットに自動応答するJavaScriptを簡単に作れるようにする - 今日覚えたこと

    前回書いてた、 一のプログラムだけが走っていて、チャットのメッセージを監視し、条件に合ったメッセージを見つけたら決められたスクリプトを呼び出すようなのを作りたい。 つまり、自動応答のコアになるようなやつ。あとは実際の応答ロジックはプラグイン式に手軽に書く。 Skypeのチャットに自動応答するJavaScript - 今日覚えたこと というのを作った。 autoreply.js まずはメインとなるスクリプト。このスクリプトは、設定を読み込んだら無限ループをして、Skypeのチャットを監視する。そして何か発言を受信したら、設定に従って外部スクリプトを呼び出し、その処理結果を自動的に発言するもの。 // config var conf = eval_file('autoreply.config.json'); // attach Skype var skype = new ActiveXObj

    Skypeのチャットに自動応答するJavaScriptを簡単に作れるようにする - 今日覚えたこと
    hiro-rock
    hiro-rock 2008/09/28
    Skype×Javascript
  • Skype Linux Reads Password and Firefox Profile - Slashdot

    Posted by samzenpus on Sunday August 26, 2007 @11:40AM from the to-send-better-ads dept. mrcgran writes "Users of Skype for Linux have just found out that it reads the files /etc/passwd, firefox profile, plugins, addons, etc, and many other unnecessary files in /etc. This fact was originally discovered by using AppArmor, but others have confirmed this fact using strace on versions 1.4.0.94 and 1.4

    hiro-rock
    hiro-rock 2008/01/16
    Skypeの悪い挙動 なんでpasswordやFirefoxのプロファイル覗いてるんだ??
  • 【Web 2.0 Expo】オープンソースのP2P映像配信システム「Joost」を披露:ITpro

    「Skype」の共同創立者が始めたピアツーピア(P2P)の映像配信システム「Joost」(運営はルクセンブルグJoost)。Joostの取締役であるDirk-Willem van Gulik氏(写真1)は,4月18日(米国時間)にサンフランシスコで開催された「Web 2.0 Expo」の基調講演で,「JoostはP2Pのテレビだ」と述べ,様々なデモを披露した。 JoostはSkypeを創立したNiklas Zennstrom氏とJanus Friis氏が始めたサービスで,コンテンツ提供に関して「MTV Networks」や「BET Networks」,「Paramount Pictures」などを傘下に持つ米Viacomと提携していることで知られている(関連記事:ViacomがSkype設立者の映像配信サービス「Joost」にコンテンツ提供)。クライアント・プログラムはオープンソースとして

    【Web 2.0 Expo】オープンソースのP2P映像配信システム「Joost」を披露:ITpro
    hiro-rock
    hiro-rock 2007/05/07
    Skype movie
  • 1