エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント18件
- 注目コメント
- 新着コメント
bize
ガイドラインによればAI生成画像や文章の投稿がNGでAI技術自体を語ったりするのはOKなので、単なる反AIじゃないよ/ふたばが機械投稿埋め立てにノーガード過ぎるのが今回の問題。技術面を現代標準にしたふたばって感じ
Kuw
discord避難所ができた当初はmayが荒れに荒れて使い物にならなかったらしく好意的に使われたがこちらはどうなるかね/discord認証の仕組み上、アカウントIDとそれのメアド情報を渡すことになるので気になる人は注意
hogeaegxa
政治とAI絵とBOTで埋まってる虹裏にうんざりした人向けの虹裏。所詮AI絵師はテカテカ絵を連投する荒らしでしかなく政治厨とBOTのゴミ山にしか愛される居場所がないのはブコメで反AIがどうといってる奴を見るだけでわかる
papupeponn
imgから移行したが信じられないくらい平和。荒らしがいない…荒らしの巣窟だったシャンクスレですら他のスレに迷惑をかけないようにしてる… AI全否定ではなく議論が盛り上がりすぎたら諫める人もいてちょっと驚き
hogeaegxa
政治とAI絵とBOTで埋まってる虹裏にうんざりした人向けの虹裏。所詮AI絵師はテカテカ絵を連投する荒らしでしかなく政治厨とBOTのゴミ山にしか愛される居場所がないのはブコメで反AIがどうといってる奴を見るだけでわかる
bize
ガイドラインによればAI生成画像や文章の投稿がNGでAI技術自体を語ったりするのはOKなので、単なる反AIじゃないよ/ふたばが機械投稿埋め立てにノーガード過ぎるのが今回の問題。技術面を現代標準にしたふたばって感じ
bipg
普段ふたばの方にほぼスレも立てないのに、オープン直前になっていきなり出て来て移住を煽って散々ふたばをコケ下ろした(それに対してめぶき側は諫めることもなかった)って事実は記しておかないといけない
Kuw
discord避難所ができた当初はmayが荒れに荒れて使い物にならなかったらしく好意的に使われたがこちらはどうなるかね/discord認証の仕組み上、アカウントIDとそれのメアド情報を渡すことになるので気になる人は注意
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2025/10/04 リンク