[go: up one dir, main page]

タグ

SNSに関するfumikefのブックマーク (16)

  • SNSテーマの「炎上展」まさかの炎上? 女性を描いたキービジュアルに批判 「男の悪事を女で表現するな」

    SNSテーマの「炎上展」まさかの炎上? 女性を描いたキービジュアルに批判 「男の悪事を女で表現するな」(1/2 ページ) 炎上展製作委員会は9月22日、SNSでの“炎上”をテーマにした体験型イベント「炎上展」を10月11日に開催すると発表した。展示の詳細は25日時点で不明だが、“冷蔵ケースに寝転ぶ”など、過去の炎上をモチーフにしたとみられる展示を安全に体験できるイベントとみられ、個性的なテーマから注目を浴びている。一方、発表に伴い公開したキービジュアルに、女性を描いたイラストを採用した点がSNSで批判を集めてもいる。 炎上展は10月11日から11月9日にかけて、東京都豊島区のイベント施設「Mixalive TOKYO」で開催。展示内容は全てフィクションをうたい、詳細は伏せているが、製作委員会の発表によれば「バズりたい。けど、燃えたくない――そんなSNS世代が誰しも抱く感情をテーマに、炎上

    SNSテーマの「炎上展」まさかの炎上? 女性を描いたキービジュアルに批判 「男の悪事を女で表現するな」
    fumikef
    fumikef 2025/09/25
    「おっさんの趣味を女の子にやらせるマンガ・アニメ」と同じだろと思ったけど違うんか。
  • マッチングアプリをどんなにテレビで宣伝していても「実態はこれ」だから二度とやらない

    永遠の敗北者(横浜市25歳男性) @vickiy0220 どんなにテレビマッチングアプリを宣伝しようが実態はこうだというのを身をもって体験したから二度とやらない。 pic.twitter.com/2CQSIQ5iAq 2020-08-17 00:24:10

    マッチングアプリをどんなにテレビで宣伝していても「実態はこれ」だから二度とやらない
    fumikef
    fumikef 2020/08/19
    つまり出会い系だよね。マッチングアプリ側としては別にイケ男イケ女がなくても「イケてるサクラ」を入れるから相関図が崩れない⇒黙っていても儲かるという仕組み。
  • SNSでバズった「冥婚」 台湾の伝統的風習のホントのところ(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台湾にある死者と婚礼を挙げる風習 少し前のことだが、SNS台湾にかかわる投稿がバズった。路上に落ちている赤い封筒の写真と共に、台湾には亡くなった女性の家族が、封筒に女性の写真や髪の毛を入れて、拾った男性と結婚させる風習がある、と紹介する内容だ。投稿を見た人たちは、怖い、そんな風習があるのか、といった大きな驚きを見せた。また台湾人ユーザーからは、台湾人だけど見たことない、という人もいれば、日人ユーザーで見たことある、という人までさまざま。実は、この風習は当に存在する。 赤い封筒は、日でいうところのご祝儀袋である。台湾でも日同様に結婚祝いとしてご祝儀袋に新郎新婦との関係に応じた金額を入れて、お祝いを渡す。ただし日台湾には決定的に違う点がある。それが封筒の色だ。一般に台湾では、ご祝儀袋に用いられる色は決まってやや濃いめの赤で「紅包」といわれる。白は、葬儀のお香典にあたる袋に用いられ

    SNSでバズった「冥婚」 台湾の伝統的風習のホントのところ(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2020/08/04
    死者に関する色々な儀式や風習は結局、残された者の為のものでしかない。それはどこの国でも同じ。
  • 「大量に見えるTwitterの誹謗中傷、実はごく少数」を可視化できるツールが有能と話題【やじうまWatch】

    「大量に見えるTwitterの誹謗中傷、実はごく少数」を可視化できるツールが有能と話題【やじうまWatch】
    fumikef
    fumikef 2020/06/02
    今のところ自分は変な絡みされたことはないけど。そうなると気になるのは例の恋愛リアTVとかの件で使っていれば少しは違う結果になったのかなということ。
  • 山里亮太、木村花さん訃報に後悔の念「一生かけて考え続ける」 誹謗中傷への自分なりの対策を語る【主な発言掲載】

    番組冒頭で、山里は今回の訃報について触れ「みなさんと同じところまでしか知らないです。それが合っているかどうかわからない中で、何かを発するというのは、誰かを傷つけてしまうかもしれない」と報道を知った直後の心境を吐露。「何をするべきなのか、これから何を考えるべきか、何していくべきかっていうことを、これからずっと一生かけて考え続けていこうと思っています」と語った。 27日夜には『テラスハウス』の公式サイトおよびツイッターが更新され、現在放送中の『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』について、制作を中止することを発表。「この度、番組に出演されていた、木村花さんがご逝去された事について、改めてお悔やみ申し上げます。またご遺族の方々にも深く哀悼の意を表します」とのコメントを寄せていた。 山里は時折声をつまらせながら、現時点の情報をもとに自身の考えを話していった。山里の語りを通し

    山里亮太、木村花さん訃報に後悔の念「一生かけて考え続ける」 誹謗中傷への自分なりの対策を語る【主な発言掲載】
    fumikef
    fumikef 2020/05/28
    “たくさんの誹謗中傷というものを受けてきたので、自分の体の中に傷跡としてわかっている方の人間だった”人間は一度手に入ってしまうとそれが無かった時の事が思い出せなくなる。
  • オタクが求めてたもの全て詰まってる…SNSでの譲渡トラブルを解決するアプリ「アズカリ」が超ありがたい

    ツイッターなどでチケットやグッズ、作品等の金銭が絡んだやりとりのトラブルが続出しています。そのお悩みを解決すべく、より安全で安心なサービスが誕生しました。 提供:ウェイブダッシュ

    オタクが求めてたもの全て詰まってる…SNSでの譲渡トラブルを解決するアプリ「アズカリ」が超ありがたい
    fumikef
    fumikef 2020/04/18
    こういうネットのサービスってTwitterやLINEやなんとかpayでも始まってすぐだとイマイチ信用できない。だからいつも1~3年くらい様子を見てから使うようにしてる。7pay飛び付かなくてほんとよかった。
  • 「彼氏が浮気してるっぽい…っ」というときはだいたいこれを使えば無事発見されます

    定時ダッシュちゃん @teiji_oriental A子「彼氏が浮気してるっぽい…っ」 私「まじか…私達の出番よ!!いくぞ!彼の年齢、居住地、身長、職業と顔写真グループラインへ投下して!B子はぺアーズで検索!C子はomiai、東カレで検索!A子は彼の家行った時に、Tinderで設定距離2km以内でスワイプしまくれ!!」 だいたいこれで無事発見されます 2019-12-13 14:53:17 定時ダッシュちゃん @teiji_oriental 【ベストな検索すべきアプリの順番】 ・対象男性が高スペの場合 ①東カレ ②ペアーズ ③Tinder ・対象男性がロースペの場合 ①Tinder ②ペアーズ ③with ※東京近辺在住の場合 2019-12-13 15:02:12 定時ダッシュちゃん @teiji_oriental 【注意】私はこのアプリ検索能力が高すぎる故に、数ヶ月前に遠距離だった彼を

    「彼氏が浮気してるっぽい…っ」というときはだいたいこれを使えば無事発見されます
    fumikef
    fumikef 2019/12/18
    そもそも彼氏だと思っていたら自分が浮気相手だったという事もありそう。
  • なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 - アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > トレンド > なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 女子大生の方に「最近のインスタ」について聞きました。どうしてインスタは「キラキラ写真だけ」じゃなくなってきているのか…?? 女子大生からみた「最近のインスタグラム」 1、インスタはもう「キラキラ専用空間」ではない。 女子大生: インスタって前までは「オシャレな写真だけ」を載せるキラキラ空間だったんですけど、最近は「日常の写真を載せるSNS」に変わってきていて。 大きかったのは「ストーリー」です。みんなコレが出てから「臨場感」を伝えるようになった。その場で撮っ

    なぜインスタは「キラキラ専用空間」ではなくなってしまったのか? 女子大生が語るインスタに起きている変化と、SNSで「着物の価値」が上がった理由。 - アプリマーケティング研究所
    fumikef
    fumikef 2017/05/23
    インスタが一般化してインスタ互助会化してるってことか?
  • なぜ女子大生は「スタバの写真」をSNS(インスタ)にシェアしてしまうのか? 100人に聞いてわかったスタバの「SNS上での価値の高さ」と5つの理由。 - アプリマーケティング研究所

    今回は「なぜスタバの写真をSNS(インスタ)にあげてしまうのか?」について、首都圏100人の女子大生にアンケートした結果をまとめました。 ※全体を正確に調査したものではありません、あくまで参考までにご覧ください。 結果1)87%が「インスタをつかっている」 まず一つめのアンケートは「どのくらいの人が、インスタをつかっているか?」を聞いてみました。 結果としては「つかっている 87%」「つかっていない 12%」「以前つかってた 1%」となりました。※3択にて実施 もう「おしゃれな人」だけじゃない。広がるインスタのユーザー層。 あまりに「インスタをつかっている人」が多かったので、すこし話も聞いてみたところ、以下のような意見があがりました。 ・もうインスタは「おしゃれな人だけ」がやるSNSじゃない。 ・ふつうの子もつかうようになった。投稿はしない「見る専」の人も多い。 ・ここ最近は「ツイッターで

    なぜ女子大生は「スタバの写真」をSNS(インスタ)にシェアしてしまうのか? 100人に聞いてわかったスタバの「SNS上での価値の高さ」と5つの理由。 - アプリマーケティング研究所
    fumikef
    fumikef 2017/02/10
    「個人の感想です」だから、これだけマックをディスってもだいじょうーぶ。
  • ネットに中傷書き込み、高校生自殺 滋賀県警、容疑の少年逮捕 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット上に男性=当時(18)=を中傷する書き込みをしたとして、滋賀県警少年課と甲賀署は31日、名誉毀損(きそん)の疑いで、東京都文京区の無職少年(19)を逮捕した。関係者によると、被害者の男性は滋賀県内の高校生で、昨年9月に自殺しているのが見つかった。会員制交流サイト(SNS)に高校生を中傷するような内容があり、県警に被害届を出していた。 逮捕容疑は2015年7月から16年9月までの間、インターネットに「様々な女ユーザーに迷惑行為を行い最終的にはそんなことをやっていないと逃げ惑っている」と、男性を中傷する書き込みをした疑い。 県警によると、少年は容疑を認めているという。県警は今後、2人の関係や動機などを捜査する。遺族によると、高校生はSNS上で自分を装った誰かが書き込んだと思われる内容で悩んでいた。9月下旬に保護者と甲賀署を訪れ相談したが、翌日に自宅で首をつっているところを発見

    fumikef
    fumikef 2017/02/01
    容疑者が中傷の書き込みをしたのは、SNSなのかインターネットなのか、両者は違うものなのか、被害者になりすまして書き込みをしたのは誰なのか、どんな容疑になるのか、それも中傷なのか。よく分からん記事だ。
  • 冗談では済まない語彙をコピペで脊髄反射的に言う日本人

    最近どころかかなり以前から、〇〇テロとかいうスラングが流行っています。流行りというよりももはや、定着してしまっているみたいですね。例えば「飯テロ」とか「バイトテロ」とかです。TwitterとかSNSとかでスラングとして広まりもしましたが、マスメディアや広告代理店が流行らせたのとどちらが先か、私にはよく判りません。 「テロ」という語彙は冗談では済みません そもそもテロリズムというのは、テラー・イズムだからテロリズムなのですから、つまり目的のために恐怖を与える手法のことをテロリズム、略して「テロ」といいます。こうした語彙の意味もおそらく解っていない人が、〇〇テロとかいう造語を安易に用いているのでしょうね。 「ゲリラ的」と言っていた場面でさえも「テロ的」とか言う人が出てくるようになって、意味が全く判りません。そのうち、「緊急企画」などという大げさな表現がありますが、それも「テロ企画」って言うよう

    冗談では済まない語彙をコピペで脊髄反射的に言う日本人
    fumikef
    fumikef 2016/12/12
    お茶怖い🍵。それが解るのが日本人ですよ。それとカタカナになってしまえば日本語です。意味も変化すると考えている。
  • 中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ

    ぼえぼえ @Unused_Johnny ・ゴルスタという中高生限定のSNSがある ・運営を批判するとアカウントをBANされる ・アカBANされた人は「運営批判を許さない!」と言って運営に協力的な姿勢を見せて、反省のポーズを見せればアカウントを復帰できる って感じなのか。 おまえ🚬Happy UnBirthday💜 @ooommmaaaeee ゴルスタ、さっき知りまして、運営を批判すると垢BAN、それに同意する奴も垢BANという言論統制を行っていて、ものの見事にそこかしこの中高生がTwitterで運営に謝罪し、運営批判をやめよう!と呼びかけていて、なにこの宗教と思ったし、そこまでゴルスタに執着するのは何故?

    中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ
    fumikef
    fumikef 2016/08/26
    完全に教育者視点だなと思ったら塾やセミナー教室関係が運営なのか。ケータイ取り上げられて職員室に直談判に行ったら反省文書かされた…みたいなもんだろうが、SNSでやることかな。
  • なんでTwitterって自撮りに厳しいの? | オモコロ

    自撮りを投稿すると叩かれるのはtwitterの宿命。しかし何故叩かれるのでしょうか?そのメカニズムにエリコちゃんとミカ先輩が迫ります Twitterで自撮りを投稿すると、顔の良し悪しはともかく叩かれてしまう確率が低くはありません。何故Twitterは自撮りに厳しいのでしょうか? 自撮りがしたくてたまらない人は、どこでその欲求を発散させればよいのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん インターネットに疎くすぐ炎上してしまうOL。 ミカ先輩 全部のSNSをやっている誰よりSNSに詳しいSNS評論家。 威嚇してくる鳥 すごく威嚇してきている鳥。こうなったらおしまいだ 今日は化粧がいつになく上手くいったな~… そうだ、SNSに自撮り載せよっと! キメ顔作って… う~んよく撮れてる! さっそくTwitterにアップしよっと! 「盛れすぎて誰だかわかんない」…と。まあそのへんは謙虚さもアピールしつつ

    なんでTwitterって自撮りに厳しいの? | オモコロ
    fumikef
    fumikef 2016/08/10
    "自撮りがしたくてたまらない人は、どこでその欲求を発散させればよいのでしょうか?"違うでしょ「自撮りで承認要求を満たしたくてたまらない人は」でしょ。最後の宣伝、今回の話の流れに無駄にマッチし過ぎw
  • 嫁がストーカーを爆誕させた

    最近嫁の様子がおかしいんだがという題名を変更しました。 これまでの行動で、ちょっとしたことでただの男を、ストーカーに変身せていた原因もあるので、シェアしようと思う。 まずストーカーはかわいい女だけを、狙うわけじゃない。嫁は俺にとっては可愛いが、平均的な顔つきで、女優ほど美しいわけでもないし、失礼だがキャリアもさほどいいわけじゃない。それでもストーカーは発生する 共通の趣味があった、かんたんにいうと嫁はあるアニメの同人誌を、作っていて、そのファンだったらしい。ひとつめのポイントは嫁が遊びでamazonのほしいものリストを、公開したら、一番高いやつがそれから届いた。たぶんあいつにとっては気だったらしい。嫁は驚いてそれ以降ほしいものリストの公開を、やめた。また高価だったから半返しか何かはしたらしい。 二つ目のポイントは二人であってしまったことが。俺はあまりいい気がしなかったが会う場所はスタバの

    嫁がストーカーを爆誕させた
    fumikef
    fumikef 2016/06/17
    えっと、つまり、嫁自慢?
  • 我孫子駅構内「弥生軒」で唐揚げそばの「ぬき」を喰らってきた - 接客業はつらいよ!

    Pernah merasa bosan atau bahkan kesal karena sulitnya menemukan situs slot online yang benar-benar bisa diandalkan? Atau mungkin sering nge-lag saat lagi seru-serunya main? Tenang aja, kamu nggak sendirian! Nah, sekarang ada kabar baik buat kamu semua. Indoseven hadir sebagai link login alternatif situs slot online yang nggak cuma berkelas, tapi juga gampang menang. Indoseven bukan cuma sekadar te

    fumikef
    fumikef 2016/05/25
    FacebookもTwitterもアカウントは持ってるけど自ら能動的に書き込んだりメッセージ送った事は一度もないので、自分の場合やめても何も変わらない。
  • Facebook、元カレ/カノをお互いに見ずに済むオプションをテスト中

    設定を有効にすると、ニュースフィードで相手の投稿やステータス更新、相手がタグ付けされている友達が投稿した写真が表示されなくなる。また、自分が相手をタグ付けしたり、公開設定で投稿しない限り、相手のニュースフィードに自分の投稿が表示されることはなくなる。自分がタグ付けされた友達の投稿も表示されなくなる。 さらに、過去の投稿を編集して公開範囲を変更したり、タグ付けしてある元交際相手のタグを解除することも可能だ。 なお、相手のプロフィールページに行けば(友達削除していなければ)アクティビティを確認できる。 この機能は、「人生で困難な時期にある人々を支援する取り組みの一環」という。 同社は10月には、「過去のこの日」機能で、表示させたくない日や友達を非表示にできるようにした。 この機能はまず、米国のモバイルアプリで当日からテストを開始した。フィードバックに基いて改善しながら提供範囲を拡大していく計画

    Facebook、元カレ/カノをお互いに見ずに済むオプションをテスト中
    fumikef
    fumikef 2015/11/20
    「人生で困難な時期」ね。だいぶオブラートに包んでますね。
  • 1