[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theta
    すごいな。自分でもやってみたいが、どうやってるのかな?

    その他
    lenore
    面白い検証。着眼点がいいなー。発想力欲しい。

    その他
    mayumayu_nimolove
    面白い検証

    その他
    zakkie
    おもろい。国土地理院で地図を作ってる人、ありがとう。

    その他
    kaputte
    なるほど、GIS使えばこんな遊びもできるな。

    その他
    inforeg
    リアス式海岸地域で多いのは「〇〇岬」ではなくて「〇〇浦」や「〇〇崎」だからなぁ。

    その他
    saikorohausu
    地名で浮き上がる地形

    その他
    wushi
    漢字と日本列島の形状の類似度を調べるという話かと思ったら違った

    その他
    estragon
    「浜」がかなりクッキリしてるのは新しい地名が多いのかしら。「浦」が一番良いんじゃないかと思ったんだけどそうでもないな。海岸線の移動だけで説明できる感じでもなさそう

    その他
    Abba
    タイトルで巨大AAでもつくるのかと

    その他
    sase
    おもしろい。まわりと比べて高くもないのに、丘とかつけちゃう近年の地名は、後にキラキラネームって呼ばれそう。

    その他
    taka-p
    面白い。

    その他
    pre21
    pre21 昔なら余裕で研究だったのになあ。少なくとも大学界隈でそういうことが職業にはなった。今は事務処理も教授が…「誤解のないように書きますが、地名を検索して地図化するだけでは地理学の研究にはなりません。」

    2022/02/14 リンク

    その他
    for-my-internet-demo
    むしろ北海道だけ埋まるパターンって見たいけど難しいかな

    その他
    cupeytan
    ツイートで琵琶湖北部の浜は合併後の地名ではってツイートがあるけれど、長浜周辺は合併前から大浜中浜南浜下坂浜と浜が付く地名多いのよ。(出身者より)

    その他
    simabuta
    面白い

    その他
    blueboy
    関東には「浜」がいっぱいあるように見えるが、「どうせ横浜だろ」と思って調べたら、確かにそうだった。横浜市内に大量に印が付いているだけだ。川崎や東京や埼玉には、印がほとんど付いていない。  https://x.gd/2xKCi

    その他
    hobo_king
    見出しで何言っているのか最初全く分からなかったが見たら一目瞭然だった。なるほど。

    その他
    lli
    すごいなー

    その他
    nagaichi
    近世の河川交通・海上交通網を彷彿させる。

    その他
    aceraceae
    「湊」はあるけどたくさんある「浦」は縁がないなあ。こういう見方をしたことはなかったけど見知らぬ土地の地図で地名を観ながら妄想するのは好き。

    その他
    augsUK
    でかい河川や湖も「浜」とつく場合があるから内陸にもあるのか

    その他
    politru
    北海道の有名な港町だけで留萌、小樽、函館、釧路、苫小牧…っていうことで、漢字に統一性があまりないのかもしれない。

    その他
    maguro1111
    良いビジュアライズ!

    その他
    mobanama
    面白い

    その他
    kou-qana
    (検索)アイヌ語ならオタ(砂、砂浜)かしら。歌の字を当てることが多いと書いてあった

    その他
    anus3710223
    地理はホント面白い。

    その他
    six13
    これは面白い!

    その他
    ogawat1968
    “誤解のないように書きますが、地名を検索して地図化するだけでは地理学の研究にはなりません。…しかしまずはたくさんの方に地図や地域を眺める楽しさを知ってもらえたらありがたいと思っています。”

    その他
    Gaju
    面白い、昔ながらの地名大事

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地図で「海岸線がひける漢字」を調べたら、日本の地理が見えてきた「昔の海岸線が浮かぶ」「北海道が途切れてるのはアイヌ語だから?」

    地理Bの旅 @chiri_b_geo 地理関連の仕事をしています。たくさんの方に地理・地理学の魅力を伝えるため、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/09 techtech0521
    • ymhb2022/08/30 ymhb
    • mistake2022/04/04 mistake
    • TakayukiN6272022/03/09 TakayukiN627
    • k_wizard2022/02/20 k_wizard
    • YQsan2022/02/19 YQsan
    • sskoji2022/02/17 sskoji
    • Cichla2022/02/16 Cichla
    • batta2022/02/16 batta
    • fumirui2022/02/15 fumirui
    • noritada2022/02/15 noritada
    • frac2022/02/15 frac
    • terazzo2022/02/15 terazzo
    • cu392022/02/15 cu39
    • theta2022/02/15 theta
    • lenore2022/02/15 lenore
    • chihiyo2022/02/15 chihiyo
    • Tomosugi2022/02/15 Tomosugi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む