[go: up one dir, main page]

    記事へのコメント412

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wnwn051801
    私もASD持ち。クローズで働いてる。Aさんは配慮を叫んでいるみたいだけど、あんきもさんの職場はかなり配慮してる。Aさんは具体的に何を求めてるのか自分でわかってないのでは。

    その他
    soramimi_cake
    もとは増田だっけ? https://archive.ph/LZUNe

    その他
    tribird
    消されちゃった。批判の方向性がいけなかったね

    その他
    nui81
    あ、消えちゃった。別に悪い記事ではないと思ったのに。クローズで就活して採用されたのに配属後に発達障害であると言って配慮を求めて仕事できないどころかまわりの生産性も下げる社員の話。

    その他
    bobcoffee
    メモが時代遅れなんだからビジネスチャットでやればいい。全部残るのだからそんなことに労力を割かない方がいい。引き継ぎ時の後任者もログ見れば流れが分かるでしょ。

    その他
    kashi0023
    https://archive.ph/LZUNe

    その他
    stabucky
    来週、職場で話そうと思ったのに、記事が読めなくなってしまった。

    その他
    raebchen
    記事なくなってた…。なので読めんかったが、「フランスはと日記」とか読むと、発達障害が「障害」になるのは日本社会の在り方の問題だよなあ、と感じざるを得ん😳 https://piccoma.com/web/viewer/1371/75430

    その他
    ah541dfkzt
    このnote書いた人が変な声に惑われたり周囲の目線を気にすることなく、noteの公開や素直な意見表明を続けられる社会であってほしいと強く思ったよね 向き不向きではなく、社会に参加する人間としての善悪の問題だからね

    その他
    byaa0001
    こういう健常者様がありきたりで辟易とする。論理的にPDCA回そうとしてないのはどっちだよ。相手の言い訳をもっと分析しろよ……相手はピンポイントなヒント与えてるだろ……。

    その他
    unux87s
    こんな差別意識むき出しの文章がバズるとか世も末だわ。自分が発達障害者だから思うけど、職場の健常者だって理不尽に発達障害者を潰してると思う。 福祉に祈るより、実際に福祉に相談してみた方がいいと思う。

    その他
    nikoli
    会社が理解してくれなくて解決策もなくて錯乱してやり場のない思いを匿名ダイアリーでなくnoteに書いてしまう気持ちはよくわかるよ…

    その他
    mayumayu_nimolove
    乗り遅れた。深夜書いたラブレターはキモいからな。

    その他
    adhd1978bba
    ワタシは保育園児ができるようなことすらできない。26までの病識のない間、社会で他人を潰した。ひきこもり、家族を潰した。障害者として社会にでたら自分が潰れた。障害者としてひきこもり気味、が、いい塩梅ぽい。

    その他
    kudachan
    よくこんなもん増田じゃないとこで書くなと思ったらちゃんと消えてた。

    その他
    anguilla
    消えてた

    その他
    Cru
    IDごと消えてるし魚拓もないしGoogleキャッシュはリダイレクトされるけど、今はまだGoogleキャッシュのテキストのみ版で読める。そのうち消える。こういうのは増田向きなんだろな。

    その他
    chiisanaehon
    この報告書を思い出しました。具体的な対処も結構書いてあります。 "職場における 発達障害グレーゾーン研究会 報告書 差別・排除からインクルージョンへ" https://www.works-i.com/research/works-report/item/developmental2019.pdf

    その他
    az1za
    魚拓待ち

    その他
    higgsino
    職場の黒人に潰される等と主張するのと同じで属性をもって批判したのがまずかったのであろう

    その他
    ryouchi
    この記事だけでなくアカウントが消されてるな https://note.com/tender_tulip463/

    その他
    TKPTKP
    ふつうにモラハラなので、自己愛性パーソナリティ障害も入ってる人なんだと思った。でも消した理由は・・・・?

    その他
    zu-ra
    cacheで読んだ。病識のない発達障害で鬱でたらい回しにされた人に、病識を持ってもらった上で一緒に乗り越えようと寄り添ったつもりがパワハラ通報されたことある。やっぱね、クビにできない労働法が全てを歪めるのよ

    その他
    Panthera_uncia
    仕事の邪魔者ネタって良く伸びるな

    その他
    mate_gai
    似たような経験してるからわかる。発達障害とまではいかなくても、周囲の足を引っ張りまくって生産性をマイナスにする人はいる。本来はその部門の管理職や人事が策を講じるべきだが、動いてくれないという現実も。

    その他
    surumesan
    読みたかった

    その他
    minomushkoro
    記事読めてないから特性なのか個人なのかミスマッチなのか分からん。

    その他
    Tezcatlipocasan
    発達障害なんだろうけど「自分は発達障害なんです」ってことを都合よく使いすぎで単純に性格が悪いように思う

    その他
    bnckmnj
    頑張ろうっていう気力をくじくからね。でもどこにでもいるよ、自分の苦労は100倍で他人の忍耐は100分の1って人は。正直逃げるしか無いから辞表でいいのでは?きっとなんで早くそうしなかったんだろうって後で思うよ

    その他
    doksensei
    なんでこんなホワイト企業で若手がそんなことで悩んでるのかが不思議だ。管理職と人事に丸投げで良いだろ。と思ってたら消えたか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    職場の発達障害者に潰される|あんきも|note

    とある日、辞令が下された。 ある人(勤め始めて5年以上は経つ)が私の所属している部署に異動してくる...

    ブックマークしたユーザー

    • kamezoo2024/11/27 kamezoo
    • yngsw2024/07/30 yngsw
    • reirei-bijin2023/09/03 reirei-bijin
    • yakisakeharami2023/08/31 yakisakeharami
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • wnwn0518012023/02/07 wnwn051801
    • wktk_msum2022/09/30 wktk_msum
    • soramimi_cake2022/09/08 soramimi_cake
    • nunux2022/09/03 nunux
    • tribird2022/08/29 tribird
    • adorable2022/08/29 adorable
    • kuracom2022/08/28 kuracom
    • nui812022/08/28 nui81
    • bobcoffee2022/08/27 bobcoffee
    • kashi00232022/08/27 kashi0023
    • tatatayou2022/08/27 tatatayou
    • akira282022/08/27 akira28
    • stabucky2022/08/27 stabucky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む