[go: up one dir, main page]

タグ

2025年10月6日のブックマーク (15件)

  • 職場のお菓子入れが便器

    来の用途に使われたことはないので、単に白い陶器のボールです。お菓子入れとして活用されています。 職場の人達は平気でここからお菓子を取ってべます この便器にとってはお菓子入れとして活用されて幸運と感じているか、来の用途に使われたことがないのが惜しまれているか、どうなんでしょうね。 私は手を突っ込んでお菓子を取るのに抵抗があるので、先入観に囚われた人かもしれないです。 移動できるように台座に座っている便器はあんまり例がないでしょうね。

    職場のお菓子入れが便器
    hatest
    hatest 2025/10/06
    便利な器(うつわ)と書いて便器だからな
  • 東京ディズニーランドで“ゴキブリ出現”→キャラクターたちの“まさかの反応”が話題 「何この状況wwww」「ツボなんだけど」「強すぎ」(1/2) | ディズニー ねとらぼ

    4人のディズニーキャラクターたちが見つけたのは…… 投稿者はXユーザーの藻(@mizukumo_D)さん。東京ディズニーランドをを訪れた際に見かけたまさかの状況を撮影し投稿しました。 向こうから歩いてきたのは『不思議の国のアリス』のアリスとマッドハッター、白雪姫、『プリンセスと魔法のキス』のドクター・ファシリエの4人。彼らが地面に見つけたのは、嫌われ者の害虫・ゴキブリの姿です……! 4人のディズニーキャラクター 地面に“G”を発見!

    東京ディズニーランドで“ゴキブリ出現”→キャラクターたちの“まさかの反応”が話題 「何この状況wwww」「ツボなんだけど」「強すぎ」(1/2) | ディズニー ねとらぼ
    hatest
    hatest 2025/10/06
    ミッキーマ〇ス「Gはネズミのエサだから大歓迎さ!ハハッ!」
  • 円相場 一時1ドル=150円台に値下がり 高市氏が新総裁選出で | NHKニュース

    6日の東京外国為替市場、円相場は一時1ドル=150円台まで値下がりしました。 ことし8月以来、およそ2か月ぶりの円安ドル…

    円相場 一時1ドル=150円台に値下がり 高市氏が新総裁選出で | NHKニュース
    hatest
    hatest 2025/10/06
    ワークライフバランスだけじゃなくて、いろんなバランスが捨てられる
  • 自転車の8歳男児が死亡 横断歩道を渡る途中、軽バン2台との多重事故に巻き込まれ

    5日午後2時半ごろ、静岡県伊東市玖須美元和田の国道で、軽バン2台と自転車の多重事故があった。自転車に乗っていた小学生、川口類さん(8)=同市岡=が胸を強く打ち搬送先の病院で死亡が確認された。 県警伊東署によると、横断歩道の前で停止していた同市静海町、会社員、斎藤昭次さん(77)の軽バンに、後続の同市岡、会社員、河野慎司さん(58)の軽バンが何らかの原因で衝突し、横断歩道を自転車で渡っていた類さんが玉突きで巻き込まれた。近くには家族がいたという。斎藤さんは頭部を打ち軽傷とみられる。

    自転車の8歳男児が死亡 横断歩道を渡る途中、軽バン2台との多重事故に巻き込まれ
    hatest
    hatest 2025/10/06
    後続車の前方不注意だな。スマホでも触ってたのか?
  • リヴリーでコメントしようとしたら『コメントに不適切な言葉が含まれています』とNG判定をくらってしまったけどなんで!?「運営が思春期すぎる」

    リンク Wikipedia ウーマンコミュニケーション 『ウーマンコミュニケーション』は、2023年10月26日よりSteamおよびDLsiteにて配信されたPC向けゲームソフト。 制作はインディーゲーム開発者のげーむくりえいたーねこ。制作者が「たぶん世界初」を謳う、「うっかり淫語」を見つけてゲームを進めるシステムのアドベンチャーゲームゲーム中の人物が会話をしている最中にうっかり出来てしまった(ぎなた読みも参照)淫語(センシティブワード)を見つけ出し、高得点を目指すアドベンチャーゲーム。会話の文章はノンストップで画面上に表示され、淫語の箇所にカーソルを合わ

    リヴリーでコメントしようとしたら『コメントに不適切な言葉が含まれています』とNG判定をくらってしまったけどなんで!?「運営が思春期すぎる」
    hatest
    hatest 2025/10/06
    こういう単純な単語判定だと、文字間にゼロ幅非接合子(‌)を挟めば回避できるので、あまり意味ない気がする。
  • 馬車馬「国民には強いないで」 高市氏発言が波紋 | NEWSjp

    自民党総裁選後に開かれた両院議員総会であいさつする高市早苗新総裁=4日午後3時3分、東京・永田町の党自民党の高市早苗新総裁が、所属議員向けのあいさつで「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことが波紋を広げている。交流サイト(SNS)では「国民には強いないでほしい」などと戸惑いの声が上がった。 「働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と強調した高市氏。SNSでは「働き過ぎを美徳とする考え方こそ、日を疲弊させてきた原因」と疑問視する投稿が相次いだ。「心強い」との声もあった。 政府は、長時間労働削減を喫緊の課題として、働き方の見直しに向けた取り組みを進めている。 コンサルティング企業「ワーク・ライフバランス」(東京)の小室淑恵社長は「自身の決意としての言葉ではあるが、なぜワークライフバランスが社会にとって大切なのか分かっ

    馬車馬「国民には強いないで」 高市氏発言が波紋 | NEWSjp
    hatest
    hatest 2025/10/06
    馬車馬の話とか鹿さんの話とか、自身の発言の影響を考えずにいらんことを話す奴が党総裁で大丈夫なんすかね
  • 養子ってバカバカしいんだよね 自分の遺伝子を受け継いでいない子供を育て..

    養子ってバカバカしいんだよね 自分の遺伝子を受け継いでいない子供を育てて他人の子孫繁栄に尽くしてやるなんて、余程のマゾじゃないとやってられない 昔は自分自身の子供を産まずに恵まれない子供達のために寄付しようとか、養子を貰って育てようとか考えた事もあったけれど 今子供を作って手放す親なんて育てられもしないのに後先考えずに性欲のままに子作りしたバカばかりだし そんな親の遺伝子を受け継いだ子供はどんなにまともな環境で育てようが将来碌な大人にはならないから そんなクズどもの尻拭いをするなんてバカバカしいだけだなと思ってやめる事にした 子育てするなら自分の遺伝子を受け継いだ実子に限るし、その実子が生きる上で障害になる他の子供達の人権なんて知ったこっちゃない 日の実子志向は合理的だと思うよ

    養子ってバカバカしいんだよね 自分の遺伝子を受け継いでいない子供を育て..
    hatest
    hatest 2025/10/06
    そんなに自分の遺伝子が大事なら単為生殖でもしてろよ。
  • 【追記あり】早朝、賃貸物件の天井からの水漏れで警報が鳴り響く→管理会社に電話するも上階の住人が潔癖症で入室拒否「これはキツイ」

    イノリン@質素FIRE 無職生活1年目 @imorin12 朝4時過ぎに部屋に水が落ちる音が... 飛び起きると賃貸物件の天井の火災報知器の穴から水が垂れていて 火事警報が鳴り響く始末 すぐに管理会社に電話 配管が原因か以前から業者が調査をしたくても上階の住人が潔癖症で部屋の入室を拒んでいる様子 当初はエアコンの水漏れかと思っていたのが大事の予感 pic.x.com/vV7Airep2L 2025-09-27 11:06:34

    【追記あり】早朝、賃貸物件の天井からの水漏れで警報が鳴り響く→管理会社に電話するも上階の住人が潔癖症で入室拒否「これはキツイ」
    hatest
    hatest 2025/10/06
    頑なに部屋に入れないなんて、死体でもあるんじゃないのか
  • 配達物が盗まれてるから置き配をやめてほしいといろいろなところに電話して、もう次からは大丈夫…と思っていたが考えが甘すぎた… どうすればいいの?

    ちぃちぃぬ @ChinuChanCh 盗まれてるから置き配やめてねって色んなとこに電話してもう次からは大丈夫、、、って思ってたの甘い考えすぎた pic.x.com/m5KNmutSOU 2025-10-04 19:04:40 ちぃちぃぬ @ChinuChanCh ちなみにこれ!欲しい物リストからのギフトがこんな感じで 自分では警察と管理会社、Amazonと各種配送業者に連絡済み(;o;) 宅配ボックスにもいれてくれない上に入れられないならやめてねって言ってるんだけど、、、 どうすればいいの?? 2025-10-05 03:15:37

    配達物が盗まれてるから置き配をやめてほしいといろいろなところに電話して、もう次からは大丈夫…と思っていたが考えが甘すぎた… どうすればいいの?
    hatest
    hatest 2025/10/06
    欲しいものリスト全部アマギフにして、アマギフで自分の欲しいもの買えばよくね?
  • 1年前と最近の高市早苗総理を見比べてみると眉毛がナチュラルになっていて好感度が高いメイクになっている「これメイクレッスン行ったらしい」

    くら🌱🐑🌱🌳🌳🌳🌳🌳 @6gTOMQroTvxe3aW 高市さんはメイクの指導が入ったのかな。 2023、2024、2025ときて、 2025は眉と口が全然違う。 好感度が高いメイクになってる気がする。 pic.x.com/LViUOsvckz 2025-09-26 18:02:27

    1年前と最近の高市早苗総理を見比べてみると眉毛がナチュラルになっていて好感度が高いメイクになっている「これメイクレッスン行ったらしい」
    hatest
    hatest 2025/10/06
    以前は、平安時代のお白粉・眉墨・口に紅という日本伝統の化粧法しかしらなかったのか
  • 地球に「知的生命の痕跡」 気候変動で絶滅か MASA発表

    火星天文宇宙庁(MASA)は5日、地球探査車「イディオット」が持ち帰った岩石から生命の痕跡を示す有機物や金属片が見つかったと発表した。太古の地球に高度な文明を持つ生物がいた可能性を裏付ける証拠として注目が集まりそうだ。 イディオットが北半球の乾燥地帯から採取した岩石を分析した。有機物は地質の変化で作られることもあるが、検出された有機化合物は生物由来の可能性が高いという。また、同じ地点で採取された金属片には、文字のような刻印が規則的に彫られていた。 地球上に人工的な建造物が存在することは、過去の画像解析から指摘されてきた。イディオットが撮影した高解像度画像には、王冠をかぶり、たいまつを手に持つ人型の構造物や、金で装飾されたビルのようなものが地表から露出している様子が記録されていたことから、文明を持った知的生命が活動していたとみられる。 大気の95%を二酸化炭素が占める地球は、かつて豊かな水と

    地球に「知的生命の痕跡」 気候変動で絶滅か MASA発表
    hatest
    hatest 2025/10/06
    採取された金属板にはTACOの文字が刻まれており、我々火星人によく似たタコ型の地球人がいたと考えられる
  • 学生の頃、教授が講義の中で話した「海外の研究者と山に入ったときに植え付けられた習慣」→気づけば自分も同じことを…

    理科教師とらふずく @raptorial_owlet 山を歩いていて目に留まった空缶のゴミ。マナーが悪いなぁと思いつつ、山で出たゴミを持ち帰るという風習は比較的新しいのでさもありなん。プルタブが古いタイプの、カルピコという商品のブドウ味。調べたら1973年に発売され、70年代後半には終売したらしい。君、50年近くもここにいるのか…。 pic.x.com/3sURpXSwg0 2025-10-03 20:05:25 理科教師とらふずく @raptorial_owlet から聞いた話。 が学生の頃、大学の教授が講義中の雑談でこんな話を披露したそうです。曰く その先生が海外の研究者の方を伴って山に入った際、その海外の研究者の方が山に落ちているゴミをさも当然のように袋に入れて行くのを見た、と。感心な事もあるものだと思いながらその行動を見ていたが→ x.com/raptorial_owle… 2

    学生の頃、教授が講義の中で話した「海外の研究者と山に入ったときに植え付けられた習慣」→気づけば自分も同じことを…
    hatest
    hatest 2025/10/06
    貝塚の貝は、もともとは人間の出したゴミなので、空き缶も何万年か経ったら遺物として発掘されるかもしれないぞ。
  • ドライアイスの煙を見てふと小4の長男に「二酸化炭素と酸素はどっちが重いと思う?」と尋ねてみたら予想の斜め上を行く発想で答えを導き出していて...「将来有望」「着眼点が鋭い」

    玉手 慎太郎 @Tama_Goldheart 先日ドライアイスを台所で溶かしていたとき、ふと長男(小4)に「二酸化炭素と酸素はどっちが重いと思う?」と尋ねました。煙が下におりていくから二酸化炭素の方が重い、という答えを期待したのですが、「CO2とO2だからCのぶんだけ二酸化炭素が重いんじゃね?」と言われ、びっくりしました(笑)。 pic.x.com/0UhvCXFiKC 2025-10-03 10:23:57

    ドライアイスの煙を見てふと小4の長男に「二酸化炭素と酸素はどっちが重いと思う?」と尋ねてみたら予想の斜め上を行く発想で答えを導き出していて...「将来有望」「着眼点が鋭い」
    hatest
    hatest 2025/10/06
    子供の言うの理論でいうとC(炭素)よりCO2の方がO2分重いはずだし、親の言う理論だとたき火の煙(主に二酸化炭素)は下を這うはずだろ。どっちも論理的に考えられてないぞ。
  • 全く仕事ができない東大卒、というのをネット上のうわさではなく実際に見..

    全く仕事ができない東大卒、というのをネット上のうわさではなく実際に見た。 見たというか、現在同じチームにいて4年近く一緒に働いているのだが。 通常の無能だったら、仕事が進まない・完成しない程度で済むが、彼の場合はそうではない。 無能なのに、一生懸命仕事をし、そしてとても行動力がある。 余計なことをする。間違ったことをする。注意してもやめない。 1日に何十件も不要な長文メールを大勢に送る。 会議で関係のない話を延々とする。 おもちゃで遊びたい衝動が抑えられず会社の経費でPCパーツ、などを大量に購入。 私物を大量に会社に持ち込む。 彼の机の周りだけでなく、共有スペースまで彼の私物やゴミだらけ。 脳外科医竹田君みたいな感じか。 会話・説明・指示は、4コマ漫画で例えたら、 「1コマ目から4コマ目まですべてない」 「1コマ目の注意点と3コマ目の補足をミミズの這ったような文字で50コマくらい書く」 彼

    全く仕事ができない東大卒、というのをネット上のうわさではなく実際に見..
    hatest
    hatest 2025/10/06
    「無能なのに、一生懸命投稿をし、そしてとても行動力がある。 余計な4コマの例えをする。間違ったことをする。増田でオチのない話を延々とする。」 なるほど、増田自身の話か。
  • 男子どもが「あの子のおっぱいでかいよなー」って鼻の下伸ばしてゲヘゲヘ..

    男子どもが「あの子のおっぱいでかいよなー」って鼻の下伸ばしてゲヘゲヘするシーンが学園モノフィクションではありがちだけど僕のリアル高校時代は全然そんなことなくて、3組のYさんは誰がどこからどう見てもデカいって学年の全男子が思っていたほどだと思うけど教室でそういう話題に花を咲かせることはなかったなあ。進学クラスだったしみんなネクラで良い子ちゃんだったから普通に次の英語の小テスト対策とかしてたわ。 さすがに教室ではしないだろってブコメを読んでたし蟹~と思ったのと同時に思い出したんだけど、高校入学してすぐにオリエンテーション合宿みたいな行事があってそれの消灯時間を過ぎた後に男子どもでクラスの女子の可愛さ選手権してて、Kさんは誰がどこからどう見ても可愛いよな!あと胸もデカいって話してたのだけよくおぼえている。でもその話題をし始めた奴はサッカー部だったんだけど学力低くて数学のクラス分けでずっと1番下の

    男子どもが「あの子のおっぱいでかいよなー」って鼻の下伸ばしてゲヘゲヘ..
    hatest
    hatest 2025/10/06
    昔は「おっぱいでかい=共通のエロ話題」みたいなのあってとりあえずおっぱいでかい話しとけば盛り上がったんだろうけど、今は多様性の時代だからな。よく考えるとただ性癖を暴露してるだけなんだよ。