[go: up one dir, main page]

KADOKAWAはマンガの原理も良いけどマンガのスキマを電子化した方がいいよ。本としてクソ読みにくいけど理屈は全部詰まってる。この記事の漫画もそれからの既視感が強い。もう10年以上前の本かな?

shira0211tamashira0211tama のブックマーク 2025/02/24 11:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

マンガの視線誘導は実は「視線」じゃないよって話、フキダシの「引力」とは→「ほんとに指摘通りの順番に吸い寄せられてった」ほかにもいろいろマンガの技術についてのポスト

    ごとう隼平💬マンガスクリプトDr. @goto_junpei ▼「一人一人に代表作を」目指しています ▼東京ネームタンク代表/コルクコンテンツ責任者/京都芸術大学准教授 ▼10年間に渡り小学館サンデー編集部に通い出版社の...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう