2 :1です[]:2010/06/18(金) 20:55:11.36 ID:5qMzhRoC0 東京の某カレー出前チェーンにデリバリー頼んだんだ そんで1200円のを2個頼んで 「お会計2400円です」って言われたんで2400円そろえて待ってた 1時間くらいして兄ちゃんが持ってきたんだが 「3400円です」って言われたんだ 俺「ん?2400円じゃね〜の?」 兄「カレーは2400円なんですがスープとライスが付いて3400円です」 俺「いやいやいやいや・・・・おかしいでしょ?ww」 兄「なんでですか?」 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/18(金) 20:55:31.67 ID:Ac5eKuwYP 店名出さないなら黙って死ね >>3 店名だしたら逆に訴えられるかもしれないだろ 4 :1です[]:2010/06/18(金) 20:55:49.90 ID:5
1 コクレン(西日本) 2010/05/08(土) 22:10:56.11 ID:fC4BqfzB ?PLT(12001) ポイント特典 香川の男性は太め? 15歳以上3人に1人「肥満」 県内の15歳以上の男性の3人に1人が「肥満」に該当していることが、県の調査でわかった。ほとんど外食しないという人が6割いる一方で、3割は「週に2、3回はうどんを食べる」と回答。全体の7割弱が炭水化物に偏りがちな〈県民食〉に、おかずなどの副食を添えるとしており、太らないよう食事のバランスに腐心する姿をうかがわせた。 調査は今年1月、3000人を対象に実施。男性686人、女性924人から回答があった。その結果、体重(キロ・グラム)を身長(メートル)の2乗で割った数値(BMI)が25以上の「肥満」は、女性が14・4%なのに対し、男性は30・5%。特に40〜49歳は40・7%、50〜59歳も40・2%に上った。
~都道府県の居住意欲ランキング~ http://gendai.ismedia.jp/articles/-/219 「地域ブランド調査2009」(全国3万2124人から回答。2009年7月に実施)によると、 47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。 京都府は回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。 この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。また、年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。つまり、学生など若い世代の居住意欲が高いのです。 2位は東京都で、「ぜひ住みたい」と答えた人の割合は1
缶詰が発明されたときに、缶切りはまだ発明されていなかった。 昔の人は缶切りなしで缶詰を開けていたのだ。 どのくらい大変だったのだろうか。自分でもやってみた。 (斎藤 充博) 缶詰と缶切りの歴史 缶詰が発明されたのは1810年のイギリス。「食べ物を長期保存できる!」「しかも瓶詰めみたいに割れたりしない!」(瓶詰めの発明の方が先だった)と、まさしく画期的な大発明だった。ところがこの時にはまだ缶切りが発明されていなかったのだ。イギリス紳士、のび太君みたいなずっこけをやらかしてくれる。 それではどうやって缶詰を開けていたのか? …さらに調べてみると「ノミと金槌で開ける」「銃で撃って開ける」という方法がとられていたそうだ。 「銃で撃って開ける」! 確かに穴はあくだろうけれどそれでで缶全体を開くことができるのか? 何発も撃たないと、中身は出てこないだろう。 「銃で何発撃てば缶詰は空くのか」?というのに
香港で開かれたアニメ・漫画・ゲームのイベント「Ani-Com and Games Hong Kong」のコンピューターゲーム・コーナーを訪れた子どもたち(2008年8月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mike CLARKE 【1月24日 AFP】パソコンに何時間もかじりついている子どもは慢性的なビタミンD不足が原因で足の骨の変形や成長不全を引き起こす「くる病」になるリスクが高まる――英国のニューキャッスル大学(Newcastle University)のサイモン・ピアース(Simon Pearce)氏が率いる医学研究チームは22日、このような研究結果を発表した。 最近の子どもは昔と比べて屋外で過ごす時間が少なくなり、代わりにパソコンで遊ぶ時間が増える傾向にあるため、現代っ子のビタミンDのレベルは昔よりも低くなっているとピアース氏は指摘する。 英国、特に北部では、成人の約半数は冬から春に
ヘアワックスをつけて髪型を整えている男性をよく見かけます。しかし、思い通り仕上げるのは難しいもの。美容院で教えてもらってもなかなか覚えられないし、日々試行錯誤を繰り返している方も多いのではないでしょうか。はてなブックマークでは、ヘアワックスのつけ方に関するエントリーが話題になっています。 ヘアワックスのつけ方は誰も教えてくれない - duck75の日記 この記事によると、yahoo知恵袋で紹介されていたマンダムのGATSBYのHPにある動画を見て、実際にやってみるうちにヘアワックスを使ったヘアアレンジが上達したのだとか。 GATSBY:商品の使い方 GATSBYのHPには、商品ごとに画像とムービーでヘアワックスの使い方が載っています。そのムービーでは、髪型の作り方を解説しているのですが、モデルの男性が自分で髪に手を加えているので、実際の手の動かし方も参考にしやすい作りになっています。さらに
アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる 1 名前: ノイズh(神奈川県):2009/10/10(土) 12:21:01.65 ID:vC4Em0uM● ?PLT マラウイの少年、独学で風力発電に成功 7年かけ 干ばつに苦しむ東アフリカ・マラウイの貧しい村では、何もかもが不足していた。 赤土の大地はひび割れ、作物の枯れた畑をただ風だけが吹き抜ける。この風を使って、村に電気を起こせれば――。そう思い立った少年が、たった1人で作業に取り掛かった。それから7年、村では少年の作った風車5台が回り、電動ポンプが水を送り出している。 ウィリアム・カムクワンバ君は、首都リロングウェ北郊の村で育った。02年の干ばつで、農業を営んでいた父親は収入を失い、当時14歳だったウィリアム君の学費さえ払えなくなった。退学したウィリアム君は図書館で時間を過ごすようになり、そこ
■編集元:男の美容・化粧板より「ニキビ、凹凸、毛穴消滅肌に!」 1 メンズ美王 :2008/12/22(月) 03:57:26 ID:M5XZ60Jd ニキビ跡やニキビは他人からの視線が気になりますよね? やっぱりないほうがモテル!! 綺麗になりましょう 3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/22(月) 14:10:29 ID:/h5UC9Q+
あんぱんまんキャラ好きのお子様にいかが? このレシピの生い立ち 子供の希望です。とっても喜んでくれましたよ♡
先日、ホームセンターで三百九十八円で売ってたので、試しにわが家にも“配備”してみた。そう、あの「電撃殺虫ラケット」である。たかがハエ・蚊の類を一千数百ボルトの電圧で退治しようという大げさ加減がすばらしく、“購入”などという言葉は似つかわしくない。“配備”だ、配備。むかしは日本橋くらいでしか見かけなかったものだが、最近はホームセンターで大量に売っているのだな。 ちゃんと使えるのかな、早く試してみたいものだと手ぐすね引いて待っていたら、昨夜、パソコンのディスプレイに小さな羽虫がぶち当たってきたではないか。来たきた、最初の獲物が来た、おれの家に入ってきたのがこいつの運の尽きである。 おれはラケットのメインスイッチを入れ、通電スイッチに指をかけて下段に構えた。安全のために、スイッチは二段階になっている。羽虫はふらふら飛び回っている。 いまだ! おれは通電スイッチを押しながら、軽くラケットを振った。
毎週土曜はある教室に通っているのね。そこは終わってから毎回希望者で飲み会になるの。 俺はぎりぎり未成年でお酒は飲めないんだけど、最年少なこともあって周りが奢ってくれるから、タダ飯を食べにいつも行ってたのね。 一食分浮くし、楽しく歓談して親交を深めてさ、まぁそれなりに参加するメリットはあるのよ。 でもさぁ、昨日は、最悪。ひとり悪酔いした人がいて、一気にぶち壊された。何もかもね。 その人は30代前半の女性で、眼鏡かけてておっぱいがすごく大きいの。たれぱんだに顔が乗っかってるみたいな。 で、たればんだが隣なんだけど、普通さ、並んで座ったときって両隣の間を均等に取るじゃん? たれぱんだは何故かこっちの方にぐーって寄ってきてたんだよな、最初から。なんか圧迫感あった。 タックルしてくるかのようにメニュー見せてきて「どれがいいのぉ?」とか言うわけ。 で、たれぱんだが酔うほど圧迫感が強くなっていくのよ。何
上記写真上の方はのものは一時期通販などで宣伝しまくっていた万能スライサーですが、このスライサーの正当進化系とも言えるスライサーがあるようです。基本性能は継承しつつも使い方などがかなり変わっており、「これぞ正当進化」と言えるようなものになっています。 ちなみに上の方に写っているスライサーはある編集部員が現役バリバリで使用しているものをちょっと拝借して撮影したものです。 詳細は以下より。 Amazon.com: Presto 02970 Professional SaladShooter Electric Slicer/Shredder, White: Kitchen & Dining これは編集部員が現役で利用しているスライサー。 バラすとこんな感じ。一度でも見たことがある人は多いはず。 そして、これが正当進化した万能スライサー。カートリッジを換えることによって野菜や果物のスライスやみじん切
べふ峡温泉の食堂で販売されているシカ肉バーガー=香美市物部町別府 食害対策で駆除したシカを有効利用しようと、高知県香美市物部町別府のべふ峡温泉で先月下旬、シカ肉を使ったバーガー「もみじバーガー 喰(く)うしかない」が発売された。日曜、祝日の限定で1日50セット販売。地元産の野菜などを使い、地産地消にもつなげたい考えだ。 同温泉ではこれまでシカ肉のカレーやカツ丼を考案しており、さらに種類を増やそうと、市商工会と連携して企画した。高知工科大の学生を招いて試食会を開き、肉への火の通し方やネーミングに学生の意見を反映した。 バーガーは直径約7センチで、照り焼きとマヨネーズの2種類の味を用意。肉は薄味に仕上げ、トマトやレタスと一緒にパンにはさんだ。2個で420円で、ポテトとゆずドリンクがついたセットは530円。 トマトやパンなどバーガーの素材にはできるだけ地元の産品を使うようにしている。べふ
photo by [[MorphoMir]] YOMIURI ONLINEの発言小町でも話題になった「ひじをついて食べること」。日本では、食事のときに肘をついて食べることは「行儀が悪い」とされていますが、一体なぜなんでしょうか? 何かしらの根拠があってのことなのか、ちょっと調べてみました。 まずは発言小町のトピックスの内容をご覧ください。 TVを見ていて、食事の時にひじを付いて食べているが多いなぁと感じます。 どんなに素敵な人でも、パスタを"ズズッ"とすする人には幻滅しますが、それは「日本では音を立てていいのだ!」と言われればそこまで対抗する気はないのです。 でも、ひじを付いて食べているのを見ると不快に感じて 番組の面白さも半減してしまいます。 最低のマナーだとも思うのですが。 料理番組だけでも マナーに対してちゃんとして欲しいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 肘をつ
スーパーのレジのバイトをしていて、ゆとりなのか不思議ちゃんなのかと思う人達が多くてげんなりする。 明らかに支払い分の小銭があるのに出さない人とかって、小銭集めてたりするのかな? EX. 合計¥1061ーだったら、 ¥1101ーとかいう出しかたを知らない人とかが多く存在してる。 面倒なら仕方ないけれど、 がっつり釣り銭をもらって財布パンパンなのってどうなん?とか思う。 小銭入れからガッツリ小銭を出しておいて、小銭払わないとか、レジやってる私としては疑問だらけ。 一万円をくずしたいとか、 割り勘したいから小銭欲しいとかじゃない様子の主婦とかでも、上手に小銭を処理出来ない人が多く感じる。 その点お年寄りとか、数字弱いねんっていう人なのか、面倒くさがりなのか、 手持ちの小銭を手のひらに出して、必要な小銭とって下さいって人の方が時間も省けるし、有りがたい。 ちまちま一枚一枚小銭出されるのも微妙だけれ
ハイライト [落穴]売れ筋の「花粉用」マスクではアレルゲンだだ漏れ 売れ筋の花粉用マスクでも、除去できるのはせいぜい10〜30ミクロン程度 花粉のサイズは30ミクロンでも、0.76〜7ミクロンのアレルゲン粒子が大量に浮遊 すばらしい花粉アレルゲン除去性能のマスクを発見! [落穴]キッチンやお風呂の換気扇を回すと、給気口から花粉が大量侵入 → 市販の給気口花粉フィルターでは花粉アレルゲンがだだ漏れ → 100円ショップのグッズでちょっと工作して解決 意外と知られてない、すぐれもの花粉症対策アイテム [落穴]キッチンやリビングの空気清浄機が、ろくに機能していない? 炒め物などを作るときに発生する微細な油滴でフィルターが目詰まりして機能しなくなる。 換気扇を回していても、微細な油滴が部屋に流れ出して空気清浄機に吸い込まれる。 [落穴] 鼻腔の奥にまで花粉が付着 → 「鼻うがい」で洗い流す → [
「Suica(スイカ)」「PASMO(パスモ)」などのICカード乗車券をタッチして改札を通過する際、機械が読み取りに失敗すると、知らぬ間に割高な運賃を引き落とされるケースがあることが分かった。 ◆乗り換え改札タッチ失敗で遠回り計算に◆ 「改札を通過しなかった」と判断したコンピューターが、改札のない「ノーラッチルート」を通ったとして、わざわざ遠回りのルートで運賃を計算してしまうためだ。JR東日本など鉄道各社はこうしたトラブルの発生を2年前から把握しながら、システム改善や注意喚起を行っていなかった。 東京都調布市の会社員男性(60)は今年1月、長男の使ったパスモの履歴を見て驚いた。京王線から乗り継いだJRの新宿―赤羽間で、通常運賃(210円)の倍以上にあたる500円が引き落とされていたのだ。駅に問い合わせたところ、JR埼京線1本で行けるはずの赤羽に行くために、都営線の白金高輪(港区)、東京メト
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く