[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    そんじゃーね(´・ω・`)

    その他
    toraba
    『高級官僚の統治能力が劣化した結果、コンサルの「政府が企業の経済活動に干渉せず市場のはたらきに任せよ(レッセフェール)」という言説を利用して職務放棄を正当化するようになった』https://youtu.be/daML6NAkSfM?t=257

    その他
    nobububu
    勤続年数が役人は長い。日本は一般企業も長いけど。終身雇用だと組織の中で失敗の責任を自分のせいにされると逃げ場がなくなる。終身雇用では評価は減点主義になりがちだから。

    その他
    nuara
    コンサルの技術の半分は、予測できないことでも確信ありげに説得する技術で、外れても責任取らず金だけ取る商売。政策決定者はその責任に対して報酬と権力が与えられてるんだから、自分で未来を変えましょう。

    その他
    remcat
    EBPM () の正体? (有料部分読んでません)

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 いかに高学歴といえど、社会人になって3〜4年目の人間が、その道の専門の担当者に助言するというビジネスモデルがなんかおかしいよね。

    2023/03/13 リンク

    その他
    tsubo1
    政府だけじゃなくて、民間の名の知れた大企業でもそうなってるよね

    その他
    rawwell
    情報収集と分析なんて、官僚にやってる時間ないよね。そりゃアウトソースするわな

    その他
    np-x
    np-x 日本で言う電通依存的な。そもそも政府だけで賄うには国の仕事が大きすぎるという根本的な問題がある。

    2023/03/13 リンク

    その他
    aliliput
    aliliput ウケるwwEUでもそうなんだwww少なくとも日本では官僚は既に業務がパンクしており、長くても5年位で異動してしまうので専門性もつかないからコンサル入れるのは仕方ない。これも国民が望んだ結果。

    2023/03/13 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo “危機感を覚えたのは、英国がEU離脱の準備を始めたとき...当時、英国政府内には多くのコンサル企業が出入りしていましたから…2019~20年にかけて、国家戦略を含む各分野のコンサルタントに10億ポンド近くの国費を支出"

    2023/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マッキンゼーのような「コンサル企業への依存」が政府を劣化させた─経済学者マリアナ・マッツカートが警鐘 | 「民間には知見がある」は幻想

    欧米でも日同様、政府が行政サービスを有名コンサル企業に肩代わりさせて莫大な税金を垂れ流している...

    ブックマークしたユーザー

    • gui12023/03/14 gui1
    • kananote2023/03/14 kananote
    • kazu_k_adv2023/03/14 kazu_k_adv
    • toraba2023/03/14 toraba
    • nobububu2023/03/14 nobububu
    • songe2023/03/14 songe
    • nuara2023/03/14 nuara
    • kpiro2023/03/13 kpiro
    • remcat2023/03/13 remcat
    • megadrive2023/03/13 megadrive
    • active5552023/03/13 active555
    • dazz_20012023/03/13 dazz_2001
    • tsubo12023/03/13 tsubo1
    • rawwell2023/03/13 rawwell
    • np-x2023/03/13 np-x
    • aliliput2023/03/13 aliliput
    • ruinous2023/03/13 ruinous
    • Dicer2023/03/13 Dicer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む