エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
母親が男児至上主義だった。
実家に帰省して改めて思ったんだけど、うちの母親、昔からムチュコたん至上主義だったんだよね。 「男の... 実家に帰省して改めて思ったんだけど、うちの母親、昔からムチュコたん至上主義だったんだよね。 「男の子なんだから」で全部許すくせに、妹には「女の子なんだから我慢しなさい」。 ムチュコたんは夕飯の好き嫌いしても「食べられるものでいいよ〜」って特別メニュー、 私が好き嫌い言ったら「文句言わないで食べなさい」。 おもちゃも服もいつもムチュコたんが新品、妹はお下がり。 なんでいつも「ついで」だったの? で、今その母親が、孫(ムチュコたんJr.)を溺愛中。 「男の子って手がかかるのよ〜💦やんちゃで可愛い♡」って、孫の暴言も暴力も「元気な証拠」でスルー。 一方、娘(つまり女の子の孫)は、「落ち着きすぎてて愛嬌がない」とか言って、ぜんぜん構ってもらえてない。 結局、うちの家系って「女の子は気を使って当たり前」って刷り込まれてるんだよね。 「ムチュコたん」は家族内で王様、妹たちは黙って後ろを歩くだけ。 こ