[go: up one dir, main page]

2024年12月20日のブックマーク (4件)

  • NHKスペシャル史上最難解!? “量子もつれ”を紐解く拡大版、28日夜。ナレーションは宇多田ヒカル

    NHKスペシャル史上最難解!? “量子もつれ”を紐解く拡大版、28日夜。ナレーションは宇多田ヒカル
    Betty999
    Betty999 2024/12/20
    お知らせが1日早いんだよ……/ABC予想は「笑わない数学」の説明がなんか違う気がしたけど、突っ込めるほど数学の知識はもちろん無く、完全に感覚だった。
  • つばめグリルをはしごする

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:聞いたことはあるがべたことない「ベトコンラーメン」をべる >ライターwiki 肉々しいつばめグリルに行ったことがない 東京都と神奈川県に14店舗(テイクアウト専門店をのぞく)展開しているつばめグリル。都内で働いているとたまに見かける。 常に「あるなー」とは思ってはいたが通り過ぎていた。今日ついに行く。品川駅前店だ。 あこがれの洋屋という雰囲気。 もともと、この「つばめ」という名前はかつて運行されていた「特急つばめ」から取られている。 この特急つばめの名前を残したいということでつけられたそうだ。店は銀座だった。ただ、その銀座店は今なく、現在は品川駅前店を基幹店として営業しているそうだ。 1930年生まれの

    つばめグリルをはしごする
    Betty999
    Betty999 2024/12/20
    高輪口の品川駅前店に行ってから、港南口のアトレ品川店に行く狂気かと思ったら違った。つばめグリルは美味しいです。
  • 「TVer大躍進」となった2024年 その背景をひもとく

    今年、TVerの伸びがすごいという話があちこちで聞かれるようになった。博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所が出した 「メディア定点調査2024」によれば、TVerの利用率は緩い右肩上がりで推移してきたが、前年の2023年には39.5%であったものが、24年は50%越えを達成し、もはやキャズムは超えたといえる。

    「TVer大躍進」となった2024年 その背景をひもとく
    Betty999
    Betty999 2024/12/20
    ラヴィット! 強いなぁ。。確かに1.5倍速で見たい時ある。
  • 本名が変すぎるので、裁判所に申立て改名しました。|稲穂

    2024年12月17日(火)、裁判所から審判が届いた。 ド緊張した冷たく震える指でおそるおそる封筒を開けたら、 ”申立人(私)の名の変更を許可する”(意訳) 待ち焦がれた最良の審判が記されていて、 いつぶりかわからない、嬉し泣きをしてしまいました。 当に当に嬉しい。生きててよかった。 そんなわけで、生まれてからずっと使っていた名前を、 国の許可を得て改名できることになりました。 あまりにも人生の重大事件なので、文章に残そうと思います。 まず「名が変」という言い方をしていますが、 キラキラネームってわけではありません。 私以外にこんな名前をしてるヤツにはなかなか会えない特殊な形態になってて、これがもう当にかなり社会生活に支障がありました。 名を名乗るだけでびっくりされたし人だかりができたし、 1回だけテレビの取材がきたこともある。 病院・学校・銀行などの名を大勢の前で呼ばれる機会

    本名が変すぎるので、裁判所に申立て改名しました。|稲穂
    Betty999
    Betty999 2024/12/20
    おめでとう!! おめでとう!!!!/遠い親戚が子どもに、名前からイメージされるのを知らずに「エンマ(閻魔様)」みたいな名前をつけたんだけど、その子の将来が心配でならない。。