[go: up one dir, main page]

fatpapaのブックマーク (15,152)

  • レコルトのポットは自動調理器デビューにぴったり ほったらかしでウマすぎポタージュが完成 - ソレドコ

    「レコルト」の自動調理ポットで“ほったらかし”調理に挑戦! 冷凍カボチャでポタージュを作ってみて分かった、メリットとデメリットは? こんにちは、ソレドコ編集部の星野です。 毎日、仕事趣味にバタバタと忙しく過ごしているので、よく「夕どうしよう」問題にぶち当たります。 外や中を取り入れて無理のない生活を意識していますが、とはいえ体のことを気遣いたい、金銭的な負担も減らしたいという思いから「できるだけ自炊したい」気持ちは常にあります。 ということで「ほったらかし調理器」が気になり、いろいろ調べてみることに。でも狭いキッチンの場所を取るのがネックで手が出せずにいました。 そんな中、SNSでフォローしている方がレコルトの「自動調理ポット」を大絶賛しているのを発見。キッチンの片隅に置けそうなコンパクトなポット型、そしてシンプルなデザインに惹かれ、即ポチってみました。 今回は、実際に試してわかっ

    レコルトのポットは自動調理器デビューにぴったり ほったらかしでウマすぎポタージュが完成 - ソレドコ
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    ワイは容量の面でこれではなく1リットル(ホット800ml)版のソイメーカー買った。ポタージュ美味しく出来たが、最近はもっぱらヨーグルトメーカーになってる。あと豆乳がわずかな乾燥大豆で1時間で出来るのに驚いた
  • 映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、..

    映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、気になった俳優とか背景とかすぐ調べたくならない? それ込みで楽しんでる人、多いと思う SNSで実況したり、他の人の感想見たり、リアルタイムで共有するのも今の映画体験の一部でしょ なのに映画館だとスマホ触った瞬間にマナー違反扱い もうその価値観、時代とズレてると思う 飲みいOKなのにスマホNGって、基準おかしくない? 光が迷惑なら、スマホ席を区切ればいいだけの話 音だって技術的にはどうとでもなる むしろスマホあり映画館の方が、映画を能動的に楽しめると思う 調べながら観たい人とか、感想を同時に共有したい人とか 考察もその場で深められるし、観客が参加する映画体験になる 昔みたいに黙って座って観るだけが正解じゃない 映画館の価値もそろそろアップデートしていい時期だと思う

    映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、..
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    前の席でイジられたら迷惑で嫌やわ。暗い中目立つし画面も気になるし。一番後ろとかボックスシートならまあ勝手にしてくれやが。メモや共有や考察ってその間は観てなくていいんかね?自宅でウォッチパーティやれよ
  • 英誌が見た「安倍暗殺」裁判 「山上被告に同情する日本人が多いのは衝撃だ」 | なぜ被害者よりも加害者に共感するのか

    安倍元首相が殺害された事件の裁判がついに始まり、英誌「エコノミスト」も山上被告の証言や公判の行方に注目。なかでも加害者である山上に同情を示す日人が少なからずいることは衝撃的だとして、その背景を報じている。 人々の同情心が量刑に与える影響 安倍晋三元首相が殺害された衝撃の事件から3年以上が経った2025年10月28日、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が始まった。 法廷に姿を現した山上は、黙って座り、視線を落としていた。検察側が事件の詳細と起訴状を読み上げると、山上は静かに、しかしはっきりとした口調で、「すべて事実です。私がやったことに間違いありません」と述べた。 街頭演説中だった安倍を山上が白昼堂々と銃撃した恐ろしい光景は、いまなお日国民の脳裏に焼き付いている。だが事件後、大勢の日人がその暴力行為を非難した一方、驚くほど多くの人々が山上とその犯行動機に同情を示した

    英誌が見た「安倍暗殺」裁判 「山上被告に同情する日本人が多いのは衝撃だ」 | なぜ被害者よりも加害者に共感するのか
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    暗殺を正当化できないのは当然だし過激な政治思想によるテロなら同情などされないだろうが、多額の献金で家族崩壊した宗教二世被害者の怒りが直接統一教会に向けられず支援者である安倍氏に向けられた悲劇だからな
  • 【高市自民】自維に緊急事態 不審カネ疑惑の維新代表 公金発注してた秘書の会社→「ペーパーカンパニー」疑惑を否定「古い友人」 身内に発注→適正価格=利益出した理由/デイリースポーツ online

    【高市自民】自維に緊急事態 不審カネ疑惑の維新代表 公金発注してた秘書の会社→「ペーパーカンパニー」疑惑を否定「古い友人」 身内に発注→適正価格=利益出した理由 拡大 日維新・藤田文武共同代表が4日に会見を開き、しんぶん赤旗が重大疑惑として報じた、主に公金が原資となる約2000万円と藤田氏の秘書が代表を務める会社が絡む疑惑を説明する。 藤田氏は会見に先立って2日にYouTubeに動画投稿。 事実関係として、公設秘書が代表を勤める会社に対し、藤田氏の政治団体や、旧文書通信交通滞在費から政治活動にかかる業務を発注していたと説明した。 発注の大半は、政治活動・報告の機関紙やポスター等のデザイン・印刷・配布などで、同社を一括元請けに発注し、別途同社から下請けへの発注もあったとした。 2017年から昨年まで8年間で、計約2000万円になるとした。 弁護士に確認し「現段階では適法」との判断を得たとし

    【高市自民】自維に緊急事態 不審カネ疑惑の維新代表 公金発注してた秘書の会社→「ペーパーカンパニー」疑惑を否定「古い友人」 身内に発注→適正価格=利益出した理由/デイリースポーツ online
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    デイリースポーツさん、犯罪者輩出政党・維新に刃向かうと名刺晒されて取材させて貰えなくなっちゃうよ?高市も過去の政治と金問題は終わった、今後起きないよう厳正に対処っていってるから維新代表にも厳しくね!
  • 米NY市長選、左派のイスラム教徒が勝利へ

    【11月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領の波乱に満ちた2期目に初めて審判を下す地方選で、ニューヨーク市民は4日、民主党の左派ゾーラン・マムダニ氏(34)を市長に選出する見通しとなった。マムダニ氏は当選すれば、イスラム教徒として初めてのニューヨーク市長となる。 ゾーラン・マムダニ氏の台頭がニュースの見出しを飾る一方で、南部バージニア、東部ニュージャージー両州でも知事選が行われる。トランプ氏がホワイトハウスに復帰してから約10か月が経過した今、米国の政治ムードを測る指標となる可能性もある。 両州で民主党が勝利すれば、来年の中間選挙に先立ち、野党勢力の復活を示唆する可能性がある。 ニューヨークでは、社会主義者を自称するマムダニ氏は、民主党予備選に番狂わせで勝利するまでほとんど知られていなかった。 マムダニ氏は、庶民の生活費削減を重視しており、形式ばらない雰囲気と、街を歩きながら有権者と語

    米NY市長選、左派のイスラム教徒が勝利へ
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    富裕層を敵に頑張ったのは急激な物価や家賃の高騰への不満と反トランプか。イスラム系だが反ユダヤではないって声明は大切(富裕層とシオニスト除くw)。富裕層代表トランプはNYに軍を派兵しかねない状況やな
  • 赤旗は「公平な新聞か」と維新・吉村氏 藤田共同代表による記者の名刺公開「適切」と擁護

    維新の会の藤田文武共同代表側が公設秘書側に公金を支出したとする共産党機関紙「しんぶん赤旗日曜版」の報道を巡り、記者の名刺を藤田氏がX(旧ツイッター)上に公開したことについて、維新の吉村洋文代表(大阪府知事)は4日、「適切な措置」との認識を示した。府庁で記者団の取材に答えた。 吉村氏は「(事前に藤田氏は記者に)反論を公平に載せないなら公表すると言った上で報道があった。報道側も影響力があり、一定責任がある」と指摘。藤田氏が記者の携帯電話番号やメールアドレスの一部を伏せた上で名刺を公開しているとして「記者側にも配慮している」と述べた。 赤旗については「新聞という名称はあるが、共産党の機関紙。当に公平で公正な新聞なのか。そういったことは念頭に置いた上で活動しなければならないと政治家として思う」と述べた。 赤旗は、名刺画像の公開について「ジャーナリズムの取材活動への重大な妨害」「個人情報の無断

    赤旗は「公平な新聞か」と維新・吉村氏 藤田共同代表による記者の名刺公開「適切」と擁護
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    万博で都合が悪い事炙り出されて赤旗憎しの吉村はんゆえ当然擁護するわな。N党の手法と同じ支援者からの攻撃を仕向ける犬笛を与党トップが吹くのはさすがに恥と思わんのか…犯罪者を沢山生み出してる維新仕草か
  • 会社で「ランチ版の飲みにケーション」みたいなものに誘われ続けてた時の回避方法→この先で獲得した謎の立ち位置の話など

    リンク www.amazon.co.jp 日常の西7: デッサン教室の先生・下手をさらせ! 「下手でもいい。思い切った構図を描きなさい」とデッサン教室の先生に背中を押され、押されすぎて崖から落ちたり 社会に向いてなさすぎて絶望したりご飯をべたり 夫が浦安のねずみじゃないねずみにやられたりする第7巻。 日常のギャグ漫画

    会社で「ランチ版の飲みにケーション」みたいなものに誘われ続けてた時の回避方法→この先で獲得した謎の立ち位置の話など
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    西餅さんの漫画(犬神もっこすとかハルロック)好きでこのエッセイも好き。断れってコメもあるが断る理由で相手を批判するより逃げて嫌われた方がマシって気持ちからの「はい(そうですか、参加はしませんが)」やろ
  • トランプ氏、習氏は台湾侵攻後の結果を「理解している」

    韓国釜山の金海国際空港に隣接する金海空軍基地で会談に臨むドナルド・トランプ米大統領(左)と中国の習近平国家主席(2025年10月30日撮影)。(c)ANDREW CABALLERO-REYNOLDS/AFP 【11月3日 AFP】米国のドナルド・トランプ大統領は、中国台湾に侵攻した場合の結果を習近平国家主席が理解していると述べた一方で、米国が台湾の防衛に動くかどうかについては明言を避けた。2日に放送された米CBSのインタビューで語った。 トランプ氏は、10月30日に韓国で行われた6年ぶりの米中首脳会談で台湾問題は「話題にすらならなかった」と述べていた。 同31日に収録されたCBSの番組「60ミニッツ」のインタビューで、中国台湾に軍事行動を起こした場合に米軍を投入するかどうかを問われたトランプ氏は、「それが起きれば分かる。彼(習主席)はその答えを理解している」と答えた。しかしながら、その

    トランプ氏、習氏は台湾侵攻後の結果を「理解している」
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    トランプはんプーチンに対してもあいつは賢い・褒められたとかいって後で騙されたと怒ったりすることよくあるからな。行間読めないタイプじゃね?「結果は…わかるよな?(自分もよく判ってない)」
  • イスラエル、「テロリスト」に死刑を科す法案を推進 ネタニヤフ首相も支持

    イスラエル併合の東エルサレムにあるラモット交差点での銃撃現場を訪れるイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相(中央)とイタマル・ベングビール国家治安相(右、2025年9月8日撮影)。(c)Ronen Zvulun/POOL/AFP 【11月4日 AFP】イスラエル国会(クネセト)の国家安全保障委員会は3日、「テロリスト」に死刑を科す法案を可決した。法案は、極右イタマル・ベングビール国家治安相が推進していたものだ。 刑法改正案は今後、第1読会で審議される。 イスラエル政府で人質問題を担当するガル・ヒルシュ氏は、自身とベンヤミン・ネタニヤフ首相もこの法案を支持していると述べた。 ベングビール氏は、この法案が9日までに議会を通過しなければ、自身が率いる極右政党「ユダヤの力」は右派連合への協力をやめると警告。ネタニヤフ政権は存続の危機にひんしている。 イスラエルでは少数の犯罪について死刑が規定されて

    イスラエル、「テロリスト」に死刑を科す法案を推進 ネタニヤフ首相も支持
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    ガザの住民を無差別に攻撃し殺害してる今世界一のテロリストはネタニヤフやろ?1人殺せば殺人者、沢山殺せば英雄っていうが国家承認されてないパレスチナへの攻撃はテロか戦争か?テロってなんやろね?
  • SHEINがセックスドールの販売禁止、「子供のような姿」の製品に批判殺到 - BBCニュース

    画像説明, パリのデパート前でシーインに対する抗議活動が行われた。ポスターにはフランス語で、「シーインで販売されている少女のような姿のセックスドール」と書かれている

    SHEINがセックスドールの販売禁止、「子供のような姿」の製品に批判殺到 - BBCニュース
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    シーインて自社製造中心にいろんな所から仕入れて一元的な販売元として出荷してるのかと思ってたが「販売者アカウントを永久に凍結」ってマケプレや楽天みたく販売業者が勝手に売れるみたいな論調なので意外だった
  • 維新・藤田共同代表「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」 自身巡る報道は「恣意的」 - スポニチ Sponichi Annex 社会

    維新・藤田共同代表「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」 自身巡る報道は「恣意的」

    維新・藤田共同代表「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」 自身巡る報道は「恣意的」 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/05
    赤旗の取材姿勢や記事内容に抗議するなら判るが名刺晒し取材拒否って与党として恥ずくないんか?取材元限定は安倍政権からあったが報道が恣意的?論理的必然性も客観的根拠もなく貶める為とか他議員もやってるとか?
  • 高市早苗流ファッション使い分け トランプ氏と会う日は途中衣装替え - 日本経済新聞

    高市早苗首相はファッションも場面ごとに使い分けている。首相就任後は一日のうちに服装を変えるなど、状況に合わせてこだわる様子が浮かぶ。自らカバンを持ち、ペンでメモをとる様子が目立つなど歴代首相と異なっている。服やメイク、小物などは早速SNS上などの話題になっている。首相は9〜10月の自民党総裁選の期間中、尊敬するサッチャー元英首相が好んだとされるブルーのスーツをよく着用した。21日に首相に就任し

    高市早苗流ファッション使い分け トランプ氏と会う日は途中衣装替え - 日本経済新聞
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/04
    日経は高市になってからこうした政治経済と直接関係ない部分で高市フィーチャー記事増えてるようだけどなんなん?株高で浮かれてる?男性記者がよくわからんファッション情報を女性記者が書いてる?どうでもええて
  • 税金還流疑惑の維新・藤田氏/赤旗記者の名刺 ネット公表/与党幹部による言論への圧力/嫌がらせ電話・業務妨害メールも

    「しんぶん赤旗」日曜版(11月2日号)の報道を受け、日維新の会の藤田文武共同代表が10月30日未明、インターネット上に、取材を担当した日曜版記者の名刺画像を公表したことについて「与党幹部による記者への圧力」「言論弾圧」などの批判の声が上がっています。 「赤旗」日曜版は、藤田氏側が、自身の公設第1秘書の会社に政党助成金など約2千万円の公金を支出し、その会社が公設秘書に年720万円の報酬を出していた、という税金還流疑惑をスクープ。藤田氏は2日、自身のユーチューブで、「適法だ」としながらも、「そもそも秘書が代表を務める会社に発注している構図自体が、誤解や疑念を招くという指摘も多かった。真摯(しんし)に受け止めたい。今後は秘書が代表を務める会社への発注は一切行わない」とのべました。 日曜版電子版が10月29日に記事を配信した直後の同30日未明、藤田氏は自身のX(旧ツイッター)に、日曜版編集部への

    税金還流疑惑の維新・藤田氏/赤旗記者の名刺 ネット公表/与党幹部による言論への圧力/嫌がらせ電話・業務妨害メールも
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/04
    与党になった自覚ないのか、末端議員ならやりそうなもんやけど、幹部がこんなモラルがないんじゃ維新全体が犯罪集団といわれても納得やな。N党・参政党・維新と、恥を知らない輩が議員になりすぎて麻痺してまうわ
  • 安倍氏が注力しながらも未解決 思い継ぐ高市首相、拉致問題解決へ「私は手段を選ばない」

    拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に臨む高市早苗首相(左)と木原稔拉致問題担当相=3日午後、東京都千代田区(相川直輝撮影) 高市早苗首相は3日に開かれた北朝鮮による拉致問題の解決を求める国民大集会に初めて出席した。北朝鮮側に日朝首脳会談実現を打診したことを明らかにした上で、膠着(こうちゃく)状態が続いている拉致問題の解決に向けて強い意欲をにじませた。 APEC首脳会議でも協力要請「残された拉致被害者たちの帰国が1人として実現していないことは申し訳ない限りだ。政府として、改めて重く受け止めている。拉致被害者の方々の命と国家の主権がかかったこの問題に対して、私は手段を選ぶつもりはない」 首相は集会で、平成14年に5人の拉致被害者が帰国してから23年が経過したことに触れた上で、拉致被害者家族らを前に、早期解決に向けた決意を示した。また、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの外交日

    安倍氏が注力しながらも未解決 思い継ぐ高市首相、拉致問題解決へ「私は手段を選ばない」
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/04
    注力?なんだ産経か…長期政権だったのに被害者家族にいい顔しても何もできなかったやん。外交の安倍といわれてたが仲良い欧米諸国や金配る途上国から評価高いのは当たり前、問題がある国と折衝交渉できてこそやろ
  • 「ビリオネアは存在すべきでない」と主張のNY市長選候補、マムダニ阻止に巨額を投じる富豪26人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    11月4日に投開票が行われる米ニューヨーク市長選の最有力候補とされる急進左派の民主党候補、ゾーラン・マムダニ(34)は、「ビリオネアは存在すべきでない」と主張している。その発言に反発した富豪が、彼の当選を防ごうと自らの財力を用いている。 NY市長選、マムダニがクオモを引き離しリード「民主社会主義者」のニューヨーク州議会議員マムダニは、勢いに乗っている。NY市長選に向けた世論調査で彼の支持率は、前州知事のアンドリュー・クオモやトーク番組司会者で共和党候補のカーティス・スリワを大きく引き離し、リードを保っている。だがその一方で彼は、政財界の大物を敵に回している。 「ビル・アックマンやロナルド・ローダーのようなビリオネアは、私たちが“脅威そのもの”だと言って、数百万ドル(数億円)をこの選挙に投じている。私は認めよう。彼らの言うとおりだ」とマムダニは13日の集会で語った。 ヘッジファンド運用者のア

    「ビリオネアは存在すべきでない」と主張のNY市長選候補、マムダニ阻止に巨額を投じる富豪26人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/04
    存在すべきではないって過激すぎるがNYらしいね。狭いワンルームに家賃60万払える年収2千万くらいの人達が住む街。民主が強いNYだが元州知事クオモが民主離れて無所属で対抗しトランプが応援する捻れ構造
  • リニア工事で水位低下、打つ手なし 代替水源確保するも湧水対策は断念

    リニア中央新幹線のトンネル工事の影響で、岐阜県瑞浪市の大湫(おおくて)地区の地下水位が約60m低下。何百年も枯れることのなかった井戸が干上がった(資料1)。地下水位を回復させる方策は見つかっていない。 資料1■ 300年以上の歴史があり、これまで枯れたことがないと言われる「天王様の井戸」。水がなくなっている。2025年9月撮影(写真:日経クロステック) 「地下水位が低下するのは早いが、回復には非常に長い時間がかかる」。こう指摘するのは、岐阜県環境影響評価審査会の会長を務める岐阜大学工学部の神谷浩二教授だ。それだけに、地下水位低下の兆候があれば、いち早く対策を講じる必要がある。 JR東海が瑞浪市でリニアの「日吉トンネル」をNATMで掘削していた2024年2月20日、同社の設置した観測井で水位低下を確認した。日吉トンネルの湧水として、地下水が流出していると考えられた。 しかし、掘削箇所の地盤が

    リニア工事で水位低下、打つ手なし 代替水源確保するも湧水対策は断念
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/04
    工事費が当初の7兆円から4兆も増えてるし結局湧水問題残ってるのに調査に莫大な金が~ってやる気ないし何が何でも作るメリットあるんか?新幹線の改良や高速化や新幹線貨物輸送とか考えた方が予算かからなそうやん
  • トランプ米大統領不支持が59%、「米国は誤った方向に」67% 最新世論調査

    CNN) 米ABCニュースとワシントン・ポスト紙、イプソスの最新世論調査で、ドナルド・トランプ大統領の不支持率がほぼ6割に達した。 トランプ氏の重要な課題への対応については大多数が不支持を表明し、67%が「この国はかなり深刻に誤った方向へそれている」と回答した。 トランプ大統領の支持率は41%、不支持率は59%で、CNNがまとめた最新世論調査の平均とほぼ同じだった。 政府機関の閉鎖には75%が懸念を示し、閉鎖が始まった初日にワシントン・ポスト紙が実施した世論調査の66%からさらに増加した。 政策課題別にみると、経済に関してトランプ大統領の支持率は37%、不支持率は62%だった。 現在のインフレに関してトランプ大統領に「大いに」あるいは「かなりの」責任があるとする回答は59%を占め、トランプ氏が大統領になって以来、自分たちの経済状況が「悪くなった」とする回答は37%と、「良くなった」の18

    トランプ米大統領不支持が59%、「米国は誤った方向に」67% 最新世論調査
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/03
    むしろそれでも支持が高過ぎと思うしアメリカ人も色々いるんよな~とは思う。世界を引っかき回してまだ1年経ってないんよな~。3期はないゆえ支持が減っても増えても任期終わるまで更なる暴走が恐ろしい。
  • 【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    農水省が31日、全国約1000店舗のスーパーを対象にしたお米の販売数量・価格の推移(10月20~26日)を発表し、右肩上がりで高騰している銘柄米が5キロ4523円となった。 【写真】方向性真逆の新旧の農水大臣 視線も全く合っていない2ショット 今年2月には3800円台だったが、その後、4400円台まで上昇。小泉進次郎前農水大臣が就任して備蓄米放出を行った時期に一時下落傾向となったが、7月頃から再び上昇に転じていた。 小泉氏の後任で、高市早苗政権で農水大臣となった鈴木憲和大臣が就任会見で、米価高騰対策としての増産や備蓄米放出に否定的な見解を示し「私たち農林水産省が価格にコミットすることは、政府の立場ですべきでないと考えます」「価格はマーケットの中で決まる」と発言。石破茂政権時に示された増産策を事実上否定した。 31日の会見でも「いますぐに大幅増産に踏み切れば、需給のバランスを崩すと認識してい

    【高市自民】新農水大臣が高値放置→銘柄米、値上がり止まらず最高値4523円 「小泉前」の高値を軽く超え、右肩上がり 「おこめ券」の鈴木大臣→本日も小泉路線否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    fatpapa
    fatpapa 2025/11/01
    小泉路線つっても備蓄米で無理矢理値を下げたんでない袖は振れんのやろが、買い戻しも危うく増産方針中止でいいの?マーケット重視て先物の影響で高騰したら海外のコメに頼れ・自給率無視、それが農水のやり方か?
  • 楽園 Le Paradisが刊行停止を発表、2026年2月発売の次号第50号が最終号 - コミックナタリー

    楽園 Le Paradisが刊行停止を発表、2026年2月発売の次号第50号が最終号 2025年10月31日 16:00 860 54 コミックナタリー編集部

    楽園 Le Paradisが刊行停止を発表、2026年2月発売の次号第50号が最終号 - コミックナタリー
    fatpapa
    fatpapa 2025/10/31
    単行本買ってて掲載誌が楽園だったってのがポツポツあって増刊は買ったりしたけど毎号は買わんかったな。好きなタイプの漫画や作家が多かったんで申し訳ないと思うが白泉社内でがんばってほしい
  • ガザでの虐殺分からないのか、トルコ大統領が独首相との会見で異例の批判

    10月30日、トルコのエルドアン大統領(写真右)は同国を訪問したメルツ独首相(同左)との共同記者会見で、ドイツがイスラエルの「大量虐殺」とパレスチナ自治区ガザ攻撃について無知だと批判した。記者会見場で撮影(2025年 ロイター) [アンカラ 30日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は30日、同国を訪問したメルツ独首相との共同記者会見で、ドイツがイスラエルの「大量虐殺」とパレスチナ自治区ガザ攻撃について無知だと批判した。 ドイツは今年、ガザの人道状況の悪化を理由にイスラエルへの軍事支援を停止した。メルツ氏はガザでのイスラエルの行動を批判しているが、批判が反ユダヤ主義をあおらないよう、イスラエルに対する大量虐殺非難は控えている。

    ガザでの虐殺分からないのか、トルコ大統領が独首相との会見で異例の批判
    fatpapa
    fatpapa 2025/10/31
    『イスラエルに対する大量虐殺非難は控えている』ってガザ停戦デモの参加者を警察がボコボコにするとか?エルドアン氏も別の意味で問題はあるが米国の次にイスラエルに武器供与してるドイツは同罪、よく言った