エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント16件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポカリやじゃがりこ…米紙で紹介された厳選“アウトドア飯”が日本食だらけ | 高度な包装技術で携行に最適「味も最高!」
米紙「ロサンゼルス・タイムズ」が「山歩きに最適な軽食は地元のアジア食材店で見つけられる」という記... 米紙「ロサンゼルス・タイムズ」が「山歩きに最適な軽食は地元のアジア食材店で見つけられる」という記事を掲載。南カリフォルニア州のアウトドア活動を専門とする寄稿者が、厳選した九つの食品を紹介している。 しかし、「アジア食材」と題しつつも、推薦されたのは飲料「ポカリスエット」や、「じゃがりこ」や柿の種などのスナック菓子といった、日本でおなじみの製品だらけ。アジア食材を扱うスーパーマーケットが数多く存在するカリフォルニアの新聞とはいえ、アウトドアシーンでなぜ日本食が推されているのか、内容を覗いてみよう。 酸素や湿気から食品を守る包装 熱心なハイキング愛好家を自称する筆者は、記事冒頭でアメリカで人気のアウトドア店「REI」や「パタゴニア」の「パフォオーマンス・フード」のコーナーには、自身にとって最適なカロリー源はないと断言。二つの理由を挙げながらアジアのインスタント食品こそ山歩きの食料として理想的、
2022/08/26 リンク