エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
江口寿史がこんなことになっちゃった理由
江口さんはずっと写真を元にしてイラストを描いてきたわけじゃん 一般に公表されてる写真をトレースした... 江口さんはずっと写真を元にしてイラストを描いてきたわけじゃん 一般に公表されてる写真をトレースした作品も発表してきた つまり江口さんとしては「写真を元に自分流の表現にするのが自分の作風であり公表されてる写真を使うことも世間から許されてる」という認識だったんじゃないかな (だから今回金井さんから連絡が来ても「たまたま元ネタの人が権利を主張したので要望に応えてちゃんと処理した、解決」みたいな感じで悪気がない) 最初から何も隠してないのでばれるもなにもない ところが世間はそうは思ってなかった 写真を元にしてるなんて知らなかったしそれが一般に公表されてるものだとも思ってなかった この認識のズレが「(バレたらまずい)トレパクをしていた悪質な居直り絵師・江口寿史」像を形作り炎上してしまった 江口さんからすれば え?なんで今さらこれが問題視されるの??という感じなのでは