[go: up one dir, main page]

Hana56のブックマーク (3,444)

  • Affinity | プロフェッショナル クリエイティブ ソフトウェア、無料で万人のために

    ブラウザを更新してください 古いバージョンまたはサポート対象外のブラウザをお使いの可能性があります。当社の製品を引き続きお楽しみいただくには、以下のいずれかのブラウザの最新バージョンにアップデートしてください。

    Affinity | プロフェッショナル クリエイティブ ソフトウェア、無料で万人のために
    Hana56
    Hana56 2025/10/31
    イラレ代替欲しくて使ってみようかと調べて「日本語の縦書きがダメ」という情報に行き当ってやめる、を話題になるたびに繰り返しているけど、最新版でもまだダメそう?
  • ノルウェーのキットカットもどきを食べてみた・90年来ノルウェーで広く愛されてきたお菓子

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:「スウェーデンの国宝」たらこチューブが好きだ > 個人サイト >words and pictures >ライターwiki キットカットのドッペルゲンガー「クイックランチ」 夏休み中、ノルウェーの友人が私の住むドイツはベルリンに遊びにきた。 お土産にノルウェーのおかしを色々持ってきてくれたのだが、中でも「クイックランチ」というおかしが定番中の定番だと言う。 友人のハイジが持ってきてくれた「クイックランチ」 ぱっと見ると読みにくいけど、発音的にはほぼ「クイックランチ」 さっそくパッケージを開けてみると、 なんだか見覚えのあるフォームに…… なんだかべたことのある味 味も形も、4入りをパキッと割ってべるスタイルも、ほぼキットカットじゃないか。 ハイジによ

    ノルウェーのキットカットもどきを食べてみた・90年来ノルウェーで広く愛されてきたお菓子
    Hana56
    Hana56 2025/10/29
    「キャドバリー」の文字に突然脳がガバッと立ち上がりMASTERキートンの「キャドバリーと、リンツもください」が再生される厄介/そういえば昔はキットカットって4本立てでしたね。クイックランチ食べてみたい
  • 彼氏が麻雀に行くことと自分のことと

    なにか喚きたいわけではなく、ひとりごちるだけの 真に正しく匿名な日記を書く 彼氏が定期的に麻雀に行く 取引先の社長と、他社の営業の三麻 このメンツでの麻雀はもう3年以上続いている 一度行くと長い。定時で仕事を上がったあと午前4時まで打つ 仕事の愚痴を言いながら、煙草ばんばんふかして賭ける 麻雀を通してタメ口悪口を容赦なくぶっ放して そしてスッキリして帰ってくる 全員顔見知りだ、私も含めて知っている なんなら社長の奥様すら知っている それくらいの昔なじみでお馴染みの麻雀… なんだけど 最近なんか、ちょっと、嫌だなと思っている というのも婚約したのだ 彼氏と でも行くのだ。賭け麻雀に 子供が二人ほしいねという話をした昨日の今日 週末行ってくるわと言われた 御託なんだがわかっていて婚約したのだ 私は、こいつは麻雀も煙草も賭けも辞めないだろうなと知っていた そこまでわかってて覚悟したのに 嫌だなぁ

    彼氏が麻雀に行くことと自分のことと
    Hana56
    Hana56 2025/10/28
    麻雀文化に触れるようになって2年、「賭ける」「徹夜する」「煙草吸う」あたりが普通のこと扱いされてるのには全然慣れないんだよな…
  • 母と『相棒』観てる時「水谷豊ってチャラくて苦手だったけど右京さんはいい」って言いだしたが『チャラい水谷豊』という概念がもうわからなかった

    天乃咲哉🦊17巻発売中「このはな綺譚」 @amanosakuya 母と相棒見てるとき「水谷豊ってチャラくて苦手だったけど右京さんはいい」って言い出したので 「チャラい水谷豊」という概念がもう分からなかった 2025-10-26 13:36:16 天乃咲哉🦊17巻発売中「このはな綺譚」 @amanosakuya こないだの相棒で、講談師に弟子入りする右京さんの演技がとても良くて 「右京さんのイメージ強すぎて、こういうコミカルな役が出来ないの勿体無いなぁ」と思ったですよ 2025-10-26 16:44:23 リンク Wikipedia 水谷豊 水谷 豊(みずたに ゆたか、1952年〈昭和27年〉7月14日 - )は、日の俳優、歌手、映画監督、実業家。Trysome Bros.LLC合同会社代表社員。北海道芦別市出身。Trysome Bros.所属。は伊藤蘭、長女は趣里。 北海道芦別市

    母と『相棒』観てる時「水谷豊ってチャラくて苦手だったけど右京さんはいい」って言いだしたが『チャラい水谷豊』という概念がもうわからなかった
    Hana56
    Hana56 2025/10/27
    本城さん好きだった。刑事貴族2&3は現代的刑事ドラマの走りみたいなとこあるし、寺脇さんも高樹さんもいて相棒に繋がってるから相棒好きな人はぜひ観て欲しい…けど今観る方法ない?
  • Anker、また製品の自主回収 モバイルバッテリーやスピーカー4製品 製造工程で異物混入の可能性

    アンカー・ジャパンは10月21日、モバイルバッテリーやスピーカー4製品の自主回収を行うと発表した。これらの製品の電池セルの製造過程において、不備があったことが判明。事故発生防止のため、自主回収を実施する。 自主回収の対象になるのは、モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」(製品型番:A1263、対象販売期間:2022年12月25日~25年10月21日)、Bluetoothスピーカー「Soundcore 3」(製品型番:A3117、対象販売期間:22年12月16日~25年10月21日)、Bluetoothスピーカー「Soundcore Motion X600」(製品型番:A3130、対象販売期間:23年4月24日~25年10月21日)、会議用スピーカー「Anker PowerConf S500」(製品型番:A3305、対象販売期間:22年12月29日~25年10月21

    Anker、また製品の自主回収 モバイルバッテリーやスピーカー4製品 製造工程で異物混入の可能性
    Hana56
    Hana56 2025/10/21
    いつ買ったか覚えてなかったけどシリアル調べたら対象製品だったので回収申し込んだ(Anker PowerCore 10000)
  • 「二度と使いたくない」乗り換え駅、理由とともにどうぞ→渋谷駅、秋津駅、足柄駅…「いや君ら別の駅でしょ?」とツッコみたくなる駅が恨み節つきで集結

    TOY @pseudo_toy 渋谷、蔵前、武蔵小杉、新秋津あたりは割とみんな意見が一致している感じ。一度使ったことがある人間にはよく分かる。 ところで有楽町線半蔵門と丸ノ内線・銀座線赤坂見附の乗り換えも近いけどけっこう大変。あと大手町、ここは未だに乗り換えルートがよくわからない x.com/toike_shimamur… 2025-10-20 10:03:17 ゆう@空港 @u3_airport @toike_shimamura ・渋谷 混みすぎな上にそれぞれが結構遠い ・蔵前 遠すぎ、無駄なアップダウン ・大手町 各路線が地味に離れてて複雑 ・寄居 乗り換え先の電車が来ない 2025-10-20 07:31:01 heefoomee @heefoomee2 @toike_shimamura 使いたくないというか、極力避けるべき乗換駅(全て利便性が理由) 蔵前 東京(京葉線) 秋津・新秋

    「二度と使いたくない」乗り換え駅、理由とともにどうぞ→渋谷駅、秋津駅、足柄駅…「いや君ら別の駅でしょ?」とツッコみたくなる駅が恨み節つきで集結
    Hana56
    Hana56 2025/10/20
    これは武蔵小杉と答えることにしている。何年か前、何も知らないで乗り換えのために降りたらめちゃくちゃ歩かされてめちゃくちゃ不安だった…
  • さよならbyebye・さよならbyebye | ビッコミ(ビッグコミックス)

    hd7rAqXrZWw6rx6lkubDcZe3hU4Uiz1Y hd7rAqXrZWw6rx6lkubDcZe3hU4Uiz1Y b953d3f980c782de1e16b7e305ef172c

    さよならbyebye・さよならbyebye | ビッコミ(ビッグコミックス)
    Hana56
    Hana56 2025/10/12
    マサラタウンにさよならバイバイの方しか脳内に流れて来なかったのでブコメ見てびっくりした。幽白も観てたはずなんだけど覚えてないな…?/途中までホラー展開の方を想定して身構えちゃった
  • 運営側だってもうランダムやめたいよ日記|藤吉ばら子

    ※これ7月に単なる自分の愚痴として日記的に書いたやつで、いま燃えてるとうらぶ?のランダムとかはよく知らないし関係ないです!!! 今急になぜか拡散されただけでこれ書いたのはいま燃えてるやつとは全く関係ないし知らないです!(書いたのは7月です!) なので、"いま燃えてるとうらぶのアレコレについて運営側からの事情を懇切丁寧に説明しましょう!"みたいなつもりじゃ全くなくて、 何故か今更急に拡散されただけで、 このnote自体は以前にかなり参ってたときの「やってらんねえよな〜」っていうただの個人の日記だから…… 昨今のオタク界隈で蛇蝎の如く嫌がられている悪しき商法、通称「ランダム商法」 グッズを中身の見えないブラインド販売にし、「何が当たるかはお楽しみ」というトレーディング形式の販売のことである オタクは、推しグッズを手に入れるのに余分なお金が何倍もかかるし、「来たやつを楽しもう」のような軽いテンシ

    運営側だってもうランダムやめたいよ日記|藤吉ばら子
    Hana56
    Hana56 2025/10/07
    あらゆる好きなものたちが「金を払え」って迫ってくる感じはちょっとつらい(コロナ以降圧が強くなった気がする)。最近は多量の供給が目に見えてる大きなジャンルは入る前に避けるようになってしまった…
  • 「氷河期世代」が直面する“介護問題” 親と同居する未婚者「約72万人」が経済的に追い詰められる試算も 男性より女性が深刻な理由とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    2019年に父親(86)が難病を発症した。当時、会社員として働いていた桶井さん。仕事での成績にも納得し、第二の人生として長年続けてきた投資で暮らしていこうと考えていた。そうした中で父親の介護も必要となり、翌20年に会社を退職。在宅で投資の執筆をしながら、母親(80)と共に父親の介護が始まった。 母親は高齢でがんサバイバーなので、母親を気遣いながらの介護となった。父親の症状は日に日に悪化し、23年には要介護5の認定を受けた。 桶井さんは父親をトイレまで抱えて連れていき、入浴も介助した。夜は2階で寝ていたが、1階で寝る父親の部屋から物音がするたび、ベッドから落ちていないか気になった。介護に休みはなく、緊張感が途切れることもなかった。 投資家として成功したので経済的な不安はなかったが、体力的にもメンタル的にも限界に近づいた。朝起きるのがつらくなり、頭痛も続いた。医師から「このままだと介護うつ

    「氷河期世代」が直面する“介護問題” 親と同居する未婚者「約72万人」が経済的に追い詰められる試算も 男性より女性が深刻な理由とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    Hana56
    Hana56 2025/10/07
    72万人…女性に限れば43万人もご同類がいるのは心強いね、と思って元気だしとく
  • 映画のチラシカルタで遊ぼう チラシの裏面を読んで、これだ!と思った映画を取るカルタ

    全てぬいぐるみで出来た家をつくるのが夢で、家電など日用品のぬいぐるみを作っています。推しはコウイカ。(ライターwiki) 前の記事:木工工作の名脇役、ガンタッカー紹介 > 個人サイト >note 大量のチラシゲット 映画のチラシをコレクションしている友人が、断捨離すると言い始めたので譲り受けることにした。 特に映画好きと言うわけでもないのだが、捨て犬を拾う気持ちで、チラシを保護することに。 大量にチラシゲット 90年代から集め始めたらしい。ほぼ観たことない映画ばかりだったが、パラパラめくると、予告だけ見たことある……!みたいな懐かしい映画もちらほら発見。同年代の他校の卒アルを見るような、関係ないけど、知っている空気感。絶妙な懐かしさがあった。 チラシの半分ぐらいは、タイトルを50音順にファイリングされている。 超まめ!! 五十音揃ってるなら、カルタが作れるんじゃないか。 映画チラシカルタ。

    映画のチラシカルタで遊ぼう チラシの裏面を読んで、これだ!と思った映画を取るカルタ
    Hana56
    Hana56 2025/10/03
    楽しそう、やってみたい/チラシ、ラミネート加工とかしないとすぐへにょへにょになりそうで心配ではある
  • 押しに弱い友人のマンション賃貸契約交渉を代わりにやってみた

    昨年末。友人の女性がマンションを借りることになったんですが、彼女はとにかく押しに弱く、毎回不要なオプションをどんどん付けられても断れないタイプ。人も損したくないとのことで、契約前の交渉段階に関しては私が代理でやり取りすること。担当は20代の女性の方。 ①初期費用概算がもう怪しい 問い合わせた初期費用の概算を見て、まず目を疑いました。……物件ページに記載のあったフリーレント、どこ行った?「これ、フリーレントになっていないですよね」と指摘すると「あっ、フリーレントにしたいんですね」と言わんばかりの態度で修正。 ②オプションの迷宮 抗菌施工やらなんやら、不要なオプションを外せるか半ばダメ元で聞くと、意外とすんなり「OK」との回答。聞いてみるもんだなと思いつつ、改めて送られてきた見積書を確認すると、今度はそれまで記載されていなかった鍵交換代が追加されていました。指摘すると「鍵交換代はこちらで負担

    押しに弱い友人のマンション賃貸契約交渉を代わりにやってみた
    Hana56
    Hana56 2025/09/26
    担当者のうっかりとかではない、業者側の「いつもやってそう」感がいやすぎる…
  • 掃除機のぬいぐるみをつくる 見栄えのための、インテリアとしての掃除機

    だらけている時でも、身近に掃除機があれば、掃除しようとしている合間の休憩に見えるのではないか。インテリアとして、掃除機を取り入れよう。 インテリアとして掃除機が欲しい 掃除機が隣にあれば、どんなにだらけていても、「掃除の合間の休憩」に見えるのではないか。サボっていることには変わりないが、シンプルにダラダラしているより、掃除しようとする気持ちが透けて見えた方が格好がつく。 見栄えのために、インテリアとして掃除機を導入することに決めた。 一応掃除機はあるのだが、我が家のインテリアに合わせるにはちょっと新しいデザインすぎるので、もう少し実家っぽい掃除機が欲しい。 ということでぬいぐるみで作りました。できたのがこちら。 平成の実家感ある!! 遠目で見れば、完全に物の掃除機。でもちょっとぐねっとしている 側に掃除機があるだけで、掃除の途中休憩に見える!! 掃除している途中の雰囲気が出るインテリアの

    掃除機のぬいぐるみをつくる 見栄えのための、インテリアとしての掃除機
    Hana56
    Hana56 2025/09/22
    ホースすごい/コードをガーガー引き出すちょっと面倒な感じと、ボタン押すとすごい勢いで巻き戻ってちょっと怖い感じが「一昔前の掃除機」のサビな気がするので、メジャー使うアイディアやってみて欲しかったー
  • [第23話]こわいやさん - カメントツ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第23話]こわいやさん - カメントツ | 少年ジャンプ+
    Hana56
    Hana56 2025/09/17
    カウントダウン全然気づいてなかったーさかのぼって探してしまった。こういうの好き
  • 漫画って高いな

    完結済みの漫画が読みたくなってちょっとKindleで調べてみたら全22巻で1万円超えてた 高すぎ 電子書籍もう少し安くならんか 紙に印刷しない分安くしてくれてもいいじゃないか 電子書籍は在庫リスクもないんだし これならブックオフで紙のほうが安い でも場所取るんだよなあ

    漫画って高いな
    Hana56
    Hana56 2025/09/14
    半年に1度ペースで電子書籍1冊11円セールをやっている「むこうぶち」をよろしくお願いします。プラットフォームによってはポイント還元でさらにお安く
  • 海外「日本とだけは争うな」 世界的ブームのキャラクターが日本では通用しない現実が話題に

    香港生まれオランダ育ちのデザイナー、龍家昇さんが制作し、 中国を拠点とする小売業者「ポップマート」が 独占的に販売しているぬいぐるみブランド、「ラブブ」。 ラブブはフサフサした体、大きな目、尖った耳、 鋭い歯をのぞかせたイタズラっぽい笑みが特徴で、 キャラクター自体は2015年に誕生。 2019年にポップマートとコラボレーションしたことで、 さらに広く知られるようになりました。 当初は東南アジアなどアジア中心の人気でしたが、 その波は急激に欧米へと広がっていき、 現在ではアメリカやイギリスのポップマートでは、 深夜でも行列が出来るほどの爆発的な人気で、 若い世代を中心に、世界的な大ブームとなっています。 その一方で、日では無風に近い状態であるという記事を、 複数のメディアが先日配信しています。 Japan Timesの特集記事は、 「かわいさを求める文化と小売基盤を持つ国」である日は、

    海外「日本とだけは争うな」 世界的ブームのキャラクターが日本では通用しない現実が話題に
    Hana56
    Hana56 2025/09/06
    1週間くらい前から突然視界に(Xのおすすめとかに)入ってくるようになって初めて認識した感じなんだけど、ずいぶん昔からあるキャラなのね
  • 来場者数5万人減 コミケ106まとめ #エキスパートトピ(河嶌太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コミックマーケット106の来場者数は累計約25万人となり、前回開催から約5万人減となりました。減少の背景には、東京ビッグサイト東棟の大規模改修に伴う利用面積縮小や、動線の制約、猛暑下での開催などの要因があるとみられます。まとめでは、来場者数の推移、コロナ禍以降変わった参加目的など、コミケの現状と今後の課題をまとめます。 ココがポイント約30万人が来場した前回のコミケ105と比較して約5万人減った。 出典:MANTANWEB 2025/8/17(日) 2日間累計で来場者数は25万人となった。前回夏開催比では1万人の減少となった。 出典:オタク総研 2025/8/18(月) 今回から東京ビッグサイトの大規模改修工事により東展示場の約半分が利用できないため、参加サークルは減少している。 出典:オタク総研 2025/8/16(土) 大手サークルの頒布物や企業ブースによる販売物の多くが通販で入手可

    来場者数5万人減 コミケ106まとめ #エキスパートトピ(河嶌太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Hana56
    Hana56 2025/09/01
    それ通販で買えるよ、は何年も前からそうだから、大きいのは、死を意識するレベルで暑すぎる&地方からの遠征は宿泊費高騰で厳しい、じゃないかなあ。女性向けは赤ブーもあるし(今年は同日大阪でやってる)
  • 【重要なお知らせ】「エクスプレス予約」サービスの一部変更について

    いつも「エクスプレス予約」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 以下のとおり、「エクスプレス予約」のサービスを一部変更いたしますのでお知らせいたします。 1.チケットレス乗車サービスの変更について ○ 2027年夏頃を目途に「EX-ICカード」による乗車サービスを終了し、「交通系ICカード※」による乗車サービスに統一します。 ・新幹線をチケットレス乗車いただくため、「エクスプレス予約」ご入会時に「EX-ICカード」を会員様に配付していますが、2021年3月より、「交通系ICカード(モバイルSuica・モバイルICOCA・モバイルPASMO含む)」をご登録いただくことで、「交通系ICカード」1枚で新幹線と在来線をチケットレス乗車いただけるようになりました。 ・このような状況を踏まえ、2027年夏頃を目途に「EX-ICカード」による乗車サービスを終了し、「交通系ICカード」による乗車

    Hana56
    Hana56 2025/08/26
    あの号車と座席の紙、地味に便利だったんだけどな〜(数字の暗記苦手で直前まで何度も何度も確認してしまうタイプ、かつスマホは他のことに使ってることが多い、ので…)。いずれ廃止の覚悟はしていた。仕方なし
  • “迷宮化”が進む新宿駅 人々がまともに歩けるのはいつなのか

    JR東日をはじめ、地下鉄・私鉄が行き交う新宿駅は、世界で最も利用者数が多い駅としてギネス世界記録に認定されている。複数の路線が乗り入れ、駅の構造が極めて複雑であることから、「迷宮」とも呼ばれてきた。 こうした不便さを解消するために、新宿駅では数十年にもわたり工事が続けられ、姿を変え続けてきた。 少し前には、JRの東口と西口を結ぶ工事が進められ、改札内外の構造が大きく刷新されたばかりだ。さらに最近では、新宿西口エリアでの再開発も始まり、小田急百貨店の建物が姿を消す一方で、その地下では通路の動線が頻繁に切り替えられている。 新宿駅は、一体どのように生まれ変わるのか。稿では、その再開発後の姿を考察していきたい。 新宿駅が抱えていた課題 不便さを解消するための対応として、新宿駅では長年にわたって大規模な再整備が進められてきた。

    “迷宮化”が進む新宿駅 人々がまともに歩けるのはいつなのか
    Hana56
    Hana56 2025/08/21
    工事前はコツさえ掴めばそんな難しい駅じゃなかったけど、西口は今はもう景色変わりすぎて何も分からない。行くたびに変わってるし。大雑把に方角だけ掴んで歩いてる
  • みなさん羽田をただの空港だと思ってません?あれ空港の皮を被った巨大バスターミナルなんすよ、近距離高速バス発着の宝庫です

    はまポタ @k_mtmt みなさん羽田をただの空港だと思ってません? あれ空港の皮を被った巨大バスターミナルなんすよ。近距離高速バス発着の宝庫です。東京駅八重洲口やバスタ新宿と同じ。 飛行機目的でなくもっと軽率に羽田でバスに乗ろう。普通に移動目的で使えますよ。 pic.x.com/S3akYia4VK x.com/k_mtmt/status/… 2025-08-18 11:57:45 はまポタ @k_mtmt サマソニ参戦お疲れ様でした。 海浜幕張から大田区・川崎・横浜方面に帰る際、座りたいですよね。 そんな時はちゃんと課金して ・東京まで特急わかしお ・羽田までリムジン&空港から京急の始発 を選ぼう。わかしおは数少ないのでリムジンがオススメ。 リムジンを空港行くためだけに使うのは二流よ🤭 pic.x.com/LARVpnB0G5 2025-08-18 00:40:44

    みなさん羽田をただの空港だと思ってません?あれ空港の皮を被った巨大バスターミナルなんすよ、近距離高速バス発着の宝庫です
    Hana56
    Hana56 2025/08/21
    藤沢・大船路線(たぶんずっと)運休で羽田はめっちゃ行きづらい場所になってしまった。電車より高いけど荷物気にせず眠って往復できるのほんと便利だったんだよな… https://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2023/0508_2840.html
  • 屋根修理の業者が「屋根に穴があいている」と言うのでこんな応対をしたらすごすご帰っていった、という点検商法のお話

    高千穂遙 @takachihoharuka TVで屋根修理詐欺をやってました。うちにもきたんですよ。「屋根に穴があいている」と言うので、「ええ、数日前に裏の木が倒れ、屋根を直撃して穴があき、いま修理待ちです。ブルーシートを張っているでしょ(実話)」と応じたら、「え?」と言って、すごすごと帰っていきました(実話)。 2025-08-18 11:07:56

    屋根修理の業者が「屋根に穴があいている」と言うのでこんな応対をしたらすごすご帰っていった、という点検商法のお話
    Hana56
    Hana56 2025/08/19
    何回かブコメ書いてる気がするけど、うちにも定期的に来る。若い職人風の男性が突然来て毎回「近所で工事をしている」「こちらの屋根が浮いているのが気になると親方が言っている」。全国で台本共有してるのかな?