エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
部屋とゴミと鬱病の私 その2 【前回のあらすじ】 鬱病の私はやむを得ない..
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
部屋とゴミと鬱病の私 その2 【前回のあらすじ】 鬱病の私はやむを得ない..
部屋とゴミと鬱病の私 その2 【前回のあらすじ】 鬱病の私はやむを得ない事情で無理矢理汚部屋の片付け... 部屋とゴミと鬱病の私 その2 【前回のあらすじ】 鬱病の私はやむを得ない事情で無理矢理汚部屋の片付けをしている。 1~3日目では玄関・トイレエリアを作業した。 4日目 台所エリア1 台所エリア初日。今までよりも層が厚くなっており、見るからに手強い。 午前中は寝て英気を養い、午後から作業である。 実際やってみると、明らかに不要なものと必要なものがはっきりわかれていて、時間はかかるが作業自体は難しくなかった。 割れたガラスや陶器がちょこちょこあって厚手のゴム手が非常に役立った。破片は取っ手の割れたマグカップに集めておく。 今回は洗面所のドア前まで(エリアの半分くらい)までで終了。実作業時間は1時間半ほどだった。 なぜかハサミが4本、あと汚部屋あるあるだと思うけど現金が160円出てきた。 出てきた160円でセブンイレブンのセサミスティックとスニッカーズ(小)を購入しおやつにした。 作業後なんか知