[go: up one dir, main page]

タグ

増田に関するgoturuのブックマーク (529)

  • 多文化共生って言う人ほど、実際には共生してない気がする。 多文化共生と..

    文化共生って言う人ほど、実際には共生してない気がする。 多文化共生とか他人種共生とか言う人をよく見るけど、実際にそういう環境で暮らしてる人ってどのくらいいるんだろうと思う。 俺の住んでるエリアには、外国人労働者や技能実習生の人たちもけっこういて、夜中に外で話してたり、ゴミの出し方が違って揉めたりすることもある。 それを見てると、共生って言葉ほど簡単じゃない。歩み寄りも必要だし、文化の違いに戸惑うこともある。 でも、そういう中でちゃんと関わっていくことが、当の共生なんだと思う。 一方で、共生を語ってる人の多くは、そういう現場にいない。 隣人も同じ日人で、外国人との関わりなんてニュースかSNSくらい。 それで共生を語るのって、ちょっと違うんじゃないかと思う。 俺はいつも、当事者が決めるべきだと思ってる。 たとえば保育園の建設に反対する住民が叩かれることがあるけど、実際に騒音の影響を受ける

    多文化共生って言う人ほど、実際には共生してない気がする。 多文化共生と..
    goturu
    goturu 2025/10/08
    参政党にも「当事者で決めるから黙ってろ!」って言うんならまぁそれも一つの意見かなとは思うけど、そっちには「よくぞ現場の意見を言ってくれた!」な訳でしょ?ただの反対派叩きのためのチェリーピッキングよね。
  • ウクライナを見てると、戦争になったときに誰が本当に戦うかって話が透け..

    ウクライナを見てると、戦争になったときに誰が当に戦うかって話が透けて見える。 ロシアが侵攻してきたとき、最初に武器を取ったのはアゾフ連隊だった。 あの部隊、昔から「極右」「ネオナチ」と散々言われてきた。 でも、国が燃えはじめたときに立ち上がったのは、そういう連中だったんだよね。 リベラル戦争反対と言う。 でも現実の砲弾は、平和を願う人の上にも平等に降ってくる。 SNSで正義を語ってる間に、現場で体を張るのはいつも“ネトウヨ思想のやつら”なんだ。 たぶん日も同じで、もし有事になったら結局戦うのはネトウヨだと思う。 国を愛してるとか、守りたいとか、言葉としてはダサいけど、その「ダサさ」を笑ってた側は、きっと真っ先に逃げる。 結局、理想よりも能で動けるやつが国を守る。 歴史はいつもそうやって回ってきた。 『俺はウヨだ。戦争になったら、戦うつもりだ。 別に英雄ごっこがしたいわけじゃない。邪

    ウクライナを見てると、戦争になったときに誰が本当に戦うかって話が透け..
    goturu
    goturu 2025/10/06
    ちょっと前までそもそも「ネトウヨ」という言葉自体をレッテル貼りだというくらいにネトウヨ呼びをめちゃくちゃに忌み嫌ってたのになぜ急にネトウヨであることを誇り始めたんだろう?
  • フェミ、俺はお前と話がしてぇ、誰が総理になったら納得するんだ?

    高市さんじゃだめだ、高市さんは嫌だとゴネゴネしてるフェミ お前たちの考えが理解できねえ 教えてくれ、お前たちは誰が総理になれば満足なんだ? 仁藤夢乃か?福島みずほか? ワークライフバランスを大切にして毎日定時には家に帰って家族でディナー、 休みの日は友達ランチ 勤務は丸の内でタイムカードピッ そんな総理大臣がお前たちは欲しいのか?

    フェミ、俺はお前と話がしてぇ、誰が総理になったら納得するんだ?
    goturu
    goturu 2025/10/05
    フェミ叩きが楽しすぎてワークライフバランスの概念まで馬鹿にし始めてるの、あまりにもダイレクトに自分達の首しめてて君たちはそれで大丈夫なの?という気持ち。
  • この自称産婦人科医が「なぜか」叩かれているとか言っちゃう人達って、 多..

    この自称産婦人科医が「なぜか」叩かれているとか言っちゃう人達って、 多分私生活や仕事でも「相手がなぜ怒っているのか分からない」んだろうな 強姦で妊娠した場合中絶や出産に手当てが出ないというデマポストがバズる→産婦人科医タビトラ氏が強姦の中絶には公費負担がある事実を指摘→なぜか指摘したタビトラ氏が叩かれる https://posfie.com/@togetteryou5/p/va9zQmN 人の神経を逆撫でするような事をしておいて、自分は何もしていないのに相手が勝手に怒り出したと思っている そんで人から距離を置かれたり、解雇離婚に至ったりしてそう 気で言ってるにしろ逆張りで敢えて擁護してるにしろ、社会生活を営む上で難がありすぎる人間だから。

    この自称産婦人科医が「なぜか」叩かれているとか言っちゃう人達って、 多..
    goturu
    goturu 2025/10/04
    この件デマであることについては一切反論できないから人格攻撃して溜飲を下げてる人ばっかりだな。
  • 安楽死制度を設けるつもりがないにしても、国有公園で自殺し放題!くらい..

    安楽死制度を設けるつもりがないにしても、国有公園で自殺し放題!くらいの制度は設けてくれてもいいと思うんだよな 人生が詰んだと感じたらその国有公園に行くと死ねるっていう 死体は公務員が拾って火葬して無縁塚に放り込んでくれると 人が人を殺すプロセスを合法化できないなら、せめて自死の支援位はしてくれたっていいんじゃないかと思うわけ 下手に良識ある人間だと、部屋で死んだら事故物件だなとか、人の敷地で死んだら持ち主が大変だなとか考えちゃうからさ 拡大自殺防止のためにも、特定の国有公園をその目的のために綺麗に整備するのは普通にありだと思う

    安楽死制度を設けるつもりがないにしても、国有公園で自殺し放題!くらい..
    goturu
    goturu 2025/10/04
    建て前といわれようが綺麗事といわれようが人生詰んでも自殺せずにやり直せるような社会設計にしていくよう国には求めていくべきだよ。なんのために税金納めてるんだ。
  • 本来、介護って必要ないんじゃないかと思う。 昔は年寄りだって働けるうち..

    来、介護って必要ないんじゃないかと思う。 昔は年寄りだって働けるうちは畑に出て、家事をして、子や孫を支えた。だけど働けなくなったら「姥捨山」に置かれる。言い方は過激だけど、要は「人としての役割を終えた」とされていたわけだ。 現代はどうだろう。医療で無理やり寿命を引き延ばし、介護で寝たきりの身体を支え続ける。結果、現役世代の労働力が「出涸らしみたいな老人」の世話にどんどん吸われていく。しかもそれは「美談」として語られる。親を看取るのは立派なこと、介護職は尊い仕事。もちろん否定はしない。でも、現役世代が次世代を育てることより、老いを支えることに人手と資源を持っていかれる状況って、当に健全なのかと思う。 未来に残る子供の世話より、先の短い老人の世話を優先してしまう社会。言葉を選ばず言えば、末転倒だろう。 「生きる権利があるのは当然」って話と、「どこまで社会のリソースを割くのか」って話は、

    本来、介護って必要ないんじゃないかと思う。 昔は年寄りだって働けるうち..
    goturu
    goturu 2025/10/04
    そもそも主張の根拠にしている姥捨山自体が民間伝承の類いで公式にそんな制度が存在した記録はないんだけどな。そしてその物語の中ですら親を捨てるのは非道なこととして描写されているという。
  • 最近思うんだけど、移民がどうこうって話あるけど、ぶっちゃけ無駄を減ら..

    最近思うんだけど、移民がどうこうって話あるけど、ぶっちゃけ無駄を減らせば移民なんていらないんじゃないかって話。 例えばコンビニ。24時間営業とか当に必要か?夜中にしか行かない人なんてほぼいないし、深夜の人件費や光熱費は完全に無駄。営業時間を絞れば、今いる働き手だけで回るし、深夜の犯罪リスクも減る。 それ以外でも同じ。 ・スーパーの毎日大量廃棄。必要な分だけ作れば、パートやアルバイトの人手も減らせる。 ・電車のラッシュ時間。人を無理やり詰め込むから運行数が増えるけど、時差出勤や在宅を進めれば、そもそも満員電車も人手も必要なくなる。 ・コンビニスイーツや弁当の過剰な種類。少なくすれば仕入れも作る人も減る。 つまり、便利のために人手を増やしてるだけで、その“無駄な便利”を省けば、移民に頼らなくても十分社会は回る。移民必要論って、実は「無駄な便利を維持したい論」にすぎないんじゃないかと思う。

    最近思うんだけど、移民がどうこうって話あるけど、ぶっちゃけ無駄を減ら..
    goturu
    goturu 2025/10/03
    すでにブコメで指摘されてるが数年前に上野千鶴子が唱えていた「みんなで少しずつ貧乏になろう」論に通底してるんだよね。極右と極左は繋がり合うという実例として非常に興味深い。
  • 『ぼっち・ざ・ろっく!から「ノイズ」を削った結果の影響』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ぼっち・ざ・ろっく!から「ノイズ」を削った結果の影響』へのコメント
    goturu
    goturu 2025/09/28
    この件で騒いでる人最終的にどういう着地に持っていきたいのか良く分からんのよね。ぼざろアニメは失敗だったって言いたい訳じゃないんでしょ?件の脚本家が職を失うかぼざろ2期の製作から外れたら満足なの?
  • ごめん やっぱ面白いVtuberいないわ全滅だわ

    https://anond.hatelabo.jp/20250903211200 さっきアンジュカトリーナとさくらみこをおすすめされたけど声の時点で生理的に無理だわ。 「すまん、顔出ししてる配信者で面白いと思った女を知らないので逆に教えてくれんか」←俺女性限定なんて書いてないんだけど面白いVtuber教えてくれ=女Vtuberと脳が勝手に判断する時点で Vtuber好きってただの女に飢えた非モテ弱者男性なんだぁって思うわ。 あと具体的な名前ださずに「ホロライブのショートで面白いの探せる」コメントするやつ多すぎ。日語が通じない笑 そもそも身内ネタのかけあいが面白いわけないだろ。 とりあえず女性Vtuberをおすすめしてくる奴の”面白い”がかなりズレてることだけはわかった。 やっぱただのキャバクラだわ。

    ごめん やっぱ面白いVtuberいないわ全滅だわ
    goturu
    goturu 2025/09/04
    シンプルに自分の思い込みを訂正する気が全く無さすぎてお勧め教える気にもならないし、厄介ファンになる素質が高過ぎるので自分の好きなジャンルに来て欲しくないという意味でも絶対にお勧めを教えたくないタイプ。
  • Vtuberはちゃんと懐古厨向けの歌ってみたをあげてくれ

    Vtuberの歌ってみたを聞くのが好き。 ただ歌われるのが最近の曲かボカロブーム以降の曲ばっかりなのが不満。 それより以前の曲となると、ちゃんとした名曲ばかり歌われる。名曲もいいんだけど、あまりに名曲だとそれは曲を楽しむものになってしまう。例えばMOSAIC.WAVの名曲は曲としての力が強すぎる。 俺は「当時のオタクシーンを思い返せるような凡庸だけどなんか流行った曲」が聞きたいの。アニメ『SHUFFLE!』のOP『YOU』とかそういうのだよ。 あれをもう一回聞いて、「あー当時のオタクは学生時代全員酷いいじめにあっていたから、90年代の小室サウンドっぽい曲がメロディアスな感じになったやつがはやったよな」とかそういうことを思い出したいわけ。 ハピマテとか、ちょこっとシスターのEDとか、らぶドルの『LoveLoveLoveのせいなのよ!』とかさあ。こういうのって時代精神と呼ぶしかないわけで、そう

    Vtuberはちゃんと懐古厨向けの歌ってみたをあげてくれ
    goturu
    goturu 2025/08/31
    増田の姿を平成の光景で例えるなら、MステやうたばんやHEY!HEY!HEY!でもっと演歌や昭和の歌謡曲を取り上げてくれと言ってる老人、だろうか。
  • マウントを卒業するに連れてオタク趣味が虚しくなった。「空洞」は「核(コア)の跡」なんだって話

    「マウントを取りたい」という願望を満たすための手段でしかなかったオタク趣味に、青春と働き盛りを足した30年を終えてから気づいてしまった。 宇宙世紀の知識とか、神話のキャラ名とか、ネトゲのレートとか、全部人生において贅肉でしかないだろ。 後悔しか残ってない。 マウント合戦に負けた悲しみが俺達の友情をいつも引き裂いてきた。 何も残ってない。 当に。 今までの興奮の全てが「ヨッシ!これでまた一歩マウントのネタが増えたぞ!」でしかなかったことに気づいてしまったから。 アポカリプスホテル、おもしゅろうございました。 「世のアホ共がなろうアニメでシコシコする間、ダークホースの質アニメを嗜む上流オタクの俺様」という夢を見せて頂きました。 俺の好きだったアニメも!ゲームも!漫画も!全部こういう楽しみ方だったんだよ! だって世の中こういう奴らめっちゃ多いじゃん! 俺が参考にした人生のモデルが、たまたまこの

    マウントを卒業するに連れてオタク趣味が虚しくなった。「空洞」は「核(コア)の跡」なんだって話
    goturu
    goturu 2025/08/08
    マウントを卒業したのではなくオタク趣味でのマウント合戦ではマウント欲が満たされなくなったというだけの人だった。まずは他人と比較して優劣付ける癖を無くすところからはじめてみては?それかブクマカになるか。
  • 夏に絶対に食べないもの

    ・数の子 ・黒豆 ・ぜんざい ・寄せ鍋 ・おでん ・肉まん ・チーズフォンデュ ・甘酒 ・焼き芋 ・メルティキッス

    夏に絶対に食べないもの
    goturu
    goturu 2025/07/30
    イベントに絡めたら簡単に思い付きそうおせち、クリスマスケーキ、バレンタインデーの本命チョコ/食べないじゃなくて食べれないだからちょっと違うか
  • 参政党が勢力拡大したのってインテリリベラルが悪いよな

    いやマジで思うんだけどさ、参政党がここまで伸びたのって、インテリリベラルの自爆でしかないよな。 リベラル政党(自民党)が外国人労働者ガンガン入れるし、家族観ぶっ壊す法案も通すし、防衛費だけ上げて中身スカスカ。 で、何よりヤバいのが「国民の声に耳を傾ける気ゼロ」ってとこな。 みんなが「物価上がってキツいです」「移民ちょっと不安です」って言ってるのに、「でも世界はこうだから〜」「国際協調が〜」ってさ。 いや知らんし。 まず国民の生活なんとかしてくれよって話。 そういうのをインテリリベラル層は「情弱が騒いでるだけ」とか「デマに騙されるな」とかで切り捨てるわけよ。 で、まともに対話しない。 上から目線で説教して、「私たちは知ってる側です」ってドヤる。 ほんと、あれが一番ムカつくんだよな。 そしたらさ、そりゃ参政党みたいな「あなたの声、ちゃんと聞きますよ!」って言ってるとこに人が流れるのは当たり前じ

    参政党が勢力拡大したのってインテリリベラルが悪いよな
    goturu
    goturu 2025/07/09
    ちゃんと与党を批判する建て付けにしないとこの手の論法は通用しないことに気付けたのはえらいけど、どうしてもリベラル叩きに繋げたかった結果インテリリベラル=自民党というゆるゆる雑設定になってて趣深い。
  • 投票先がない

    佐賀選挙区なんだけどさ、自民以外の立候補者が、ゆうこくの同士、参政、N党で投票先がないだが。 助けてー、アンパンマーン。

    投票先がない
    goturu
    goturu 2025/07/09
    はてなじゃ叩かれるだろうが、これならさすがに消去法で自民党に入れるしかないかな…。白票にメッセージを込めるのは自由だけどそれを正しく解読する術は誰も持ってないので誰も受け取らないことは理解しましょう。
  • 個人勢Vtuberを推したくても構造的に推せないって話

    追記あり 2025/07/05メルカリの例えホロライブがやってることは、メルカリのUI設計に近い。 出品も購入も簡単で、「やっていい空気」があるから人が定着した。 あれを「大手だから成功した」「フリマは邪道」と切り捨てず、 普通にパクればいいだけの話。 いまやメルカリは生活に溶け込んでいて、使いやすさの基準として挙げても疑問に思う人はいないでしょう。 追記終了 2025/07/05ホロライブ推してると言うと、「強者につくな」とか「どうせ勝ち馬に乗ってるだけだろ」と言われることがある。 でも、自分としては最初からホロを選んだわけじゃない。もっと小さな箱や個人勢Vtuberも見てきたし、むしろそっちのほうが「応援しがいがある」存在だとも思ってた。 でも無理だった。推したくても“推せない”空気ができあがっていた。 応援が浮く場所では応援できない個人勢Vtuber界隈でよくあるのは: リプを送る

    個人勢Vtuberを推したくても構造的に推せないって話
    goturu
    goturu 2025/07/04
    にじさんじなど他の企業勢の話が一切出てこないし、数十万人単位の登録者がいる個人勢の話も出て来ない不思議な文章だ。/そもそも「個人勢Vtuber」括りはあっても、一つの個人勢V界隈というものは存在しないからなぁ。
  • はてぶってなんでこんなに異様にVtuber好きなの?

    はてぶに数年いて気づく全体的傾向の一つとしてVtuberがやたら好きというのがある 俺自身は別に該当しないのだが、それにしてもVが好きな人が多い気がする はてなを一つの人格とした場合、 40代男性IT趣味はアニメ、vtuberという感じになると思う。 アニメはずっとあるからわかるが、vtuberは比較的最近のものだし怪しからん的なスタンスであっても不思議ではないはず。 なぜこんなにvtuberが好きなんだ

    はてぶってなんでこんなに異様にVtuber好きなの?
    goturu
    goturu 2025/07/01
    トップブコメにもあるようにはてなで話題に上がるときは大体V叩きのネタなので、それすら異様なV好きに見えてしまう増田の方が「Vtuberの話題が出てくることすら受け入れられない異様なV嫌い」ってだけなんだよね…。
  • 【追記あり】業後にジムいったり資格の勉強できる人たちはモチベがすごいんじゃないという話をしようと思う

    よくネットにいる人たちは「アイツラのモチベがすごい」という点にばかり着目しているようだが、はっきりいうがモチベーション自体は他と大差ないと思う。 もうちょっと言うなら、ジムなんか行きたくねーし資格の勉強なんかだりーし、何ならとっとと帰って適当な飯って動画見てとっとと寝たい、そこが当に正直なところだと思う。 ネットでぐちゃぐちゃと出来る人を斜めに見て「あぁ、彼らは私達と違って常人には持ち得ないほどに強いモチベーションがありますから」とか言っているお前らは、見てるポイントが全然違うって言うことを言っておこう。 お前らは自分を常人とか思っているようだがそんなことないからな。 出来る人たちは「やりたくないけどやる」ということになれている理由は様々なのだろうが、お前らが何でもかんでも理屈っぽく考えてでも失敗したらああだとか、やったところでどうせこうだとか、やりたくない自分がどう客観的に見て正しい

    【追記あり】業後にジムいったり資格の勉強できる人たちはモチベがすごいんじゃないという話をしようと思う
    goturu
    goturu 2025/05/29
    ブコメの反応が洗脳のやり口だ~だの人には能力差が~とかあーだこーだ言い訳重ねててまさに増田の言う無駄に卑屈にネガティブに屁理屈をこねてるだけってやつそのものだな。ほんとそういうとこやぞって感じ。
  • 男オタクの地雷は設定や世界観に埋まってる

    オタクはカップリングに地雷があり、解釈違いで喧嘩がおこるし、それを見せないために検索避けする。 また、別ジャンルに対しても地雷があるのでアカウントは作品ごとに分ける という文化を聞いてめんどくせーなって思った。 男オタクは全然そういう地雷とかないし、not for meで済ませられるのにと でも、男オタクにもメンドクサイ地雷が埋設されていた。 設定、世界観の解釈間違いにすごいうるさい。 最近の作品を引き合いに出そう。 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(機動戦士ガンダム ジークアクス)だ これは、従来の宇宙世紀のIF戦記物として、過去作の設定を大胆アレンジした作品だ。 また、キャラクターの造形もポップに今風にして、新規のファンの獲得も多い。 男女ともに新規ファンが入っている 一方で、歴史改変を行ってはいるが今までのガンダムシリーズの設定は引き継いでさらに発展させており、従来のファン

    男オタクの地雷は設定や世界観に埋まってる
    goturu
    goturu 2025/05/17
    ジークアクスだけ例にとってもVtuberの曲使って反発が起きたり、乃木坂が元ネタになってると炎上したり、カップリング論争よりしょーもないことで騒いでる印象。
  • ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた

    うちの会社の後輩(20代・女)が、昼休みに「ミックス犬が欲しいんですよ〜」って言ってきたのが発端。 最初は「ふーん」で流そうとしたんだけど、話がだんだん変な方向に行って、結果的に大ゲンカになった。犬の話で揉めることってあるんだなって、ちょっと人生の深みを感じた。 ちなみに俺は犬飼い歴25年、今は保護犬を飼ってる。だからって聖人ぶるつもりはないけど、ペットショップの裏事情とか、ある程度は調べて知ってる。 後輩曰く、 「うちペット可のマンションなんですよ!で、可愛くてちっちゃくて、毛があんまり抜けないミックスがいいなって思ってて〜」 と、笑顔でスマホを見せてきた。そこに映ってたのが、いわゆる「マルプー(マルチーズ×プードル)」。 「お迎え費用は65万円で、ローンも組めるって店員さんが言ってました!今月中に決めないと次の子になっちゃうんですけど、どう思います!?」 って聞かれて、普通に「その価格

    ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた
    goturu
    goturu 2025/04/29
    どう思いますかと言われてこう思うと返したら価値観の押し付けだと言われるの理不尽すぎる。ちゃんと説明しろみたいなブコメもあるけど初手でいきなり機嫌悪くなるような人になんでそこまでする義理があるのか。
  • 幼少期から25歳までに積み上げた技術で食う人をプロという

    22~30歳までだと職人や技術者といい 30歳から得た技術仕事にする人をペテンや詐欺師と呼ぶ

    幼少期から25歳までに積み上げた技術で食う人をプロという
    goturu
    goturu 2025/04/20
    こういう文章で注目を集めようとする人を釣り師と言います。