[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Rikerike
    個人の感想なんだけど、解剖学ってある意味エロいよな……

    その他
    maxk1
    maxk1 少女漫画キャラは脳組織の大半が眼球に侵食され云々 /鬼だからどうとでもなるしな

    2025/01/27 リンク

    その他
    Helfard
    何で筋付着部が人類と同じ前提なのか。それより脳味噌の容積を心配すべきでは?

    その他
    habarhaba
    ファンタジーを常識の枠組みに当てはめようとするならそうなるだろとしか言えない

    その他
    timetrain
    こういう考察遊び大好きです。鬼にも毒が効くから、わりと風邪対策は重要だったかもしれん。スペイン風邪の上陸前になるのかな。杉が増える前だから花粉症はたぶん大丈夫。

    その他
    babelap
    この手のやつは久正人のびっくりモンスター大図鑑が気になっていたのだが、結局買わずに終わってしまったhttps://x.com/sotno/status/1406196104249544708

    その他
    July1st2017
    July1st2017 趣味で美術解剖の本を読んでるから、この考察は面白すぎる

    2025/01/27 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy ラスボスなんて脳と心臓が体内にいくつもあるので、解剖学で解釈するにはお手上げだと思うぞ

    2025/01/26 リンク

    その他
    ssfu
    ネタにマジレスぅ~

    その他
    cinefuk
    cinefuk "上から三番目の眼窩のせいで咬筋の筋付着部の骨量が減少しているため、強く噛めなかったはず。したがって剣も強く握れなかった(食いしばれないから)のでは?また上顎洞を喪失しているので、声は響かず鼻水も出ない"

    2025/01/26 リンク

    その他
    togetter
    鼻水による免疫機能を喪失……お労しや……

    その他
    suwataku
    suwataku 面白い考察としか思えないんだが、こういうのにもいちいち文句言いたがる人もいるのか。

    2025/01/26 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    劇中の鬼は生物として不自然な存在(見た目が人間離れしている、超常現象的な能力が使える、死ねば死体も残らない)なのに、それを普通の生物と同じとして考えるとそりゃおかしくなるのは当たり前の話。アホらし。

    その他
    narukami
    narukami 縁壱零式の腕の数と対になってるよなあ

    2025/01/26 リンク

    その他
    dada_love
    その辺の諸々は鬼の力で何とかしてるんだよきっと

    その他
    chambersan
    chambersan 脳には柔軟性があって、合指症を持って生まれてきても切り離す手術により増えた指を動かす回路が脳に形成されるというから、増えた眼球からの情報を処理出来るように脳が変化するんだろう。慣れるまでは酔いそうだ

    2025/01/26 リンク

    その他
    bml
    三邪眼はあるけど6個はなかなかないよね。

    その他
    rt24
    rt24 前面に3対あることで相手の視線、手の動きと足捌きに同時に気を配れるということなのだろうか。でも砂とか投げつけられたらちょっと痛そうだな。

    2025/01/26 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    プロが描かなくてもそうなるわな。目薬さすの大変そう。

    その他
    samuelarts
    「花粉症に弱い」からの「おいたわしや兄上...」でツボったw

    その他
    totoharusan
    絵を描く友達がクソ高い解剖学の図鑑を欲しがってた。絵をガチるとこういうのに詳しくなるのか....

    その他
    catan_coton
    catan_coton 六本の腕が無いと再現出来ない剣技対策を考えたら目玉が六個になった説好き

    2025/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鬼滅の刃に登場する上弦の鬼「黒死牟」の骨格をガチの専門家とイラストレーターが描写・考察するとこうなる→作中に登場する”透き通る世界”じゃん

    骨屋です。 @tobeappst 形質人類学やってます。専門は古病理学で、研究対象は出土人骨です。D3 私の発言...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212025/07/17 techtech0521
    • Rikerike2025/01/28 Rikerike
    • honeybe2025/01/27 honeybe
    • maxk12025/01/27 maxk1
    • Helfard2025/01/27 Helfard
    • habarhaba2025/01/27 habarhaba
    • timetrain2025/01/27 timetrain
    • kenhrn042025/01/27 kenhrn04
    • babelap2025/01/27 babelap
    • July1st20172025/01/27 July1st2017
    • wdnsdy2025/01/26 wdnsdy
    • ssfu2025/01/26 ssfu
    • NSTanechan2025/01/26 NSTanechan
    • cinefuk2025/01/26 cinefuk
    • triceratoppo2025/01/26 triceratoppo
    • togetter2025/01/26 togetter
    • suwataku2025/01/26 suwataku
    • tikuwa_ore2025/01/26 tikuwa_ore
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む