[go: up one dir, main page]

Yalyのブックマーク (629)

  • 「女の時代」の矛盾を体現する高市氏 保守がガラスの天井破った理由:朝日新聞

    自民党の新総裁に選ばれ、日初の女性首相になる高市早苗さん(64)は、選択的夫婦別姓導入に慎重な姿勢を示し、強硬な外国人政策を訴えるなど、「保守派」の政治家として知られる。岩手大学副学長の海径子(…

    「女の時代」の矛盾を体現する高市氏 保守がガラスの天井破った理由:朝日新聞
    Yaly
    Yaly 2025/10/21
    一年前、高市が石破に敗れたときには「ガラスの天井は関係ない」って識者連れてきた朝日が今更。 『「初の女性首相」逃した高市早苗氏 識者「ガラスの天井は関係ない」』https://www.asahi.com/articles/ASSB315P1SB3ULLI006M.html
  • 世界的建築家「日本の再開発とイスラエルのガザ侵攻は同じ」…各地で無機質なタワマンが建ち続けるひどい理由 デベロッパーにとって地域コミュニティは邪魔

    各地で再開発が進んでいる。「建築界のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞を受賞した建築家の山理顕さんは「デベロッパーは人が集うコミュニティを再開発のターゲットにして地域の文化ごと破壊する。私にはその行為が現代のガザに重なって見える」という。ライターの山川徹さんが聞いた――。(第1回/全2回) タワマンは当に「住みやすい住環境」なのか ――都内だけでなく、東京近郊でもタワマンを併設した大規模な再開発が進行中です。各地で進む再開発をどのように受け止めていますか? 【山(以下同)】私が建築家として、もっとも大切にしてきたのが、建物を通じた地域コミュニティの創出です。建築家の仕事で重要なのは、新たな建築物が、周辺環境や住民たちにどのような影響を与えるか考え、住みやすい生活環境を創造すること。 しかし、近年再開発で建てられた超高層マンションには周辺環境への配慮は一切ありません。 たとえば、201

    世界的建築家「日本の再開発とイスラエルのガザ侵攻は同じ」…各地で無機質なタワマンが建ち続けるひどい理由 デベロッパーにとって地域コミュニティは邪魔
    Yaly
    Yaly 2025/10/11
    田舎にいると自分が設計したこのコミュニティセンター建てれば人が集って街が変わるとのたまう建築家の多さにビックリする。もちろん大して変わらない。なぜこの手の人たちはハード屋なのにコミュニティとか語るのか
  • 藩 一覧 | 幕末期近世村領域データセット

    藩 一覧 データセットの領分一覧です。藩IDデータセットに含まれる藩については、同一の藩に属する複数の領分を統合して表示します。なお村数および石高合計については、複数の領主が存在する村(相給)を分けていません。ゆえに石高合計は藩の実際の石高とは異なります。地図表示についてはベクトルタイル地図もご利用ください。 検索 歴史的地名/現代地名による統合検索では、現代および歴史的な市区町村名や現代の町丁・字名による検索が可能です。 地名(の一部)を入力: 概要 幕末期近世村領域データセットとは、幕末期(慶応年間頃)近世村の領域データと点データを含む幕末期近世村領域データ(02_kyudaka_v2.01)(作成:田謙一氏)を加工したデータセットです。石高については、旧高旧領取調帳データベース(国立歴史民俗博物館)を参照しています。2025年9月現在、近世村=66,581件を提供しています。利用上

    藩 一覧 | 幕末期近世村領域データセット
  • スーパー店内に体長1・4mのクマ「客に覆いかぶさっている」と通報、2人襲われ1人搬送…群馬・沼田

    【読売新聞】 7日午後7時35分頃、群馬県沼田市恩田町のスーパー「フレッセイ沼田恩田店」で「クマ1頭が店内に侵入し、客に覆いかぶさっている」と目撃者の女性から110番があった。買い物客の男性2人がクマに襲われて負傷し、1人が病院に搬

    スーパー店内に体長1・4mのクマ「客に覆いかぶさっている」と通報、2人襲われ1人搬送…群馬・沼田
    Yaly
    Yaly 2025/10/08
    トップコメ、アイヌの熊送り(イヨマンテ)は、また熊になって人間界に帰って来てね!なんなら仲間も連れてきてよ!って祭りやで。熊は衣食の供給源だから、豊作祈願の祭りよ。来てもらったら困るのにやるもんじゃない
  • 「初の女性首相の誕生、うれしくない」上野千鶴子氏、高市総裁選出に フェミニズムの重鎮

    フェミニストで社会学者の上野千鶴子氏は5日、自民党の高市早苗総裁選出を受け、X(旧ツイッター)で「初の女性首相が誕生するかもしれない、と聞いてもうれしくない」と思いを漏らした。上野氏は日の女性学、ジェンダー研究のパイオニア的存在として知られる。 上野氏は、スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」が毎年発表する各国の「男女格差(ジェンダーギャップ)指数」を挙げ、「来年は日ランキングが上がるだろう。だからといって女性に優しい政治になるわけではない」と投稿した。 高市氏は選択的夫婦別姓制度に慎重な立場を示しており、上野氏は「これで選択的夫婦別姓は遠のくだろう。別姓に反対するのは誰に忖度しているのだろう?」と疑問視した。高市氏は長年、旧姓の通称使用拡大に力を注いでいる。

    「初の女性首相の誕生、うれしくない」上野千鶴子氏、高市総裁選出に フェミニズムの重鎮
    Yaly
    Yaly 2025/10/07
    低投票率を問題にしていた人が、投票率が上がったけど参政や民民が得票したら「投票の質」とか言い出して批判されてたのと一緒なんだけどね。
  • 【詳報】京都市内で深夜に「重低音」苦情相次ぐ 原因は10キロ先の音楽イベント、主催者の対応は|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    京都新聞の双方向報道「読者に応える」に5日朝、京都市右京区の西京極地域に住むという読者から「4日の夕方からステレオのような重低音がうるさく、深夜まで続いている」との情報が寄せられた。交流サイト(SNS)上では、4日夜から5日早朝にかけて同様の騒音を訴える投稿が相次いでいた。原因は何だったのだろうか。 X(旧ツイッター)では、「深夜3時半ごろまでベース音が響きまくってて寝られへん」などと、5日未明まで京都市内在住者とみられるアカウントを中心に、騒音被害を訴える投稿が相次いだ。 中には、京都市から100キロ以上離れた京都府最北端の京丹後市で開かれた音楽フェスが原因ではないかと推測する投稿もあったが、同イベントの主催者はXに「会場から京都市内まで騒音が直接届くことは考えにくい」と、現地を確認した警察官の見解を投稿した。 実際の原因は何だったのか。

    【詳報】京都市内で深夜に「重低音」苦情相次ぐ 原因は10キロ先の音楽イベント、主催者の対応は|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
    Yaly
    Yaly 2025/10/07
    「ステレオのような重低音」この用法で「ステレオ」を使うの久しぶりにみたなあ。
  • 「対極の私からも祝意」立民・辻元清美氏、自民・高市早苗新総裁に「ガラスの天井破った」

    立憲民主党の辻元清美前代表代行は4日、自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことにX(旧ツイッター)で祝意を示した。「ガラスの天井をひとつ破りましたね。たとえ意見や考え方が違っても、すべての人の幸福のために力を尽くす、その思いでしっかり熟議しましょう」と書き込んだ。 辻元氏はリベラル系の、高市氏は保守系の政治信条をそれぞれ大切にしている。 辻元氏は過去に共演した長寿番組を挙げて「国会議員になる前の20歳代から共に『朝まで生テレビ』に出演し議論して、対極の二人と言われてきました」と振り返り、「対極の私からも祝意をお伝えします」と書き込んだ。

    「対極の私からも祝意」立民・辻元清美氏、自民・高市早苗新総裁に「ガラスの天井破った」
    Yaly
    Yaly 2025/10/05
    去年高市が石破に負けた際に「ガラスの天井は関係ない」とした朝日新聞と識者(名古屋大武田宏子教授)はどう思ってるんだろうか 『「初の女性首相」逃した高市早苗氏 識者「ガラスの天井は関係ない」』
  • トランス女性っていつも不遇

    トイレ問題でも 話題に上がっているのは2種類の人で ①一般的トランス女性  ②当にトランスかどうかもわからない自称の人、又はトランス女性でも女性に加害する人 人権派が守りたいのは①で、 反対派が排除したいのは② だから、質的には対立構造にはないんだけども 反対派にはまずその区別がついていない、①も②も全て一緒くたにしている人が多い そして、人権派や当事者にも色々な主張があって、 生物学的女性・手術済の人だけ入れれば良い、未手術でも外観的に女性なら入ってもいい(使えないのは人権侵害)、パス度次第などなど 残念ながら、明確に①と②を事前に区別する指標がなく、またどこに線引きをするかも色々な主張がある。 そこで、明確な指標があるじゃないか!生物学的女性のみで使用すればよく、それ以外はお断りだ!女性に危険が及ぶのだから仕方ないだろう、と言う主張もあるが 人権派にはその選択肢がまずない。 彼らに

    トランス女性っていつも不遇
    Yaly
    Yaly 2025/10/04
    「今後の為にも周りに気を使えるようになった方が女性として受け入れて貰う為にもお得」 差別的扱いを受け入れてくれってトランス側へお願いする方だと思ってたが、女として受け入れてやってもいいって感覚なのか
  • 「職業差別」は職業を自由選択した自衛隊員には当てはまらない?新聞記事に弁護士が異論

    リンク 沖縄タイムス+プラス 危険な差別概念の悪用 「自衛隊員の人権」にすり替え 軍事組織への批判を封じ込める 大阪公立大准教授・明戸隆浩氏 | 沖縄タイムス+プラス 決議案は差別という概念を悪用し、軍事組織を批判する市民の表現の自由を封じ込める内容だ。 差別の定義は人間の歴史の中で定まってきた。自分の意思で簡単に変えられない属性に基づく不合理な区別を言う。 5 users 66 平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira 弁護士(東京弁護士会)|研究者→researchmap.jp/7000001277 |大学で行政法等を担当|「宮から君へ」訴訟・角川人質司法違憲訴訟・砂川猟銃訴訟の弁護団|「セックスワークにも給付金を」訴訟・共産党松竹事件共産党神谷事件の弁護団長|憲法訴訟・公共訴訟|ポスト等は個人の意見です and-lawoffice.com/%e5%bc%81%

    「職業差別」は職業を自由選択した自衛隊員には当てはまらない?新聞記事に弁護士が異論
    Yaly
    Yaly 2025/10/03
    不合理な区別があったとしても、自由意思でその区別を受ける属性になろうとする人がいるのなら不合理な区別でも温存していいよね、ということ?「不合理」なら差別かどうかはおいといても解消すればいいんじゃない?
  • 移民問題の本質 - 内田樹の研究室

    『クライテリオン』のために、藤井聡、柴山桂太の両先生と「脱移民」を主題に鼎談しました。その中の、僕の冒頭部分の発言だけ収録します。続きは誌でどうぞ。 僕が「日は移民に耐えられないだろう」と書いたのは、今の日は未熟で幼児的な社会なので、他者との共生は不可能だろうと思ったからです。こうした市民的に未熟な社会に移民が入ってくると、すぐに世論は外国人排斥に傾いて、極右政権ができる。僕はそれに対して危機感を感じて、野放図に移民を入れることに反対したんです。 今すでに三百八十万人の外国人が日で暮らしています。これからもっと増える。人口の一〇%に達するのも時間の問題です。しかし、彼らをどうやって受け入れて、共生するのかについての議論は進んでいない。外国人が増えると社会不安が増大するのは、受け入れ側の日人の市民的な成熟が足りないからであるというシビアな現実認識が欠如している。 外国人をめぐる議論

    Yaly
    Yaly 2025/09/23
    「本質」という言葉を見るとこれを思い出す。 「ハックルさんの新著「ゲームの歴史」を読む前に大前提として理解しておくべきこと:彼は「本質」という言葉を愛しすぎている」 https://www.tyoshiki.com/entry/2023/02/15/160000
  • Windows10延長サポートESUの登録方法。有料で3,500円払うか、それとも無料で使うか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    Windows10のサポートは日時間で2025年10月15日で終了となります。それよりあとはセキュリティ更新プログラムが配信されなくなります。しかし、延長サポートとなるESU (Extended Security Updates)に登録することで、個人ユーザーは追加で1年間、セキュリティ更新プログラムを受けられます。(つまり、サポート終了日以降も追加で1年間、セキュリティを保てます) 記事では、個人ユーザーがWindows10のESUに登録する方法(無料および有料)を解説いたします。 備考: 記事は個人ユーザー向けです。企業・組織向けESUについてはMicrosoftのページ(1 / 2)をご覧ください。個人ユーザー向けESUは最大1年間、企業・組織向けESUは最大3年間利用できます。 ESUの登録手順は以下。 1.) 『設定』 → 『更新とセキュリティ』 → 『Windows Up

    Windows10延長サポートESUの登録方法。有料で3,500円払うか、それとも無料で使うか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
  • フジ青嶋達也アナ、8月末で定年退職 「失敗の繰り返し」で磨かれた魂の実況を武器に新たな挑戦へ

    インタビュー フジ青嶋達也アナ、8月末で定年退職 「失敗の繰り返し」で磨かれた魂の実況を武器に新たな挑戦へ ゴール前で絶叫する魂の競馬実況や、「マルカトーレ青嶋」と親しまれたハイテンションなサッカーのナレーションなど、数々の名場面を言葉で彩ってきたフジテレビの青嶋達也アナウンサーが、8月末で定年退職を迎える。9月からはフリーとして現在の担当番組を継続しながら、新たなチャレンジにも意欲を示した。 スポーツ実況を中心に活躍してきたが、「バックボーン」だというのは、若手時代のニュースキャスターの経験。そこで受けた大先輩・木村太郎の金言や、「花の三人娘」と呼ばれた同期アナとの関係性、山形での新たな舞台、家族や後輩たちへの思い、そしてもちろん競馬&サッカー実況の裏側まで、たっぷりと話を聞いた――。 フジテレビを定年退職する青嶋達也アナウンサー 原点はラジオも…飲んだくれた後に運命の電話 ――競馬やサ

    フジ青嶋達也アナ、8月末で定年退職 「失敗の繰り返し」で磨かれた魂の実況を武器に新たな挑戦へ
    Yaly
    Yaly 2025/08/29
    色々言われることはあるが、自分が競馬を好きになったのは間違いなくこの人の実況のおかげ。
  • カルシウムでもビタミンCでもない…骨密度と認知機能に直結「98%の日本人が不足する栄養素」を取れる食材 肉に偏った食生活では基準値を突破できない

    人の98%が不足している栄養素がある。ビタミンDだ。女子栄養大学教授の川端輝江さんは「ビタミンDは肉より魚のほうに圧倒的に多く含まれており、肉料理から事摂取基準値に達するのは難しい」という――。 肉ばかりの生活では圧倒的に不足する栄養素 ミネラルとビタミン。どちらも人間が生きていくために欠かせない栄養素だ。女子栄養大学の川端輝江教授によれば、肉料理と魚料理を比較したとき、カルシウムやカリウム、鉄などといったミネラルの割合はほぼ変わらない。大きく異なるのはビタミンのほうで、特にビタミンDとビタミンB12である。このうち、ビタミンDについては日人の98%が不足していることがわかっている。 「ビタミンDは魚のほうに圧倒的に多く含まれており、肉料理から事摂取基準値に達するのは難しいと言えます。実際、成人日人の1日のビタミンD摂取量を100%としたときに77%は魚から得ているという調査

    カルシウムでもビタミンCでもない…骨密度と認知機能に直結「98%の日本人が不足する栄養素」を取れる食材 肉に偏った食生活では基準値を突破できない
    Yaly
    Yaly 2025/08/24
    「冒頭に結論書いてくれたのは評価する」この人の過去記事見ればわかるが、この人が書きたいのは「魚」の方が本題であって、ビタミンD云々は結論ではなく魚の話に持っていく導入である。
  • 「シャトレーゼ」に改善命令 特定技能の外国人労働者に休業手当不払い 入管庁 山梨|日テレNEWS NNN

    山梨県甲府市の菓子メーカー「シャトレーゼ」が特定技能の在留資格を持つ外国人に休業手当を支払わなかったとして出入国在留管理庁は2日、改善命令を出しました。 入管庁などによりますと、シャトレーゼは新工場を稼働するために受け入れをした特定技能の在留資格を持つ外国人労働者に対し、会社側の都合でしばらくの期間働けなかったにも関わらず、休業手当を支払っていませんでした。 シャトレーゼは取材に対し、外国人労働者が働けなかった理由について「新工場の建設が当初計画より遅れたため」と説明し、当初は88人としていた不払いの対象者がその後の内部調査で157人に上ったことを明らかにしました。 未払い分の休業手当はすでに支払ったということですが、入管庁は約1か月後を期限に改善報告書の提出を求め、受け入れ機関としての基準を満たしているかどうかを判断する方針です。 シャトレーゼは「業務プロセスの具体化や法令の理解促進を図

    「シャトレーゼ」に改善命令 特定技能の外国人労働者に休業手当不払い 入管庁 山梨|日テレNEWS NNN
    Yaly
    Yaly 2025/08/06
    あれ、このニュース前もなかったっけと思ったら、やっぱそのときのだった。厚労省の発表したやつで再度注目された感じ?
  • BLというジャンルが終わるかもしれない

    ラブドールにゴミをべさせるゲーム炎上し、よりにもよってBL作家がこれに便乗して、しかもBLは良いがお前らはダメみたいな雑な批判をしたことで大炎上をしている。 これに伴い、来表現の自由を擁護していた男性の一部から、BL規制をすべきという声が上がり始めた。極めて良くない兆候である。 BLなんていうのは ・主に女性が書き、女性が読む、男性が主体の ・同性愛者の ・(何なら不同意を含む)性行為描写のあるものを ・ゾーニングも規制もなく一般書店に並べている という、なんで無事なのかわからない奇跡のジャンルである。 その最も表現の自由の恩恵を受けているはずのBL作家が、自分を棚に上げて未発売のインディーズゲームに批判をしたことで大炎上し、しかも当人は燃やすだけ燃やして鍵垢に逃げてしまった。 これに憤った男性向けの擁護者の一部が、とうとう我慢ならず表現の自由をかなぐり捨ててBLも規制すべきだと批判

    BLというジャンルが終わるかもしれない
    Yaly
    Yaly 2025/07/30
    ワイホモ、通常版としてチンコが白塗りにされたBL本が、数ヵ月後18禁版としてチンコに海苔バージョンが出て二重に買わされるというBL商習慣がイヤという理由で、最初から普通のエロ本と同じようにゾーニングしてほしい
  • 【30周年記念映像】新機動戦記ガンダムW-Operation30th-

    『新機動戦記ガンダムW』周年記念映像『-Operation 30th-』を公開。 30年応援してくださった皆様へ感謝を込めて。 <スタッフ> 企画・制作:サンライズ 原作:矢立 肇 富野由悠季 監督・絵コンテ・演出:岩澤 亨 キャラクターデザイン:あさぎ桜 メカニカルデザイン:カトキハジメ コックピットデザイン:石垣純哉 オリジナルデザイン:村瀬修功 大河原邦男 カトキハジメ 石垣純哉 メインアニメーター:戸井田珠里 久壽米木信弥 鈴木勘太 色彩設計:安部なぎさ 美術監督:益田健太 撮影監督:脇顯太朗 モニターデザイン:青木 隆 音響効果:松田昭彦 上野 励 編集:重村建吾 音楽:TWO-MIX Produced BY Shiina Nagano 「Overture~Just Communicat

    【30周年記念映像】新機動戦記ガンダムW-Operation30th-
  • 玉川徹氏、参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日社員の玉川徹氏(62)が21日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演。投票率が上がった参院選について「投票率が上がるのはいままではいいことだと思っていたけど、果たしてどうだろう」と、疑問を投げかけた。 【写真】メディアのインタビューで厳しい表情を見せる自民党総裁の石破首相 玉川氏は「投票率なんですけど、今回上がってるんですよ。6・47%も上がっているんですね。参院選に関して言うと、平成19年(2007年)あたりからずーっと右肩下がりで下がってきている。今回、その(下がる前の)レベルに戻ってるんです。昭和でも参院選58%くらいのことある。そのレベルに戻った。これはなんだと考えないといけない」と、急激に投票率が上がった今回の参院選について、問題を提起。「ここ10年くらい、選挙に行かなくなった人、そういう人が行ったんですね。今回。誰が行ったんだろうとい

    玉川徹氏、参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    Yaly
    Yaly 2025/07/22
    そういう制限選挙もありだと思いますよ。まあそうなったら60歳超えてこの程度の見識しかない人も選挙権はなしですけどね。
  • 【速報】自民が歴史的大敗 自公で過半数割れの見通し 国民・参政が躍進【参議院選挙2025】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    きょう(20日)投票が行われた第27回参院選。 自民党は過去最低を下回る歴史的大敗となり、与党で参議院の過半数を割り込む見通しです。 【特別ライブ配信を見る】開票速報 参議院選挙2025 衆議院・参議院とも少数与党となるのは、戦後初めてです。 出口調査などをもとにJNNがまとめた午後8時時点の議席予測数です。 ▼自民党33▼公明党8▼立憲民主党26▼日維新の会7▼日共産党3▼国民民主党17▼れいわ新選組3▼参政党16▼社民党1▼日保守党2▼その他9 自民は33議席と大幅に減らす見通しで、結党以来の過去最低だった1989年の36議席を下回る可能性があります。 自公でもあわせて41議席と、参議院全体の過半数を割りこみ、石破総理の掲げた目標50議席を下回る見通しで、今後、石破総理の進退が焦点となります。 一方、野党は立憲民主党が議席を増やしています。 国民民主党が目標を上回る17議席を獲得

    【速報】自民が歴史的大敗 自公で過半数割れの見通し 国民・参政が躍進【参議院選挙2025】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    Yaly
    Yaly 2025/07/20
    自民大敗はおおかたの予想通りだが、ある意味で一番危機的なのは、ほとんど受け皿になれていない立民ではないか(ANN予想だとJNN予想よりひどくてわずか2議席増)。党が空中分解しなければいいが。
  • 若手研究者、能力と社交性を兼備したパーフェクト人材が本当に多い。一昔前の大学にいたような「凄いけど変わった人」はほとんど見ない。これが良いことなのかどうかは分からぬ…→IT業界の新人もこれ

    Keita Honjo @HonjoKeita 企業の環境研究者 / 博士 (環境科学) / 北大→NIES→埼玉県庁→TCRDL / 統計モデルとゲーム理論が好き / 育児中 (2歳) researchmap.jp/hkd_spr Keita Honjo @HonjoKeita 若手研究者、能力と社交性を兼備したパーフェクト人材が当に多い。一昔前の大学にいたような「凄いけど変わった人」はほとんど見ない。これが良いことなのかどうかは分からぬ… 2025-07-18 12:35:54

    若手研究者、能力と社交性を兼備したパーフェクト人材が本当に多い。一昔前の大学にいたような「凄いけど変わった人」はほとんど見ない。これが良いことなのかどうかは分からぬ…→IT業界の新人もこれ
    Yaly
    Yaly 2025/07/20
    自分の観測範囲でも「自分の興味を引くものだから研究したい!」というよりも「これは世間に受けるぞ!」って感じで研究対象を決める人が多い。まあテニュアの職を得るのに必死だからなあとは思う。
  • あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります

    あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります2025.07.19 16:3564,297 Matthew Gault - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 2024年8月6日の記事を編集して再掲載しています。 真実を知るのは怖いけど、やってみましょうか。 オンライン上で過ごすすべての時間、私たちはずっと追跡されています。 Googleグーグル)、Facebook(フェイスブック)、Amazon(アマゾン)、そして他の何百ものウェブサイトが、検索ワード、マウスクリック、ウェブサイト訪問を記録しているのです。でも、ほとんどが合法に行なわれていて、違法なのは一部だけ。なので、企業が自分について収集しているデータの規模と違法性を解析するのは難しいことです。 そんな為す術もない私たちのために、元Googleエンジニアが新しいツール「WebXray」なるものを作

    あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります