[go: up one dir, main page]

タグ

Palantirのブックマーク (12,540)

  • 弱小配信者としての在り方

    趣味の一環として配信したりしなかったりしていて思ったんだけど 趣味の一環だけど他人が絡んでくるからどうしても色々やってみたくなっちゃうんだよね でも配信って配信する人間と、それを見る人間が居るわけで見る人間に依存するような目標って立てても良いことないんだなって思った 弱小でも同じゲームやってると常連さんが出来たり、いろんな人が入り混じって小さいコミュニティみたいなのができるんだよね それでコミュニティを大きくしたいとか考えだすとドツボにハマるんだろうなって感じした。 もちろん1%の大成功者が居て、その下に成功者が居て、その下に普通の人が居て・・・みたいなピラミッド構造なんだろうけど上を見やすいから 「頑張ったら俺(私)も有名配信者とまで行かなくても少しぐらい・・・」って夢を見るんだよね。そこに年齢とか関係ない 報われないとか普通なんだよね。数字を目標にするなっていうのはそういうことなんだろ

    弱小配信者としての在り方
    Palantir
    Palantir 2025/11/03
    KPIをどこに置くかの話な気がした。過去色々やってたけど、個人でゲームするのでいいやってなった。最近協力型のゲーム多くて困ってはいる。
  • コメ農家に貧乏になれというてるんやなくて、サラリーマンが片手間で小規..

    コメ農家に貧乏になれというてるんやなくて、サラリーマンが片手間で小規模零細農業するのやめて、専業でそれなりの規模の農業やってる農家だけを手厚く支援するようにしろというとるんやで そしたら農家も儲かる、コメも安くなる、ウィーンウィーンやで

    コメ農家に貧乏になれというてるんやなくて、サラリーマンが片手間で小規..
    Palantir
    Palantir 2025/11/03
    農作業を行う抽象機械の駆動音をうぃーんうぃーんと言いたいだけの増田だろ。すき。
  • 焼きそばって塩じゃね?

    どう考えても塩のほうが美味いんだよな 焼き鳥も塩だろ ラーメンも塩 結局、美味いものは塩で成り立ってるんだよな

    焼きそばって塩じゃね?
    Palantir
    Palantir 2025/11/03
    麺の方が好き。
  • 僕のケツをしばいてくれないんですか😢

    僕のケツをしばいてくれないんですか😢

    僕のケツをしばいてくれないんですか😢
    Palantir
    Palantir 2025/11/03
    しばく価値もない
  • インターネットを検索すれば服から髪型からスキンケアからなにもかも「清..

    インターネットを検索すれば服から髪型からスキンケアからなにもかも「清潔」じゃなくて「清潔感」を醸すに十分すぎる情報が死ぬほど出てくる それを複数参照、要点整理してただその通りにまずはやってみるみたいな簡単なプラクティスで清潔感なんぞ即手に入る なのになんでシゴデキかしこい男の子達であるはずのはてな男子が「清潔感」如きに未だ発狂してるんだろう? 費用対効果の問題で要するにめんどくさいみたいな話も、やらなきゃどうしようもないならやるしかないじゃんって結論に到達するシゴデキだらけのはずなのに、当になぜ、清潔感を獲得せず発狂なのかが分からない

    インターネットを検索すれば服から髪型からスキンケアからなにもかも「清..
    Palantir
    Palantir 2025/11/03
    結局自分にいくら払えるかで、それが許容できるかだと思う。資金はあるけど、精神的に出せないっていう人(良くない)も多い気はする。
  • 「ドラクエ1」リメイクを一気にクリアしたマンガ家が、前作“3”にガッカリして手を出していないファンに伝えたいこと

    国民的RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの初期2作品をリメイクした「ドラゴンクエストI&II」HD-2D版が10月30日に発売されました。2024年に発売された「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」HD-2D版(以下、ドラクエ3)と合わせ、勇者ロトにまつわる、いわゆるロトシリーズ3部作がすべて新規リメイクで出そろったことになります。 「ドラゴンクエストI&II」はNintendo Switch 2、Nintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PCSteamMicrosoft Store on Windows)向けに販売中© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX しかし前回のドラクエ3リメイクは、原作からあまり変化のないストーリーやバトルバランスの悪さが原因で、ファンか

    「ドラクエ1」リメイクを一気にクリアしたマンガ家が、前作“3”にガッカリして手を出していないファンに伝えたいこと
    Palantir
    Palantir 2025/11/02
    なんも伝わらんかった
  • はてブ「松本人志は終わった!!」

    一方世間は ネット上には「久しぶりに松人志見られて歓喜」、「やっぱ松人志面白すぎるwww」、「これこれこの語り口よ 松人志だよ 松人志が喋ってるよ」、「松人志はやっぱり1番面白いなぁ」などの喜びの声があふれた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/08715e77240d8e7c69d98807aac3d6b67638d369

    はてブ「松本人志は終わった!!」
    Palantir
    Palantir 2025/11/02
    世間「はてブ?お惣菜ならきんぴらがいいな」
  • 熊駆除に反対してるやつなんなん

    最近熊出没のニュースで賑わってるけど、駆除反対してるやつなんなん。いやまあ、無駄な殺生はするなとか、可哀想とか、そういう気持ち自体はわかる。 ただ、結構被害出てんだから、多少数減らすしかないやろ。 弱肉強は自然の摂理だし、無闇矢鱈に殺すないうやつは、人間のことを特別視しすぎてる。 そんなに殺したくないなら、己が喰われて熊のお腹いっぱいにさせてやってくれや。

    熊駆除に反対してるやつなんなん
    Palantir
    Palantir 2025/11/02
    みんな思ってる側の意見だから、調べてまとめるとか熊駆除反対派になって意見書かないと訴求力が弱いと思う
  • xを見るのやめたい

    なんかのスキマ時間にxのおすすめをボーッと更新して見てしまうんだけど、おもしろいことなんか全然ない。政治の不満、夫婦間の不満、この人AI使ってるという告発、これヤバいんじゃない!?という火付け、犬笛、ちょっと漫画二次創作、たまに絵画とか。でもほとんど政治や性別の対立煽りや不満や怒り。 疲れる。でもここまで分かっていて見なきゃいいのになんか見てしまう。スキマ時間に手に取れるもので一番楽なのがスマホで、xだから。 pixivとか青空文庫小説読めばいいのに。なんかしない。毎日毎日スキマ時間に自分から疲れに行ってる。愚か……。

    xを見るのやめたい
    Palantir
    Palantir 2025/11/02
    柴犬で検索して10件いいねを一週間繰り返す。そうするとおすすめが動物ばかりになる。すごくいいぞ。
  • 清潔感なくてモテないんだけど

    どうすればいいんだろ。 俺はクラスで一番か二番目くらいに清潔感がないタイプの人間なのだが。 いい加減女性に縁がない人生に行き詰まりを感じてたので、心機一転してモテを目指してる。 ここ半年。 だけど、まったく鳴かず飛ばず。モテません。すってんころりん。 少女マンガを読んでみたり女性向けの雑誌を漁ったり、コミュニケーション術を学んだり、風呂に長めに入るようにしたりシャンプー変えたりしてるんだけど、一向に成果が出ない。 ひょっとしてもしかすると、心構えの時点で何か間違ってるのか??🤔という疑いが出てる・・・。 追記・ なお一人暮らしで部屋はかなりキレイなはず。机の上に置かれた余計な物は即座に処分されるし当然ホコリもない。どちらかというと潔癖症なので。なのにどうして・・・トホホ😭

    清潔感なくてモテないんだけど
    Palantir
    Palantir 2025/11/02
    清潔感コンサルタントに清潔感付与を発注するといいよ。服とか髪とか含めて30万円くらいで買えると思う。清潔感と衛生的は無関係だよ。
  • 列に並ぶ習性

    とあるイベントに参加しにきた。 まだ開場してないんだけど物凄い列が出来ている。 真っ直ぐな道に沿って列が出来てて、先頭から歩いて10分ぐらいかけて最後尾に到達した。グーグルマップで調べたら私の地点で650m程度、更に後ろにどんどん列が伸びてる。 で、面白いなと思ったのが、運営側はこの列に並べと別に誰も言ってないし、途中や最後尾に係員も居ないの。 ただただ参加者が列を見て自主的に最後尾に向かって行く。そして一度並んだらみんなシーンとして列を乱さずにじっと待ってる。 これが日人特有なのか他の国でも同じなのかは分からないし、なんなら日国内でもイベントごとに客層も違うから一概に言えないけど、ただこれだけの人数がこうやって同じ行動を取るのは動物的に言えば一種の習性と言えるだろうなと思った。 なんにせよ私はこの規律が気持ち良いし、待つのは大変だけど無駄にイライラせず助かるね。

    列に並ぶ習性
    Palantir
    Palantir 2025/11/02
    かたまって止まらないでくださーい!
  • スタバってコーヒー飲むために行くんか?

    コーヒーが超おいしいとか? あるいはコーヒーは建て前で他に目的があるんか? 誰かと喋るためとか? なんのために行くん?

    スタバってコーヒー飲むために行くんか?
    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    一人の場合、休憩に使う。二人の場合話すのに使う。
  • シャツにリュック背負ってたビジネスマンって冬はどうするの?

    この夏はけっこう黒い四角いビジネスリュック背負ってた人をよく見たけど ああいう人たちって冬場はどうするんだろう コートにリュックはまだありかもしれないけど ジャケットにリュックはちょっとどうかと思うよね

    シャツにリュック背負ってたビジネスマンって冬はどうするの?
    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    ジャケットにリュックだよ
  • そもそもLLMが国産である必要はない

    クラウドが国産である必要はある 機密情報を海外に送らないために日の法律が届く範囲に置いておく必要があるからだ ところがLLMが国産である必要性は全く無い LLMを稼働させるサーバーが国内である必要はある ただそれはOpenAIMicrosoft)だってGoogleだってみんな日国内のDCでやってる そのLLMが海外に情報を送っていないように監視する必要もあるが 特にMicrosoftはAzure上で閉じてLLMを実行できるように割と最初からやっているので既にできている LLMがブラックボックス化しているというのが心配ならgpt-ossで良いし、他にもローカルで動くLLMはいくらでもある 国産LLMじゃないと日語に弱い、というのも真っ赤な嘘で 既にLLMにとって言語の壁なんてほとんど無く、学習過程では言語の差はほとんど無いし他の要因の方が大きい 国産LLMによる技術者育成、とかいうの

    そもそもLLMが国産である必要はない
    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    使用するLLMが国産である必要はないけど、国産LLMは開発し続けないと分野での開発力が落ちちゃうからあんまりそうは思わないな…。最先端ビジネスには大きいところが噛み付いていて欲しい。
  • ゲームが楽しかった頃に戻りたい

    ゲームを遊んでて楽しいと思った頃に戻りたい 増田は元々MMOが好きだった、いやどちらかというと一緒に協力することが楽しかったんだと思う ヒカセンしてた頃は零式とか絶とかのエンドコンテンツを楽しんでたけど、オメガをクリアした後くらいで辞めてしまった。 増田はレンジだったけど散々レンジは簡単って言われ続けて萎えた。ならやればいいじゃん。 あとどうせ攻略するなら楽しく進めたい。けどそういう固定に限って同じミスを続ける人が多い気がする。 零式ならいいけど絶だとなー…ってなる。 友達とやればいいじゃんって話だけど、その友達を作ることすら億劫になってる。何喋ればいいのかもうわかんない。 久々に零式やりたい気持ちもなくはないけど、2年くらいブランクあるから今更入れる固定もなく。 1人で黙々とやりたいわけでもないから野良でやる気もなく。 戦闘系コンテンツから離れてミラプリやらハウジングやらで自キャラを愛で

    ゲームが楽しかった頃に戻りたい
    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    自分は一人用ゲームしかしないから、またやりたいって思えることはいいことだと思いました。
  • 依願退職しなかった警察OBです

    約20年前に緊急走行中に事故を起こして減給の懲戒処分をもらった元警察官です。 まず警察は懲戒をもらうのと同時に監察から退職を促されます。 ここで面白いのが、内部でのパワハラによる懲戒では退職を促されることはありません。 気をつけてね、で終わりです。 監察からの退職の促しを無視すると、署長、所属先のボス、先輩と次々と退職するように促してくる人たちが現れます。 最後は警察学校からの同期です。 ここまで来ると奥の手ですね。 それと同じ頃、警務や総務の人たちが中心となって、なんとか懲戒免職にするために動いています。 まだ結審していない場合には、検察に掛け合って「どのような証拠があれば実刑にできるか」とかの話をしてなんとか実刑(失職)に持っていこうとします。 明らかに実刑が難しい場合、色々な判例や処分例を照らし合わせて懲戒免職にできないか頑張っています。 これは依願退職の意向を示した場合とは真逆です

    依願退職しなかった警察OBです
    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    事実なら内情を出版すれば売れそう
  • 日本人には英語のLとRの違いが分かりにくいっていうのはよく聞く話。私も聞..

    人には英語のLとRの違いが分かりにくいっていうのはよく聞く話。私も聞き取りや発音の区別が苦手。 で、アメリカ人の書いたを読んでたら「日人はLとRの発音を区別しないから聞き取りにくい」と書かれていた。 あっちからしたらそういう事になるんだな。まぁそうだわな。 日語って割と発音が適当というか、濁音と半濁音とか結構混ざってて「バッグ」「バック」「パック」とか結構適当に使い分けてるし「いばらき」か「いばらぎ」か分かんなくなるけど、まぁ別にそれで何も困ってないし間違っててもそんなに違和感ないよね。 それに比べたら英語とかって日人的には細かく感じる発音の違いが重要っぽいというか。どうしてこんな違いが生まれたんだろうね?

    日本人には英語のLとRの違いが分かりにくいっていうのはよく聞く話。私も聞..
    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    ノンネイティブの発音が分かりづらいのは当然で、ネイティブが腐すならほっとけばいいよ。あと日本語も実はあんまり聞き取ってなくて、脳内補填量はかなり多いよ。英語も同じだから結構おかしくても通じるよ。
  • 広告見て無料で遊べるとかポイントもらえるとかやってるとスキップできず..

    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    広告系のURLからのパケット全遮断するといいよ。
  • 別れた彼女が歌舞伎町のキャバクラで働いてた。 共通の友人から聞いた時、..

    別れた彼女が歌舞伎町のキャバクラで働いてた。 共通の友人から聞いた時、最初は冗談だと思った。 「渚ちゃん、キャバクラで働いてるの見たよ」 は?何言ってんの? でも友人の表情は真剣だった。心配そうで、でもどこか興味深そうな顔。 「マジで。歌舞伎町の。源氏名は知らないけど、絶対人だった」 頭が真っ白になった。 渚。付き合ってたのは2年間。大学の同級生で、真面目で控えめな子だった。 将来は保育士になりたいって言ってて、子供が好きで、いつも笑顔で。 そんな彼女が、なぜ。 別れたのは今年の1月。就活の方向性の違い、将来への価値観の相違。お互い疲れてて、感情的になって、気づいたら修復不可能になってた。 最後はお互い泣きながら、でも仕方ないねって納得して別れた。少なくとも俺はそう思ってた。 「就活うまくいかなかったらしいよ。保育士の資格は取ったけど、まともな就職先が見つからなくて」 友人の話によると、

    別れた彼女が歌舞伎町のキャバクラで働いてた。 共通の友人から聞いた時、..
    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    自分の人生生きるといいよ。他人だよその人。
  • 俺の推しはそこまでバカじゃないから主人公とイチャイチャさせるのはやめてくれ!

    普通は、歳の差あるおっさんと恋愛する女は異常。女の恋愛対象って男と違って同年代なの。 そもそも良い歳こいたおっさん恋愛感情なんか湧かないの。沸くやつは異常性癖か玉の輿狙いかどっちかなん。 学マスは年齢近いからまだいいとして(大学生と恋愛するなんて中ガキのイキリ方だなと思っているが)ブルアカウマ娘etcはなに?親の方が年齢近いのに、なんでそんな距離近いん。 頭おかしいちゃうか?こんな頭おかしい女好きになれんわ。どんなインテリや真面目設定ついてたとしても、これだけで全部ダメになる。 主人公もそれで手出すとか変態しかないやろ。大人として気持ち悪いわ。 これで大抵のソシャゲハマれないのどうにかしてほしい。助けてくれ。

    俺の推しはそこまでバカじゃないから主人公とイチャイチャさせるのはやめてくれ!
    Palantir
    Palantir 2025/11/01
    ブルアカの先生も、ウマ娘のトレーナーも女性なんだが…。