[go: up one dir, main page]

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント395

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tama3333
    スポーツじゃなくて学校の体育が嫌いなのでは

    その他
    paravola
    (北京五輪は取材しないの)

    その他
    kusigahama
    二度と戦争しないって言ってる国で肉体が称揚され続けてるのは子供時代を通じてずっと謎だったっけ。

    その他
    kei_1010
    日本の体育教育と運動神経が悪い人間に対する非人間的な扱いは確かに問題だが、俺の経験上トップクラスのアスリートで陽キャのいじめっ子みたいな奴は少なかった。ストイックで真面目な奴の方が多かった印象。

    その他
    akatibarati
    【「日本の体育」は、弱者への差別や人権無視の思想と密接に結びついている。】←これ、まさにその通りだわ。国民を危険に晒しながらメダル取って喜んでるアスリートの姿が如実にそれを示している。

    その他
    buhoho
    よくいった素晴らしい!スポーツを神聖視して宗教として扱ってる現状はクソそのものである。せめて糞を撒き散らしてる顔をしろ

    その他
    tabloid
    なんとなく分かる。

    その他
    kiyotaka_since1974
    「プレバト!!」(MBS)を観て思ったけど、「先天的な能力の欠如」の部分ってそんなになく、ハウ・トゥを教えないことが問題の場合が多い。

    その他
    fnm
    雲梯できないのは運動じゃなくて体力とbmiの問題では?筆者体格良いみたいだし、子供の頃太っていたんじゃないかな。そのへん混同して理論武装してそう

    その他
    lucienne_rin
    学生時代の部活の顧問に障害者スポーツの監督を兼任している人がおりまして、その人は人間的にもとても尊敬できる方でした。そういった指導者に出会えたのは幸運なことだったと思っています

    その他
    sakuragani
    運動は好きだしやってるけど、体育とチームスポーツは滅びろと思ってる。まぁでも部活強制とか内申云々みたいな話は無かったからまだ自分はマシな方だったのかもしれない。

    その他
    i196
    どこまで読んでも、ふーん、君はそうなんだね以上のことは無かったな。noteで良かったと思う

    その他
    ludwig125
    ヘルシングの少佐が憑依している!

    その他
    kazoo_net14
    うーんスポーツをまとめて嫌う気持ちはわからんな。まあ、この人を取り巻いた中に変な人がいたのは仕方ないんだろうけど

    その他
    atashi9
    興味ないぐらいが許せねえまでになる案件があるケースについてはわかるわ

    その他
    Caerleon0327
    運動が嫌いだから、許せないんでしょ?

    その他
    segawashin
    「当のアスリートたちや、その指導者や組織委のえらいさん連中にしても(略)例の騒動と同レベルのひどい虐待行為に関係していた人間は間違いなく存在する」 ……小山田圭吾いじめ問題を受けて。俺もそう思う。

    その他
    yuyu_yukky
    ほんまそれof2021

    その他
    quick_past
    スポーツ自体は嫌いじゃないんだけど、スポーツの周辺にいる連中が、スポーツを利用して人を好き勝手統制しようとしてるのが気持ち悪い。今回なんてIOCや国、広告代理店が手を組んで好き勝手やってる。

    その他
    Zolpidem
    鍛えてないやつはダメの風潮は確かに嫌だ

    その他
    levele
    日本の体育教育は運動嫌いを増やしている、は全く同意だな。一部の競技だけ報道も優先されるのも全くその通りで否定できない。

    その他
    zgmf-x20a
    つい最近になってこの方と中学が同じだと知った。尤も私は中学3年の2学期から同中学に転校したのだけど、氏の苦痛はよくわかる。でも、社会人になってテニスしだしたし、運動が嫌いというわけではなかった。

    その他
    zefiro01
    当初は○○の問題点について指摘するというスタンスだった界隈が○○は全てクソ、○○に関わる人間、それを支持するファンも当然クソと戦線を拡大していくのはアンチ言論の末路として何度も見た光景ですね

    その他
    avictor
    自分も運動選手への支援と尊敬奨励は最も納得いかん一つ。なにせゲームは余暇と同じ。ゲームは世の富の総量も分前も増やさない。またそのショービズも社会からそれを奪い、さらに分配的正義への観念も悪くしている。

    その他
    dtg8
    「いずれ兵士としてお国のために戦って死ぬ」ためには、そういう "教育" が正しい。みたいなのが無意識的に、潜在的にあるのかなぁ…なんてぼんやりと考えてしまった。

    その他
    washburn1975
    “「日本の体育」は、弱者への差別や人権無視の思想と密接に結びついている”

    その他
    NOV1975
    まあここまでとは思わんけど、「スポーツも含めた文化」の中でスポーツの特別さが飛び抜けてるのには理屈は分かっても違和感はあるよね。

    その他
    yunoka0314
    でかい顔して暴力的。革命戦士かな。

    その他
    UhoNiceGuy
    これの本論はスポーツを愛して当然だよねっていう風潮への批判だぞ。坊主憎けりゃ…ってコメあるけど坊主がいいから袈裟まで愛せという風潮への批判だぞ

    その他
    praty559
    五輪や甲子園は巨大な金が動くから特別扱いしてるくせに、儲けたい側が美辞麗句で押し付けてくるのが冷める。たとえ商品が良くてもTVショップのべた褒めの胡散臭さと同じ。普段は見ないのに五輪だけ熱狂する奴とかも

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    運動が嫌いな私がどうしても東京五輪を許せないわけ|安田峰俊

    以下は私が某ウェブメディアに書くつもりだった、アンチ東京五輪記事の冒頭部分である。開催前のゴタゴ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • ioritorei2022/10/13 ioritorei
    • shirasugohan01412022/01/15 shirasugohan0141
    • gan_nu2021/08/16 gan_nu
    • tama33332021/08/09 tama3333
    • nunux2021/08/08 nunux
    • W53SA2021/08/06 W53SA
    • kaiji0008232021/08/05 kaiji000823
    • murilo2021/07/30 murilo
    • paravola2021/07/29 paravola
    • kusigahama2021/07/28 kusigahama
    • sskoji2021/07/28 sskoji
    • dreamyou2021/07/28 dreamyou
    • yuiseki2021/07/28 yuiseki
    • minominofx662021/07/27 minominofx66
    • garlicgun2021/07/27 garlicgun
    • kei_10102021/07/27 kei_1010
    • akatibarati2021/07/27 akatibarati
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む