エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
JINSの挑戦を支えるBacklog “10年分のプロジェクト情報”は会社の資産
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JINSの挑戦を支えるBacklog “10年分のプロジェクト情報”は会社の資産
ヌーラボは、アイウエアブランド「JINS」を展開するジンズ(以下、JINS)におけるプロジェクト・タスク... ヌーラボは、アイウエアブランド「JINS」を展開するジンズ(以下、JINS)におけるプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」の導入事例を公開した。 Backlogは、JINSの「全社標準のプロジェクト管理ツール」として定着しており、システム開発から新店舗の立ち上げ、海外拠点の展開に至るまで、あらゆるプロジェクトの情報がBacklogで整理・共有されている。その結果、10年分におよぶプロジェクトデータがナレッジとして蓄積され、全社の連携と挑戦を支える仕組みとなっている。 導入のきっかけは、ある開発プロジェクトだった。新しい顧客体験を目指す中で、領域が広がり、関わるメンバーも急増。プロジェクトが複雑化し、メールやExcelで管理することが困難になっていた。 そこで、社内外の関係者が、共通のプラットフォーム上でタスクを可視化できるBacklogを採用。期限日が過ぎると「炎アイコン」が表示