柏崎刈羽原発再稼働への賛否交錯、新潟県の公聴会始まる…初回は立地自治体対象、「電力の安定供給に必要」「事故時の避難が不安」
津波で妻を失った陸前高田市長、震災から半年経ち被災地の現状を伝える書籍を出版 3月10日に新築完成した家が流された友人も 「テレビで見るよりも被災地、被災者は悲惨な状態です」戸羽太陸前高田市長 20日、新宿のブックファーストで行われた書籍「被災地の本当の話をしよう 陸前高田市長が綴るあの日とこれから」の出版講演会に著者で現陸前高田市長の戸羽太(とば ふとし)氏が登場し、津波により甚大な被害を受けた陸前高田市の震災当日の様子や復興への道筋などを集まった聴講者の前でつまびらかにした。 今年2月に激戦の選挙を乗り越え市長に就任した戸羽氏。その後間もなく発生した東日本大震災により市長を務める陸前高田市は壊滅的な被害を受け妻も津波で失ってしまう。大きな拍手で迎えられた戸羽氏は出版の動機を「震災からもうすぐ半年経ちなかなか報道されないようになってきました。現状を知ってもらいたかった。執筆の時間はなかな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く