サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
1年生の時に普通級に頑張って入っても半年位で移る子が多いらしい。それで親御さんが納得するとか。普通級の担任は生徒1人に時間を割けないから、先生の話を聞いてある程度1人でできないと、親と子と先生、全員きつい
stassi のブックマーク 2025/10/03 02:34
知的障害の息子の教育方針を巡って1年生の時に普通級に頑張って入っても半年位で移る子が多いらしい。それで親御さんが納得するとか。普通級の担任は生徒1人に時間を割けないから、先生の話を聞いてある程度1人でできないと、親と子と先生、全員きつい2025/10/03 02:34
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2025/10/02
小1になる息子がいる。 ASDだしIQ44、ざっくり3歳並みの発達でしかない。 とはいえ、知的障害の割に賢いところがあると思う。 算数なんかは特に強く、誰に教わるでもなく、教育コンテンツで足し算引き算も覚えて...
259 人がブックマーク・140 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
1年生の時に普通級に頑張って入っても半年位で移る子が多いらしい。それで親御さんが納得するとか。普通級の担任は生徒1人に時間を割けないから、先生の話を聞いてある程度1人でできないと、親と子と先生、全員きつい
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
知的障害の息子の教育方針を巡って
小1になる息子がいる。 ASDだしIQ44、ざっくり3歳並みの発達でしかない。 とはいえ、知的障害の割に賢いところがあると思う。 算数なんかは特に強く、誰に教わるでもなく、教育コンテンツで足し算引き算も覚えて...
259 人がブックマーク・140 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /