[go: up one dir, main page]

2025年10月29日のブックマーク (4件)

  • お客様! あぁーっ!! いけません! 推し様のアクスタを瞬間接着剤で修理しては!→セメダイン公式が全力で阻止

    セメダイン【公式】 @cemedinecoltd お客様!!あぁーっ!!いけません!!お客様!!割れてしまった推し様のアクスタやアクキーを瞬間接着剤で修理しては!!あーっ!!【白く曇ったり】!!ソルベントクラックで!【割れてしまう】原因に!!!弊社のおすすめ接着剤はこちr…お待ちくださいっ!!!!!お客様ぁぁあッッッ!!!!! pic.x.com/3YcuadhtWh 2025-10-28 12:04:01 セメダイン【公式】 @cemedinecoltd 接着剤メーカー、セメダイン株式会社の公式アカウントです。接着剤が皆さんの身近な存在になれる様に頑張ります!返信の遅れや漏れがあることご容赦下さい。接着相談や商品についてのお問い合わせは相談センターで承ります(下部リンクより)。 cemedine.co.jp/qa/

    お客様! あぁーっ!! いけません! 推し様のアクスタを瞬間接着剤で修理しては!→セメダイン公式が全力で阻止
    Hasen
    Hasen 2025/10/29
    アクリル樹脂系の消毒はアルカリ電解水でやろう。
  • 日経平均が4万円から5万円に一気に上がったが、そのうちの5000円分以上がたった2銘柄の上昇によって達成されているらしい

    TT @theme_trade 藤代さんの「株高不況」が広まれば広まるほど、今回の株高は庶民が浮かれちゃダメなやつなんだ、っていう認識が浸透していく。 株高を支持率の代替のように勘違いしていそうな政治家たちに対して、放漫財政の通貨安&株ブチ上げの無責任政治は「今回は」支持率に繋がらないヤツですよ、と牽制してるようで、とてもいいと思う。 2025-10-28 19:30:23 トン@儲からない投資の知識 @in_invest_net ◯日株の現在の立ち位置 日経平均は日ついに5万円を突破。先週末の市場予想下回る米CPIと米株高を受けて時間の問題だとは思っていたものの想定以上に強かったです。 節目なのでバリエーションを確認 27日時点の日経平均の予想PERは 指数ベース25.66倍 加重平均ベース19.28倍 と、いずれも平時における最高水準。 特に8月以降は指数ベースPERが急速にストレ

    日経平均が4万円から5万円に一気に上がったが、そのうちの5000円分以上がたった2銘柄の上昇によって達成されているらしい
    Hasen
    Hasen 2025/10/29
    今日も日経平均2%上昇なのにTOPIXは動いてないからな笑
  • ドイツは日本のようなペットショップがなく犬猫の殺処分もないと言われるが、実際には大量に「駆除」していたり日本では禁止のペット通販があったりする話

    あらた🇩🇪生きるドイツ語オンライン先生 @arata_deutsch 動物はお隣さん おはようございます☀️ドイツに来て動物の見方が変わった。ドイツでは動物は隣人そのものなのだ。この写真、どれも住んでいた家からそう遠くない場所に広がる光景。街なかを少し外れたら当たり前のようにこんな風景。動物はペットとして飼うというより、あくまでも人間と同じ生き物。 pic.x.com/QqAfWCYgBl 2025-10-25 05:31:45 クラシック音楽とスピリチュアル三昧のToshi🎻🎶🌌 @TS_CELLO @arata_deutsch ドイツが素晴しいと思うことは、日のようなペットショップか無くて犬の殺処分も無いこと。日ではNPOの保護団体の活動で僅かながら減少化傾向にはありますが、少なくなってほしいと日々願っております🐶🐱 2025-10-25 19:39:17 ゆかえも

    ドイツは日本のようなペットショップがなく犬猫の殺処分もないと言われるが、実際には大量に「駆除」していたり日本では禁止のペット通販があったりする話
    Hasen
    Hasen 2025/10/29
    犬税あるし散歩定期的にしないと犯罪になるから、そもそも日本より飼うハードル高いぞ。
  • 高市総理 トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ

    1 高市総理大臣は日米首脳会談でトランプ大統領にノーベル平和賞の推薦状を手渡す方向で調整していることが分かりました。 高市総理は28日午前、迎賓館でトランプ大統領と会談を行います。 政府関係者によりますと、高市総理はこの場でトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する考えを伝え、推薦状を手渡す方向で調整しているということです。 トランプ大統領はガザ地区を巡るイスラエルとイスラム組織「ハマス」の停戦合意に尽力したほか、タイとカンボジアの紛争を巡っても26日に行われた和平に向けた両国の首脳の署名式に立ち合いました。 また、今年のノーベル平和賞に決まった南米ベネズエラの野党指導者のマリア・コリナ・マチャド氏はトランプ大統領と電話し、トランプ大統領は「あなたこそ受賞に値する」と伝えられたと明らかにしていました。 トランプ大統領は、これまでノーベル平和賞の受賞に繰り返し強い意欲を示していました。

    高市総理 トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ
    Hasen
    Hasen 2025/10/29
    そんなデカい交渉のカードもう切るのかよ