エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
何かをほめるときに別の何かを下げるのはよくない、ってどういうことだ?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
何かをほめるときに別の何かを下げるのはよくない、ってどういうことだ?
そういった行為はよく見かけるし、同時に多くの人から嘲笑されている 俺もやるし同時に嫌っている行為で... そういった行為はよく見かけるし、同時に多くの人から嘲笑されている 俺もやるし同時に嫌っている行為でもある けどさ、なぜそれがダメなのか客観的によくわからないんだよね 例えばさジャンプ漫画でいいけど、鬼滅の刃を好きな人が対抗馬としてヒロアカを引き合いに出して語っているとして、じゃあそれがなぜダメなんだろうか? 正直それの何が問題なのか、おれは客観的に説明できない 自分の中では「比較できないから」と考えているが、そもそも自分たちは常に何かと何かを比較対象に置いているし、そういうことが大好きだ 犬と猫のどっちが良いかとか、女の子と男の子はどっちがお利巧とか、戸建てと賃貸はどっちがお得かとか、コカ・コーラとペプシはどっちがおいしいとか そういえば、かつてペプシコーラはコカ・コーラより下だという比較広告や、Macに比べてWindowsは使いにくいという比較広告があった 日本人にはこれらが滅茶苦茶不評