[go: up one dir, main page]

adchangeのブックマーク (4,915)

  • 【追記2】男性漫画家が女性の主人公描くって抵抗感ないの?

    追記2: さっきまでClaudeに、自分のライフワークとしてた究極の(俺専用の)画像処理ソフト作りたいという夢が捨てきれないよ~、ドラえも~ん、してました。 あと、ほとんどの人が知らないであろう、日のソフトウェア業界の裏話みたいなのをちょっとしたら、意外とClaudeは察して理解してて、それに対して辛辣なコメントを返してきて爆笑してました。 人生に絶望してたので、久しぶりに笑った気がする。 なんかホッテントリされてるのは知ってたけど、自分は基的に増田であれ他であれ、投稿しても返信を見ないので、完全にロバ耳なんですよ、愚痴を吐きたいだけ。 愚痴を吐きたいなら、だったら壁にでも話してろよ、なんですけど、まあ、なんでしょう、例えば、ダイイングメッセージとかあるじゃないですか。 死んじゃったら、自分の書いたメッセージへの返信は分からないじゃないですか。 だったら、「私は好きにした、君らも好きに

    【追記2】男性漫画家が女性の主人公描くって抵抗感ないの?
    adchange
    adchange 2025/10/23
    普通に少年漫画のヒロインには「こんな女いない」、少女漫画のヒーローには「こんな男いない」ってツッコまれがちじゃない?上手な漫画家さんももちろんたくさんいるけど〜
  • 錯覚資産で転職したら完全に詰んだ話

    数年前、年収900万超でシステム開発のマネジメント職に転職した。前職も同じくらいの年収だったんだけど、そもそもあれがバグってた。今になって振り返ると、完全に身の丈に合わない転職をしてしまったと後悔している。 前職がイージーモードすぎた前職の入社時の年収は350万くらいだった。オーナー企業の少人数の会社。上司も部下も顧客もそこまでITに詳しくなくて、ハッタリかませばだいたいなんとかなる環境だった。 もともとITをよく分かっていない人の話を聞いて整理するのは得意だったので、エンジニアからPMになり役職がついた。気づけば年収は入社時の2.5倍以上になっていた。 モダンな開発はなんとなく齧ってた程度で、基はハッタリマネジメントでなんとかなった。作ってたシステム自体もそんな複雑なものでもなかったし。 経営陣がいろいろやりたがる人たちだったので、広く浅くなんでもやってみたい自分には性が合っていた。た

    錯覚資産で転職したら完全に詰んだ話
    adchange
    adchange 2025/10/22
    なんか他に向いてる仕事がありそうと思ったらブコメもそうなってた。
  • 弥助が侍だったという歴史学者に対して、生成AIに調べさせた資料をそのまま疑問としてぶつけたら、その資料が実在しないことを指摘されたという笑えない話 - 法華狼の日記

    以前にエントリで簡単に先行する指摘をまとめたように、もともと弥助が黒人の侍だったという見解は日の物語で定着していた。それを完全否定する意見が大きなボリュームとなったのは、ゲーム『アサシン クリード シャドウズ』への反発からだった。 弥助が黒人の「侍」だったという話を今さら否定することはできない - 法華狼の日記 上記エントリで紹介したWL641884氏のエントリで現在の複数の歴史学者の見解が引かれているが、確実なことはいえないという立場はあっても侍と呼ばれておかしくない身分だったことはひとりも全否定していない。 弥助関連史料とその英訳 / YASUKE in historical materials - 打越眠主主義人民共和国 なかでもツイッターで弥助を「侍」と断定したことで平山優氏が現在まで反発されているが、実はWL641884氏が紹介するなかで最も低い身分だったと考えて「武士」である

    弥助が侍だったという歴史学者に対して、生成AIに調べさせた資料をそのまま疑問としてぶつけたら、その資料が実在しないことを指摘されたという笑えない話 - 法華狼の日記
    adchange
    adchange 2025/10/22
    ChatGTPに、この分野のお勧め書籍教えて!実在してる書籍に限ります。存在しないなら勧めないで、とか頼んでも、ガンガン実在しない本を勧めてくるからな〜。有料版だと違うのかもしれないけど。
  • 「ポケモンが今までにない攻略のされ方をしている」ポケモンZAで男主人公をかわいく女装させるコツが現実でも使える考え方で勉強になる

    トリヤボウ @Toriyaro_NICHI どんなに可愛い服でも、これに沿えないと「が、ガタイが…!」になって惜しい感じに… これはこれで味という人はいいかもだけど pic.x.com/NfHUiSLo9X 2025-10-17 14:16:19 トリヤボウ @Toriyaro_NICHI この理論で言うと腰の位置を上げれるホットパンツはガチ神器 全面タイツでなくあえて素肌をチラ見えさせることで、素肌をチラ見えさせて足長効果と女性感を上げれる長えハイソも汎用性高い pic.x.com/Po9iddlE8o 2025-10-17 14:36:06

    「ポケモンが今までにない攻略のされ方をしている」ポケモンZAで男主人公をかわいく女装させるコツが現実でも使える考え方で勉強になる
    adchange
    adchange 2025/10/21
    途中出てくる女装マニュアルに胸はBくらいが良いって書いてあるのにイラストはFくらいありそうなのが意味が分からなかった。
  • スタバに行けない人間は下等生物だから死ぬべきなんだってさ

    好きだった人から罵倒されてマジで 大学のゼミで仲良くなった女の子がいて勇気を出してデートに誘ったのね 「一緒にチェンソーマン観に行かない?」って 女の子からOK貰えたから今日ウキウキで出かけたわけさ 女の子は言うわけ 「映画始まるまで時間あるからスタバ行きたい」って 俺はそれを拒否したのよ 恥ずかしい話俺なんてクソ陰キャなわけ いわゆるチー牛フェイスのクソゴミ弱者男性なわけ 今回デートに誘ったのだってめちゃくちゃ勇気が必要だったわけ 大学の他の陽キャどもと違ってこっちは地方ド田舎出身のクソ芋なのよ そんなクソ芋からするとスタバなんて行けるわけがない 注文だって、一体何を頼めばいいのかわかんない 恥をかくことになるのはわかりきっている 俺の人生を振り返れば女の子と2人で遊びに行けたこと自体奇跡に等しいことなのにこんなのハードル高すぎるわけよ マックじゃだめなの?ガストじゃだめなの?って話な

    スタバに行けない人間は下等生物だから死ぬべきなんだってさ
    adchange
    adchange 2025/10/19
    “なんで〇〇君のその卑屈さに対して私が母親みたいによしよし優しく受け止めてあげないといけないの?"その通りなんだけど言葉が強すぎるwww
  • 「カフェでカフェオレ注文したらどんぶりで出てきた。熱くて持てない!」どういうことなの?って困惑→ルーツと正解の楽しみ方はこれでした

    珍🥔 @popopotechi0427 ねえwwwwwwwww AfternoonTea tearoomのカフェラテってドンブリみたいなカップでくるんですか?wwwwwwwwwwww熱くてドンブリ持てなくて飲めないwwwwww pic.x.com/f7QwuYG2H2 2025-10-15 15:15:12

    「カフェでカフェオレ注文したらどんぶりで出てきた。熱くて持てない!」どういうことなの?って困惑→ルーツと正解の楽しみ方はこれでした
    adchange
    adchange 2025/10/16
    こないだタルト屋さんでカフェオレがこれで出てきて、昔おしゃれグッズとして少しもてはやされてたのは知ってたけど、良さが一つも分からなかった。普通に飲みづらいだけー😂
  • 「下がれよ、安月給」「殺すぞ!」撮り鉄が駅員に罵声 近鉄は後日警察に相談「今後は躊躇せず通報」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    近鉄・奈良線などが乗り入れる大和西大寺駅(奈良市)のホームで、珍しいタイプの電車を撮ろうと集まった一部の若い鉄道ファンらが駅員に罵声を浴びせる様子が映った動画がXで投稿され、その行為に批判が出ている。 【写真】2つの列車が連結したのが珍しかった? 駅員は危険だと鉄道ファンらに呼びかけたが、「殺すぞ!」などと口答えして騒然となった。近畿日鉄道は、こうした発言を確認して後日に警察に相談したと取材に説明し、「今後は躊躇せずに通報します」と明らかにした。 ■駅員は、「危ないねん」と若い男性らに注意したが... 「あんたが邪魔してくるからやろ!」。鉄道ファンの若い男性は、甲高い声を上げ、男性駅員を罵倒する。 駅員は、振り返って「邪魔してるんじゃない」と言い聞かせながら、男性の方へ歩いて来た。 「だからどう? どういうわけ? 分かってる!」 男性が反論すると、駅員は、「危ないねん」と強調した。 「撮

    「下がれよ、安月給」「殺すぞ!」撮り鉄が駅員に罵声 近鉄は後日警察に相談「今後は躊躇せず通報」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    adchange
    adchange 2025/10/16
    確かに暴走族みたいなもんだわ、呆れる…
  • 「月20万以下の給料で慎ましく暮らしていく独女のドラマそろそろください」➝部屋がリアルじゃない、恋愛要素いらない、そんなドラマはあるか

    れもね @shio0lemon あの〜 バリキャリじゃなくて月20万以下の給料で慎ましく、しかし日々の幸せを見つけながら暮らしていく独女のドラマそろそろください 2025-10-13 10:54:59

    「月20万以下の給料で慎ましく暮らしていく独女のドラマそろそろください」➝部屋がリアルじゃない、恋愛要素いらない、そんなドラマはあるか
    adchange
    adchange 2025/10/14
    確かに相棒に出てくるアパートは狭くて汚い。きのう何食べたも漫画の普通のマンションからなにやらオシャンティーになってしまった。画作り的にそっちの方が素敵に撮れるんだろうけど。
  • 『こういう1枚でサマになるブラウスを着たいけど、洗濯事情が謎すぎる!実際どうなの?』デザイン性高いトップスの"現実的取り扱い"が参考になる

    える☺︎ 5ᵐ @dmC9L6dI8148238 こういう1枚でサマになるボリュームシャツを着てるVERY❔Oggi系ママ❔に憧れるんだけどこういうのって洗濯したらもれなくしわくちゃで再起不能にならない⁉️www皆毎回クリーニング出してるの...⁉️まさか...アイロン...⁉️ pic.x.com/PZ9w4jACvM 2025-10-10 21:18:57 リンク VERY[ヴェリィ] “甘すぎない”きれいめボリューム袖ブラウスはアイロン要らずでヘビロテも確定 | VERY 春、到来! VERYスタッフが流行をいち早くキャッチしながら、読者ママたちのリアルな声も拾い集めて、子連れのときだって気兼ねなくオシャレの気分を上げてくれるオリジナルアイテムが今季も出来上がりました! ぜひ春のショッピン […] 266

    『こういう1枚でサマになるブラウスを着たいけど、洗濯事情が謎すぎる!実際どうなの?』デザイン性高いトップスの"現実的取り扱い"が参考になる
    adchange
    adchange 2025/10/13
    ちょうどボリューム袖ニットをzozoで買ってみたが私が着るとガンダム的な感じになるので着るの諦めた。モデルさんが着てると可愛いんだけどね…
  • フェミニズム界隈が参政党化してきてる

    追記 ほんとにフェミニストか?って書かれてるけど 女の体持って生まれて、痴漢とか医学部の入試不正とか見ててフェミニストならないほうが無理があるだろ こう書けば満足か? 自分はまさに産婦人科医療に関わってるからろくに調べもせず陰謀唱えてる馬鹿には普通に大迷惑してるんだよ この他にも産婦人科への意味不明バッシングが山ほどあってうんざりしてる 女の出産に麻酔使わないなら直腸の異物挿入事案に麻酔使うなああああとか アホの子すぎて言葉失うわな 陰謀論だらけ。外国人が男性に変わっただけの参政党界隈と化してる 例えば、歯医者で麻酔使うのに出産で麻酔無しなのは女を苦しめたい男産婦人科医の陰謀とか いやまず産婦人科医6割が女だからな ググれば硬膜外麻酔って出てくるよね 歯医者の麻酔とは違って大掛かりなことも理解できるよね 無痛分娩における麻酔での死亡事例も出てくるだろ そっからさ、ああ出産で使う麻酔って大掛

    フェミニズム界隈が参政党化してきてる
    adchange
    adchange 2025/10/12
    無痛分娩じゃなくて会陰縫合の話でしょ。/自分の時どうだったのか分からないけど痛かった覚えはないから多分麻酔してくれたのかなぁ。縫われた後は1ヶ月くらいずっと引き攣れて痛くてドーナツクッション必須だった。
  • まなざす彼女 - 宮子玲子 / 【パルシィNEXT読み切り】まなざす彼女 | コミックDAYS

    まなざす彼女 宮子玲子 偶然、同棲中の彼氏・瓜生くんの秘密の副業を知ってしまったみよちゃん。初めは抵抗を感じていたけど…?

    まなざす彼女 - 宮子玲子 / 【パルシィNEXT読み切り】まなざす彼女 | コミックDAYS
    adchange
    adchange 2025/10/11
    面白かった。そもそもなんで見つけたんだよと思って読んでたらめちゃくちゃ納得できる理由が即出てきたしオチも良かった。
  • 嫁の職場の話を聞いてると世の中の非ITの職場はExcelやWord使うだけでとても時間をかけて必死にやってるんだなって分かる。そもそもPC使えるのが数人しかいないとか→「IT職、この点を忘れて設計しがち」

    てとらん @TETRAN_IT 嫁の職場の話を聞いてると世の中の非ITの職場はExcelやWord使うだけでとても時間をかけて必死にやってるんだなって分かる。そもそもPC使えるのが数人しかいないとか。 2025-10-03 00:33:53

    嫁の職場の話を聞いてると世の中の非ITの職場はExcelやWord使うだけでとても時間をかけて必死にやってるんだなって分かる。そもそもPC使えるのが数人しかいないとか→「IT職、この点を忘れて設計しがち」
    adchange
    adchange 2025/10/04
    Wordのインデントを使いこなせないからって毎行改行してある(そうしないと文頭位置を整えられないから)契約書が先方から届いたりしてゲンナリする。修正が校閲モードではなくただ赤字に下線で加えられてたり…
  • もうやだ(追記あり)

    おじが誘ってくる増田が色々紛糾してたけれど、私は同じ職場の年上の独身男性から連絡先を聞かれたり、プライベートで事に誘われたりするのに困り果てている。 元々よく雑談することはあったし、同僚としてコミュニケーションを取るのは別に苦ではない。 でも決してプライベートで会いたくはない。職場で愛想良くしてるのは仕事の一環であって、それを私生活に持ち込みたくはない。こっちは家事もあるし、友人付き合いもあるし、治療中の持病もあるしで手一杯なのだ。 最初に事に誘われた時は「週末ずっと予定があるので」と申し訳なさそうに(実際、付き合いが悪くて申し訳ないとも思った)謝罪して、なんとか流れた。 しかし週末がだめだとなると、仕事帰りを狙って声をかけられるようになった。 「お酒は飲まないので」「疲れてるので」とその度にやんわりと断ってきたが、ほとぼりが冷めるとまた誘われ、「なんで?」「いいじゃん」「おごるよ」「

    もうやだ(追記あり)
    adchange
    adchange 2025/09/29
    無表情に「嫌です。トイレ漏れそうなんでさよなら〜」つって毎回走って帰るってのはどうかな?それでも無理?トイレの位置によるけど〜
  • 「ガチでおいしかった・・・」「人生一の唐揚げだ・・・」と大好評のカンタン塩にんにく唐揚げレシピ教えます!!! | なべのだいどころ。

    どうもこんにちは! 男飯料理研究家の「なべ」です! ヤバい唐揚げ教えます・・・。震 作ってくれたかたから「ガチでおいしかった・・・」「人生1の唐揚げだ・・・」など嬉しいコメントをたくさんいただいた超ーーーーーーー大人気レシピ。 世の男性はこれをわせればイチコロです…笑 射止めたい男性がいたらこれ作ってみて下さい!!笑 まじでうまいので絶対後悔させません!! ぜひ挑戦してみてください!! 作ってくれた視聴者さんからのコメント 動画でも確認できます このレシピを作ったひと 男飯料理研究家│YouTuber 1985年生まれ 宮崎県都城市 3児のパパフリーランス 調理師免許所持 詳しいプロフィールはこちら 料理初心者の男性でも作れる” ちょっとオシャレな男飯 ”をSNSで日々発信中!YouTubeフォロワー15万人・Instagramフォロワー17万人!SNS総フォロワー数50万人突破!男性だ

  • オードリー若林「娘を後部座席で抱っこしてるときに、あ、これ幸せだと思った。子どものときにも思ったことないし、お笑いやってても1回も思ったことないんだなって」

    飲用 @inyou_te 若林正恭「娘を後部座席で抱っこしてるときに、俺びっくりしたんだけど、幸せって言葉がずっとわかんなかったんだなって思った。46で、あ、これ幸せだと思って。子どものときにも思ったことないし、お笑いやってても1回も思ったことないんだなって思った。ベタだなーと思ったの」(続く) 2025-09-25 23:01:49 飲用 @inyou_te (続き)若林「それで思ったのが、ベタじゃないことを薦めすぎてると思った、世の中が」 西加奈子「人間ってベタやなーと思って生きると、なんでも楽しくなってくる」/『あちこちオードリー』9/24 2025-09-25 23:02:18

    オードリー若林「娘を後部座席で抱っこしてるときに、あ、これ幸せだと思った。子どものときにも思ったことないし、お笑いやってても1回も思ったことないんだなって」
    adchange
    adchange 2025/09/26
    週刊誌に撮られたらと思うと夜中の車ゼロの赤信号の横断歩道だって青になるまで渡れない若様が、チャイルドシートを使ってないわけがないのです…
  • 人生はじまったかと思ったら、もう終わってた

    男。 虐待を受けてきた。 子どもの頃からずっと心が限界だった。 大学の頃、ついに力尽きて部屋から出られなくなりそのまま中退した。 自分で奨学金を借りて学費を払っていたため、その分の借金だけが残った。 「穀潰し」や「失敗作」等の罵倒や、包丁を握らされて「殺せ。その後お前も死ね」なんて泣かれたりして(なんで生まれてきたんだろう)と思いながら、かといって死にきれずに2020年。 給付金10万が配られるとニュースでやっていた。 俺はこれが最後のチャンスなんだと思って、その金でスーツを買い就活をはじめた。 仕事はあっさり決まった。 親は「やっと私の気持ちが伝わった」と涙を流していたけど、俺が(この家から離れるため)県外の会社に就職したのを知ると怒り狂っていた。 その日、深夜そっと実家を出て、駅で寝た。 それから家には帰っていない。 就職先は建設系。 金の無い人間でも親元から離れられる寮付きの、しかも

    人生はじまったかと思ったら、もう終わってた
    adchange
    adchange 2025/09/25
    そういうのって病院で治せるんだなぁ。医療ってすごいんだな/治療体験やら生い立ちやらをブログに書いてネットで人と交流するとか…?
  • 女性からホテルに誘われたら?

    実際のところ、女性のほうから 「休憩していきませんか?」 とかホテルに誘われたときに、 「これは試されてるんだな」 と勘づいてその誘いを断るなんて、 正直できる男は少ないと思う。 そんな場面で、 女性に恥をかかせるような断り方をするのは、 むしろ男らしさに欠ける気さえする。 いや、これ、ある漫画で見た話なんだけど、 女性キャラがホテル街で主人公(独身)に 「休憩していきませんか?」 って言うんだ。 だけど実は主人公を試してるだけで、 もし素直にホテルに行こうとしたら失格、 って流れになってるんだよね。 でもさ、実際問題として、 自分が当にそうしたいかどうかは別としても、 女性からそうやって誘われたら、 なかなか断れるものじゃないと思うんだ。

    女性からホテルに誘われたら?
    adchange
    adchange 2025/09/20
    フジイだと思ったら既にいっぱい書いてあった。
  • 私の中学時代の社会科の先生は「東インド会社って…なんで植民地経営を会社がやっていたのですか?」という質問に答えられなかったが、今にして思うとあの先生は株式会社とはどういうものか、資本主義とはどういうものか…を説明できない先生だったかもしれない

    電車侍 @DensyaSamurai @mimi2345_1 私の中学時代の社会科の先生は、私の「東インド会社って…なんで植民地経営を会社がやっていたのですか?」という質問に答えられませんでした。今にして思うとあの先生は株式会社とはどういうものか、資主義とはどういうものか…を説明できない先生だったのですね~(;^ω^)。 2025-09-15 08:49:26

    私の中学時代の社会科の先生は「東インド会社って…なんで植民地経営を会社がやっていたのですか?」という質問に答えられなかったが、今にして思うとあの先生は株式会社とはどういうものか、資本主義とはどういうものか…を説明できない先生だったかもしれない
    adchange
    adchange 2025/09/18
    「会社と株主の世界史」って本読んでて東インド会社の話がめっちゃ出てくる。面白い。https://amzn.asia/d/9u263aK
  • リモートワークするなら「サボってると思われてる」を前提に動け|すてぃお

    リモートワークは通勤時間もないし、集中した時間を確保できるので個人としてはとても良いと思っています。 ただし、マネージャーや同僚から「ちゃんと働いてるのかな?」と疑われる可能性は常にあるという話を書きます。 「疑われている」と書くと信用されていないのでは? と思っていまいますが、受け入れるべき前提だと僕は思っています。 オフィスなら椅子に座ってるだけで「働いてる感」が伝わる。でもリモートでは、見えない。 だからこそ「見えること」を意識して作らないと信頼関係は簡単に崩れてしまいます。 リモートワークは、意図的に見える情報を作ることが重要なんです。 見えないことの不安Slackの返事が数時間ないだけで「作業中」から「サボってる?」に変わる。Pull Requestにコメントがついても翌日まで無反応だと「気づいてないのか、無視してるのか」と思われる。 人は見えないとき、悪い方のシナリオを想像しや

    リモートワークするなら「サボってると思われてる」を前提に動け|すてぃお
    adchange
    adchange 2025/09/16
    リモートワークだけど全くサボってないんだが…ずーっと超真剣に働いててまじで疲れる。歳のせいかな…
  • 人の「面白い」を否定することで精神的マウントを取る人について考えたこと

    この記事で書きたいことは、大体以下のようなことです。 ・長女から、「私が「○○面白い」って話をするとすぐ「それつまんなかった」と被せてくる友達がいてちょっと苦手」という話を聞きました ・人の「面白い」を否定することでマウントをとりたがる人、というのはどこにでもいます ・人の「面白い」「好き」を否定するのは敵を作りやすい論法だから気をつけないとな、と思いました ・ただし、ある作品に「つまらない」という感想を持つことは自由ですし、そこを起点に楽しい議論が盛り上がることもあるので、「つまらない」自体を否定して欲しくもありません ・楽しくて建設的な議論とマウント合戦の線引きはなかなか難しいポイントです ・「議論」と「マウント」の線引きをどこにおくか、あるいはコンテンツの楽しみ方について、子どもたちともちょっとずつ話していきたいなーと思いました 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは

    人の「面白い」を否定することで精神的マウントを取る人について考えたこと
    adchange
    adchange 2025/09/16
    このブログを娘さんの友人が読む可能性は無いのかしら…?名字がフェイクならバレないと思うけど、どーなん?